地域連携室(医療関係者の方へ)
お問い合わせ
まつもと整形救急外科病院 地域連携室
|
土曜日のお電話に関しましては、従来通り代表電話(0835-22-1409)にお願いいたします。
なお業務上、連携室を不在にしている場合があります。
連携室不在でお急ぎの場合は、お手数ですが代表電話にご連絡いただきますよう、よろしくお願いいたします。
概要
地域連携室は、主に以下の2つの業務で構成され、患者さんの支援にあたっています。
前方連携
紹介患者さんの受入れ業務をしています。
主に地域の医療機関からの診療予約、他院への患者紹介予約などを行います。
後方支援
退院調整・医療福祉相談を行い、入院中の患者さんの退院を支援します。
前方連携
医機能・役割の異なった病院・診療所が、それぞれの特色を生かし連携して、患者さんの診療をさせていただくために、地域連携室がお手伝いさせていただきます。
地域の医療機関が緊密に連携することによって、地域の先生方との交流・連携を深め、当院の医療サービス提供を円滑に行うことによって、患者さんはその時々の症状などに応じて適切な医療機関で受診していただくことができます。
後方連携(退院調整・医療福祉相談)
急性期病棟や地域包括ケア病棟での医療が終了し、症状がある程度安定しましたら、介護保険事業所や訪問看護ステーションなどと連携し、退院後も地域の医療機関で必要な治療を受けていただけるよう、連携をさせていただきます。
患者さんが少しでも安心して退院できるよう、退院調整看護師・社会福祉士がお手伝いします。
患者さんやご家族からの、病院に対する看護や介護、退院後の生活の相談にも対応させていただきます。
- 入院患者さんの退院支援(転院・施設入所・在宅療養への移行)
- 療養中の心理的・社会的問題の、解決・調整援助
- 在宅医・訪問看護ステーション・居宅介護支援事業所等の紹介、連絡調整
- 在宅看護・介護に関する相談
- 地域保健医療福祉関係者とのカンファレンス
- 緩和ケア・難病などの相談
- 外来患者さんの支援(かかりつけ医・訪問看護ステーションへの連携)
- 経済的問題の解決、調整援助(高額医療費、生活保護、身体障害者手帳、自立支援医療費等)