ガイシ(浜田市)

どんなものが拾えるか

5.海岸蚤の市

おしょうゆ顔のベティさん? (似島)

縁日の射的人形のような、粗製の陶製人形たち
です。時代はよくわかりません。元は色が塗ってあっ
たようですが、海岸で拾うものは、ほとんど剥げてい
ます。肝心の頭が欠けて出てくる場合が多いのが残
念です。

陶製人形いろいろ
(似島 宮島)

ガイシも海岸でよく見かけます。写真
のガイシは、島根県浜田市で拾ったも
のですが、広島湾や、その周辺でも、
たくさん見つかります。小さなものが大
部分ですが、写真の大きな丸いガイシ
を拾った時は、そのずっしりした重さに
驚きました。もし落ちてきたら・・・と、つ
い電信柱を見上げてしまいます。(^^ゞ
それにしても、ガイシというものは、そば
で見ると美しいです。

陶製おろし金
昭和初期〜
   戦争中か
(広島市西区
  八幡川河口)

警察学校の湯呑
戦前か (宮島)

陶製の化粧品容器も出てきます。左の写真の
右端は、クラブ化粧品の容器です。まったく同じも
のを骨董市で見かけました。骨董市の方は戦時
中の統制番号がついていましたが、こちらにはあ
りません。近い時期のものだと思います。木製の
蓋が付いていたようです。残り二つはデザインか
ら見て同じ製品のようですが、中央は陶製です。
戦時中のものかもしれません。 

※ 写真をクリックすると大きくなります。
   また、( )内の地名は採集地です。

戻る

↑top

home

次へ

touhenkutsu

化粧品容器
(江田島 大久野島)

風鎮
時代は不明
(似島)

水滴
ちょっとおしゃれな、洋風の唐草模
様。写真上の小さなカケラも水滴で
はないかと思います。底は無釉で、
「別冊太陽 古伊万里」に載ってい
るものとそっくりですので、こちらは
江戸時代のものでしょうか。水滴
は滅多に拾うチャンスがなく、わか
らないです。(^^ゞ

水滴 (似島 宮島)

一昔前、お風呂や流しに使われていた、タイルの塊
を拾いました。別に珍しくもなさそうですが、きれいに角
が取れ摩滅していました。文鎮代りに使ってレトロな雰
囲気を楽しんでいます。

メヌマ・ポマードの
陶製容器 (似島)

陶製沈子
漁の道具ですが、陶器でできたオ
モリは、ずっしりとして、渋い姿が魅
力です。(江津市波子)

タイルの塊
福山市仙酔島

陶製沈子

古いもの、新しいもの、面白ければ何でも・・・