アイミーブMがやって来た(電気自動車がやってきたに戻る)

2013.10.22開設
2019.02.11更新
2013.11.22アイミーブM12型納車

 ガソリン車の二酸化炭素排出量
ガソリン1リットルは二酸化炭素約2.3kg(2360g)になります。
ガソリン30リットルで約70kgリッター20の車で600km分
ガソリン3000リットルで約7トンリッター20の車で6万km分
友人の20万キロ走ったプリウスの生涯燃費はリッター21キロ位だそうです。

アイミーブMのメリット 
1.電池寿命が長い(1万5千回充放電で80%以上を維持)10万キロ走った方の報告では105%維持
2.充電スピードが速い(15分で80%) 
3.静か 
4.経済的(夜間電力なら1キロ1円で走れます) 
5.トルクがあって走りやすい(2000cccのガソリンエンジンと同じ位のトルク) 
6.ブレーキパッドが減らない(回生ブレーキで17キロまで減速) 
7.小回りがきく 
8.税金や保険が安い(軽なので) 
9.維持費が安い(オイル交換など必要なくなります) 
10.ガソリンスタンドに行く必要がない。ガソリンスタンドの数が毎年減っています。山間部や離島などガソリンスダンドが少ない場所に最適な車だと思います。 
電気自動車なら家庭で充電できるのでガソリンスタンドに行く必要がありません。 
11.エコ(二酸化炭素を出しません)
12、13年たっても自動車税が上がりません。

デメリット 
1.航続距離が短い(夏はエアコンを入れると-10%、冬はヒーターを使うと-40%。(冬はシートヒーターで暖をを取っています) 
2、充電に時間がかかる。普通の電気自動車より早いですが約80キロごとに15分必要になります。 
3.価格が高い200万円以上します。(中古なら60万円代からあります)


Mの良さを理解していただければと思いオーナーの声をアップしました。参考になさってください
アイミーブMオーナーの声
EVオーナーズクラブへの書き込み
6万キロ乗って見てのアイミーブMの基本性能(2018.3.28.60424km)

ガソリン車6万kmで排出する二酸化炭素量、60000km÷20(リッター20kmとして)×2.36kg=7080kg(約7トン)

1.走行距離

Mは冬場ヒーターを使って約60km、シートヒーターを使えば冬場約80-90km、夏場はエアコン使って約90-100km、エアコン使わなければ約 100-110km(最大120km)、ヒートポンプ式暖房タイプだと約80キロ走ります。(流れに乗って走った場合です。節電走行すればもっと走ってく れます。)

2.充電時間

家庭で200V4時間半、100V14時間
急速充電器 50kWh15分80%、30kWh30分50%、20Kwh45分50%位かかります。(遠出するときは時間がかかるので、なるべくkWhの高い場所を選んで充電しています。)

3.6万キロ走行の維持費

先日6万キロを超えたので維持費を計算してみました。
6万キロで約17万円です。ガソリン換算ならリッター49キロ位になります。カードも急速充電も使わず夜間電力だけ使うとリッター81キロ位になります、
電気代約60000+電気基本料金アップ分44000+三菱カードベーシック500円52か月分26000+急速充電料金、約40000=約170000円 
車検費用(ユーザー車検) 
自賠責保険26370円重量税50%2500円検査費用1400円予備車検費用3240円で合計33510円

ガソリン車のイースと比べるとリッター20走るとして(街乗りでは17位でした)60000キロ÷20×ガソリン代140円=420000円 (17だと494000円)
オイル7回分12000円プラスオイルフィルター6000円 =18000円
車検費用も 
車検費用は重量税が1回目だけ2500円マイナスになります。

アイミーブの電費はイースの40%。(17だと34%)EVは乗れば乗るほどお得になります。



長寿命の東芝SCiB
東芝のSCiBリチウムイオン電池について(キャッシュデータ)
戻る
2013.11.22納車

アイミーブMの日記
2017.7.225万キロ走行
先日5万キロを超えたので維持費を計算してみました。
アイミーブXに乗られているよこよこさんも6万キロ走られた詳しい情報をアップされているので参考になります。
よこよこさんのアイミーブX
5万キロで約13,5万円ですからガソリン換算ならリッター45キロ位になります。カードも急速充電も使わず夜間電力だけ使うとリッター75キロ位になります、
電気代約50000+電気基本料金アップ分34000+三菱カードベーシック500円42か月分21000+急速充電料金、約30000=約135000円
車検費用(ユーザー車検)
自賠責保険26370円重量税50%2500円検査費用1400円予備車検費用3240円で合計33510円

ガソリン車のイースと比べるとリッター20走るとして(街乗りでは17位でした)50000キロ÷20×ガソリン代120円=300000円
オイル5回分10000円プラスオイルフィルター5000円 =15000円
車検費用も
車検費用は重量税が2500円プラスになります。

アイミーブの電費はイースの45%。EVは乗れば乗るほどお得になります。


ミニキャブミーブのバックドア交換 2019.2.11

マイクロSIMをナノSIMに 2019.1.29

秋芳洞でコムス無料体験 2019.1.28

高速充電機の表示 2018.1.26

タンク式高圧洗浄機 2018.12.13

下関ホンダの急速充電機 2018.11.26

アイミーブMの2回目のユーザー車検 2018.11.13

道の駅、願成寺温泉に急速充電機 2018.7.17

アイミーブM、6万5千キロ 2018.7.10

蛍乱舞 2018.6.4

アイミーブMで高速道路 2018.6.3

後輪からの異音 2018.5.28

萩に観光に行ってきました。 2018.5.21

前タイヤ交換しました。 2018.4.30

車載掃除機 2018.4.15

島根まで行ってきました。(不本意) 2018.4.2

遠出します。 2018.3.31

この冬の電費 2018.3.14

日の出 2018.1.2 

家庭用足元ウォーマー取り付け 2017-11-27

アルミホイルでLEDの温度を下げる。 2017-10-07 09:11:27

アイミーブLEDヘッドライト 2017-09-29 15:12:01

曇り取り 2017-01-21 12:33:48

柳井に行ってきました。 2017-01-0


サイドウインカー交換終了 2017-01-05 15:35:19

大平山 2017-01-02 14:24:47


サイドウインカーのレンズが無くなってます・・・・。 2016-12-31 15:47:22

EVマーク 2016-12-28 17:33:17

冬用タイヤに組み換えと交換 2016-11-25 16:51:40

勤労感謝の日 2016-11-24 11:50:08

旧車の友人たちとアイミーブMで日本海側の長門市近くの元乃隅稲荷神社に行ってきました。

長門日産まで走って急速充電14分で93.5%まで回復そこから13キロ」離れた元乃隅稲荷神社へ

気温10度くらいですが1%で1キロ位走ってくれます。

観光バスまで来ていて駐車場も満杯でした。テレビで取り上げられたのがきっかけで角島大橋とセットでの観光客が増えたようです。

冬の日本海は荒れていて風も強く夏とは違う魅力があります。風で帽子が飛んで危うく無くしてしまうとこでした。


今回のお出かけの目的は旧車を見に行くことでした。古い酒蔵に旧車が眠っています。

 クラウン、ロータリーファミリア、ライフ、N3、R2。特にロータリーファミリアは珍しい車です。ボンネットも前開きです。この時代のマツダ車は錆が出やすかったので貴重品です。 
下関の方がコツコツ整備された車たちです。 
私も保管場所が有れば手放したくなかった車が色々有ります。 

その後、ジョイフルで食事して解散、もう一度、長門日産で4分間充電して家路につきました。

帰ってから市役所の無料充電しておきました。


アイミーブM車検終了 2016-11-14 11:02:39


外人宣教師と友人とで観光地巡りしてきました。 2016-10-10 21:46:48

今日は観光日和、朝七時半にMで防府をでて秋芳洞に、私は洞内には入らないで出口の黒谷でまってました。
わたしが秋芳洞に入ったのは30年前、地元の人は友人を案内するときしか行きませんね。
そこから秋吉台へ、萩まで行って東萩の日産で16分充電、先日も行った明神池で持っていったパンの耳を魚やトンビにあげて楽しみました。
そこから東光寺の毛利家のお墓を見て
家路に1時に防府に着いて福満楼で食事をして解散。
私は市役所で無料充電してから帰りました。
疲れたので昼寝してました。
 
秋芳洞では宣教師たちは英語のガイドを聞いて1キロのコースを50分かけてみて回りスケールの大きさに驚いたようです。
明神池もトンビが餌を取りに飛んでくるので楽しんでました。
毛内家のお墓は命の木のようで何度言っても厳粛な感じです。宣教師は写真を撮りまくってました。(笑)
 
走行距離157キロ、秋吉台を通って萩も日産まで80.5キロ76.5%消費、93%まで充電、防府市役所まで76,5キロ76.5%消費しました。
秋吉台、萩からと山道を4人乗りで走りましたが1%1キロは走ってくれました。
 
市役所で無料で充電したので今日は萩で充電した240円が1日交通費です。
 
電気自動車はトルクがあるので4人乗っても坂道もスムーズに走り快適な乗り物です。240円で1日楽しる電気自動車は最高です。

 


高速での空気抵抗を減らす 2016-09-09 10:29:59

中国からドアガードとして売られているものを500円位でアマゾンで注文、到着まで3週間位かかりました。 
これをボルッテクスジェネレータとして使います。 
空気は少しの乱流がある方が抵抗にならないそうです。 


半分は車体色に塗装しました。

取り付け場所は色々調べてドミラーの横

天井に5か所

横に2カ所づつとr付けました。

高速域でので電費が少しでも良くなればと願っています。


簡単GlassPowerを購入 2016-10-01 21:23:27

https://www.youtube.com/watch?v=XDxfPr1Enqw

スプレーするだけで!超撥水・激艶! ガラス繊維系コーティング剤・グラスパワー

一度の施工で約3か月の耐久性!繰り返し使うことで膜厚アップ!耐久性アップ!撥水力アップ!
※当社、試験車両データに基づき

施工方法も超簡単!

洗車後の濡れたボディーにスプレーするだけ

GlassPowerはボディーだけでなく、ガラス面・未塗装樹脂・ホイール等 車を丸ごとコーティング可能

新成分配合の為、GlassPowerはムラになりづらく、スッキリとした仕上がりに!
※当社、試験車両データに基づき

施工が初めての方、女性の方でも安心してお使いいただけます

GlassPower 500mlは乗用車で約10台分・軽自動車で約15台分の大容量!

皮膜有効期間が約3か月ですので、これ一本で約1年間コーティング施工可能

お得な濃縮原液タイプなら5倍希釈で使用可能!

全塗装色対応・Made in Japan

【セット内容】

・GlassPower 原液1000ml×1
・空スプレーボトル 500ml ×1
・軽量カップ ×1
・じょうご(ロート) ×1
・マイクロファイバークロス ×1
・取扱説明書
・希釈方法説明書

商品名:グラスパワー
用途:自動車用ボディーコーティング剤
成分:ケイ素樹脂・フッ素樹脂・他
容量:1000ml

送料込みで4600円でした。













燃費の良い車ランキング 2016-08-24 07:26:36

http://trnauto.blog.jp/archives/5538945.html

アメリカでのガソリン換算した場合の燃費の良い車ランキングです。電気自動車が上位を独占しています。

何故アイミーブが5位なのが納得できないですね?

1BMWi3124MPGe(52.7km/L)
2シボレースパークEV119MPGe(50.6km/L)
3フォルクスワーゲンe-ゴルフ116MPGe(49.3km/L)
4日産リーフ114MPGe(48.5km/L)
5フィアット500e112MPGe(47.6km/L)
5三菱i-MiEV112MPGe(47.6km/L)
7スマートフォーツー・エレクトリックドライブ107MPGe(45.5km/L)
8キアソウルEV105MPGe(44.6km/L)
8フォードフォーカス・エレクトリック105MPGe(44.6km/L)
10テスラモデルS(グレード:75D)103MPGe(43.8km/L)

三菱アイの空気抵抗係数 2016-08-20 16:59:09

http://trnauto.blog.jp/archives/1634905.html

三菱アイの空気抵抗係数はテスラモデルSと同じ0.24を記録しています。空気の流れを整えてやればスピードを出した時の空気抵抗を削減できます。

http://www.eat-info.com/about-elect.html

 

ここを読むと帯電すると空気抵抗だけでなくオイルやグリスの動きも悪くなるようです。

100円ショップのアルミテープは粘着剤が導電しないのでアマゾンで1600円くらいの導電性アルミテープを購入しました。

届いたのでコロナ放電しやすいように加工。 
100円ショップで剣山とクラフトハサミを買ってきて剣山で穴をあけてクラフトハサミでギザギザに切りました。

 

剣山ではあまりうまくいかなかったので後でルレットで穴を開けました。(コロナ放電は尖った部分から放電します。) 

 

10センチの導電性テープを色々な場所に26か所くらい張り付けました。

 

ショックの動きが滑らかになったような気がします。

アルミテープで空気抵抗を減らす。 2016-08-12 06:29:42

トヨタの車のバンパーの四隅の裏にアルミテープが貼ってあるそうです。樹脂の空気摩擦による帯電が空気の反発を招き空気抵抗になるそうで、静電気を逃がすためにアルミテープが使われています。

トヨタのアルミテープです。1枚530円

http://primzahl.seesaa.net/article/420800038.html

 

http://www.eat-info.com/about-elect.html

帯電による悪影響は空気抵抗だけではないようです。

早速100円ショップのアルミテープを使用、コロナ放電できるよう尖った部分を作ります。

100円ショップのアルミテープの粘着剤は導電性がないので折り返して本体と導電させます。

樹脂部品は色々なところに使われています。ライト周りに4か所貼りつけました。

 

スポイラーとバックライトにも貼りつけます。

バンパー裏4隅には多きめの物を貼りつけました。

 

アルミテープを折り返し導電させます。

アイミーブは下回りも樹脂に被われているので今度は下回りにも貼りつけました。

 

昨晩、流星を見に20キロ走ってみました。全体的に風切り音が静かになった気がします。

宇部まで往復80キロ4人乗りでエアコンを使って走ってきました。残量19%で家に帰りつきました。いつもより電費が良いような気がします。

 

今日はアルミホイールにアルミテープを貼りつけました。タイヤノイズが落ちたように思います。サスペンションやショックアブソーバーなどにも取り付けてみるつもりです。

なんだかオカルトチェーンみたいになっていますね。(笑)

むいかいち温泉 2016-08-05 21:46:36

温泉博士の無料券を使うために下道を76キロ山道を走ってきました。山道なので対向車はほとんどありません。

むいかいち温泉の標高 313 m電気がどんどん減っていきます。

到着まで二山超えましたが二山目の標高が高く到着できるのか不安になってきます。二山目の頂上であと24キロ36%でしたが下りで回生してが到着時31%でした。一人乗りエアコンなしで走って76キロで79%消費しました。

 

 
むいかいち温泉には500円の急速充電器があります。20kwh50アンペア30分充電で7kwhしかはいりません。31%から92%に回復。
温泉に入って家路につきました。
標高300mから下ったので毛利邸まで72キロ41%で到着しました。72キロで51%消費、標高差で電費がずいぶん変わります。

秋吉台までドライブしてきました。 2016-07-06 16:41:00

今日は午前中暇なのでアルミホイールの履き心地のテストを兼ねて秋吉台まで走ってきました。

平日なので車もまばらでした。

アルミに換えて心なしか走るときのゴツゴツ感がマイルドになったような気がします。

 

大正洞まで足を伸ばし49.7キロで45.5%消費しました。

帰りに小郡のアストロプロダクツ(工具屋さん)によって買い物7月7日までセールをしていてデジタルノギス850円とタイヤレバー300mm480円を買って帰りました。

 

家に帰る前に防府市の毛利邸の駐車場の無料充電器で充電。無料で2時間半走れるのは幸せですね。(笑)

ここの急速充電器は75A流れます。

 

 

85%で98.9キロ走行、一人乗りでこの結果にはちょっと不満です。

 

約27分で8.9kWhj、81%充電できました。

 

96%まで充電して家路につきました。走行可能距離は115キロになってました


アルミホイール手組みしました。 2016-07-04 10:31:33

9時から仕事なので6時に起きて作業開始、8時半に終了しましたが汗だくでめっちゃ疲れました。仕事の前にお風呂に入って汗を流しました。

 

今回の出費はタイヤレバー、ワックス、送料込みで3700円、足場パイプと金具900円、エアーチェックガン1700円トータル6300円なのでお店に頼んだほうが安上がりですがこれから自分でやるつもりなので元は取れると思います。

エアーコンプレッサーは以前に買っていたのでそれを使用。

ビート落としが一番難しいのですがこんな感じで足場パイプを使って落としました。

 

タイヤレバーとタイヤワックスをヤフオクで買ってこんな感じでユーチューブを参考にタイヤを外しました。

外すほうが大変でアルミへの組み付けはそんなに難しくありません。

 

組み付けたらエアーコンプレッサーを使ってビートをはめ込みます。圧が4.5気圧くらいに上げないとビートは上がりません。

パン、パンと2回音がすればはまってます。

 

ジャッキで持ち上げて馬に載せて取り付けしました。

前側はこんな感じです。

 

完成、やっぱりアルミのほうが良いですね。

        アルミホイール落札    2016-07-03


ヤフオクで送料込み2万円で購入、それなりの状態です・・・・・。

 

色々傷がありますが一番ひどいのは、このホイールで全周にきずがあります。ペーパーである程度傷を滑らかにします。

アルコールで脱脂して塗装しました。

 

以前、車体を修理したときのスプレー塗料で仕上げます。

銀色は急いではいけません何度も薄く乾かしながら重ね塗りをして乾いたらクリアーをなるべく厚くたれない程度に塗ると艶がでます。

 

ちょっと見、目立たなくなったのでこれで良しとします。バールとタイヤワックスを注文していますがまだ届きません。電話すると今日の5時になるそうです。続きは又、明日からになりました。

給電口の雨避けにネオジム磁石 2016-05-19 17:39:32

マグネットシートの磁力だけでは弱いのでアマゾンで5個セットのネオジム磁石を5個630円で購入してゴム糊で張り付けました。

アマゾンにはなんでもあって助かります。

急速充電用と普通充電用にこんな感じで張り付けます。

給電口の蓋に張り付ければ安定します。これで風にも飛ばされないと思います。

 

普通充電口の蓋は小さいのでこんな感じで止めることにしました。うちはガレージで充電するのでこちら側で使うことはまずないと思います。

アイミーブにぴったり ZenPad8ナビ 2016-05-10 08:48:23

KAKUさんの書き込みを見てASUS ZenPad8(Z380KL-BL16)について調べて良さそうなのでアマゾンで注文、昨晩届いたので格安SIM、DMM月2GBと32GB、SDを差して設定しました。
MapFan2015もダウンロード、ヤフーナビとEVスマート、三菱充電サポートを入れました。



取り付けは簡単100円ショップのドア用ハンガー2個買って少し広げて差し込めば丁度よい感じになります。



こんな感じで何も止める必要がありません。結構しっかりサポートしてくれます。

こんなふうに差し込めば良いだけです。ドア用ハンガーは画面の邪魔にもなりません。

これはヤフーナビの画僧です。

 

カバーを上にすればこんな感じで日よけになります。

カバーを下にしても使えます、サイズはアイミーブにぴったりでしたこれ以上幅が大きいと入りません。これはMapFan2015の画面です。画面が大きいと見やすくて助かります。

墓参りに行ってきました。 2016-05-08 19:44:20

60キロ離れた所にある墓参りに妻と二人で行ってきました。今回も無充電で往復つもりでしたが・・・・・。

帰れるか微妙な残量なので墓参りの帰り徳山の日産プリンスで充電しました、89.1km走って72%消費ですから計算上では100%で123,7km走れるので何とか帰れたかもしれません。昨年の夏には何とか往復できたのですが無理は禁物です。

 

最初は充電プラグの差し込みが足らなかったのか認識せず、もう一度押し込むと認識してくれました。

 

11分51秒で61%充電できました。1分5%位充電できます。

85%まで125A流れてましたが89%あたりでは90Aになってました。これ以上充電しても時間がかかるばかりなので充電終了して家路につきました。

アイミーブMで福岡に行ってきました。 2016-05-03 21:32:45

いつもは4人乗りですが今回は2人乗りで防府から朝4時出発で福岡まで行ってきました。やはり電費が違います。

 

往復320キロ流れに乗って走って、まずは79キロ先の門司の日産で充電40%から92%まで充電、福岡の日産で帰りに14%から93%まで充電、帰りも門司で充電するつもりでしたがリーフが充電していたので10分待ちました。

ここで24%から92%まで充電しましたが電池温度が上がっていたのか充電スピードが遅くなってました。アイミーブMは80-90キロおきに充電するのがちょうど良い感じです。

 

充電中の方と少しお話しするとリーフを3年半目に購入されたそうですが福岡とかには行かれたことが無いそうです。ここのHPを紹介しておきました。

 

行きも帰りも門司で充電帰りにリーフ待ち。今回はここで待っただけでした。

家に帰りついたときの画像です。92%-21.5%=70.5%で79.6km走っています。

家庭での100%充電100円+急速充電器780円=880円で320キロ走りました。急速充電器を使ってもガソリン換算でリッター40キロ位になります。福岡まで3回の充電で往復したのははじめてです。いつもは4回か5回充電しています。

日産で三菱カードが使えるようになったので助かっています。

DMMモバイル 2016-04-05 17:44:43

2016.3.6電気自動車2台の充電

アイミーブMは車庫保管、ミニキャブミーブは外です。家で充電して使えるのはガソリンスタンドに行かなくて良いので、とても便利です。

うちは電気自動車は2台ですが200Vのコンセントは1台なので2台目を充電するときは充電コードが5mなのでこんな感じ充電しています。(駐車場所は10m位離れているので入れ替えて充電するときもあります。)

1台目を買ったときは、まさか2台目を買うとは思っていなかったのでコンセントをこの場所にしましたが、分かっていたら、もう少し外側に200Vコンセントを設置したと思います。

電気自動車が増えて来たら緊急時の充電場所として個人の家庭用充電器やコンセントをシェアすることができればと思います。そうなった時のためにももう少し外側が良かったですね。

遠出はほとんどしないのでアイミーブは週に3ー4回、ミニキャブミーブは週に1回位充電していますが、たまに防府市に3箇所ある無料の急速充電器も使わさせていただいています。

-----

2016.1.24オフラインナビ、アプリMAPS.ME

オフラインナビ、アプリMAPS.MEがバージョンアップして夜間対応と3Dマップ表示と軌跡表示されるようになりました。

ISW12HTを使っていますが、このスマホは2011年製なのにアンドロイド4.03にバージョンアップできてMAPS.MEの新バージョンも使える優れものです。

アイミーブMで遠出するときは、これに急速充電器の位置と使用時間、出力、料金を記憶させて出かけています。 取り付けは100円ショップのバックミラーにマジックテープで止めて使っています。
-----

2016.12.23一の俣温泉

今月の温泉博士は一の俣温泉でした。10時に出発、蛍夢街道道の駅で充電しようとすると先客のリーフが充電中15分待って92%まで充電しました。 温泉に入って義妹が家を新築したみたいなので見学に行ってきました。残念ながら急に行ったので留守でした。長門の日産で充電して家路につきました。

-----

2015,11,26タイヤ交換

山口県の山陽側はほとんど雪が降らにのですが妻がホームヘルパーに行くのに使っているので毎年交換しています。
昨年は一度も役立ちませんでした。
アイミーブは前後にジャッキポイントがあるので交換は簡単です。

2015.11.23今月も俵山温泉です。

今月号も購入して温泉に行ってきました。今月は俵山温泉の町の湯です。

朝5時に出発72キロ離れた俵山には6時半に到着。

100%で出発して俵山温泉の急速充電器に到着したときは残り24%長門の日産で充電するつもりなので3分31%まで入れておきました。

温泉に25分ゆっくり使って芯まで温まりました。ここは湯治客がおられるので6時半なのに10人以上入浴されていました。6時間おきに1日3回20分入浴するように勧められています。



長門の日産で急速充電させていただきました。ここはまだ無料です。19%から95%まで19分

竜宮の潮吹きとして有名なところです。今日は波が穏やかだったので潮吹きは見られませんでした。



日本海の海は荒れていますが、潮吹きが見られるときは、こんなものではありません。

道の駅 北浦街道 豊北で充電44%から95%まで30分かかりました。

ついでに角島大橋の写真を撮って帰りました。


家まで92キロ家に着いたときは7%になってました。ちょっと飛ばし気味で走りましたが、この季節でも1%1キロくらい走ってくれます。

今日の走行距離228.7キロ
使用電気量227%

2015.10.26俵山温泉に行ってきました。

今月の温泉博士の無料温泉は山口県長門市俵山、白猿の湯です。

妻に仕事に支障のない時に行きなさいと言われたので朝5時15分に出発、まだ暗くて星がきれいです。今日の朝は金星と木星が西の空に並んで輝いていました。(明日以降も見ることができるので興味ある方は夜明け前に西の空をご覧ください)

途中の気温4度・・・・・寒くなりました。下道を70キロ走って7時に俵山温泉に到着。


今月号の山口県の無料温泉は俵山温泉と長門湯本温泉でした。



俵山温泉は湯治場として有名で旅館に内湯はありません。2か所外湯があって朝7時から夜9時まで営業しています。

温泉にはすでに3人の方が入浴されていました。お湯はぬるめで長時間入って体を癒すことができます。



山間のひなびた感じの湯治場です。



駐車場から温泉まで200mくらいです。

俵山里山ステーション24時間使用可能です。このタイプははじめてでプラグ収納ボックスに鍵がかかっていて焦りました。(笑)

カードを認証しないと鍵が開かないようになっています。こんな方式ははじめてで戸惑いました。EVsmaertでは50Kwになっていましたが65Aしか流れなくて予定が狂ってしまいました。31%から充電しましたが82%までにして家路につきました。

充電時間が長引いたので9時半に家に到着しました。朝のドライブは気持ちよいですね。

2015.10.24ぶちエコやまぐちドライブラリー終了 

友人と山口県主催のEVラリーに参加しました。

朝、8時前に着きました。アイミーブがこんなにいっぱい集まるのを見るのははじめてです。今日はマイカー4台と岡山からやってきたアイミーブX7台が参加しました。



岡山ナンバーが並んでします。

私の車は3番です。今回は山口の友人と二人で優勝を目指しました。アイミーブには電費計が付いていないので消費コマ数で計算すると聞いてXとMの電池容量の違いを指摘、Mに1.5倍足してもらうことになりました。



山口県所有のMIRAIも展示してありました。知事が乗られて最初だけ先導されました。



開会式には山口県知事さんも参加されました。9時半出発、16時に帰ってきます。



第一チェックポイント潮騒市場です。スタンプラリーのよう色々なお店によってスタンプを集めてそれがポイントになります。



第2チェックポイント周南市総合庁舎の急速充電器です。



結果発表、残念ながら入賞できませんでした。



チームみつ結果は4位・・・・・もう少し頑張ったら入賞できたのに残念です。

参加賞色々です。5000円の山口県ギフトと色々なものをいただきました。ラリーに初めて参加しましたが楽しくて1日がとっても早く過ぎていきました。

リーフは14台参加して1位の方は44か所スタンプを集めたそうです。またれば参加したいと思います。

2015.10.23アイミーブのカタログ

アイミーブのカタログが出てきました。

2010年11月のカタログ表紙です。

価格、消費税込み398万円- 補助金114万円=284万円プラス諸費用でした。これが今では中古が50万円くらいで売られています。

2013年6月のカタログ表紙です。

GとMに分かれました。Gは380万円-補助金85万円=295万円プラス諸費用

Mは急速充電器付きが265万円-66万円=199万円プラス諸費用

でした。

2014年4月のカタログ表紙です。

MとXに分かれヒーターがヒートポンプになりました。XはGと違いアルミやナビなど無くして価格を抑えています。

Xの価格は約298万円-補助金85万円=213万円プラス諸費用

Mは約253万円-補助金74万円=179万円プラス諸費用

 

今月から補助金が減額されたので支払いはもっと増えると思います。

2015.10.15ブレーキランプをLEDに交換

車検対応フィリップスのT20ダブルLEDに交換しました。12年保証が付いているので切れることはまずないと思います。

アマゾンで2362円で購入しました。車検に通るのが良いですね。

自作のものは取り付けたT10が物がよくないようで点滅をしはじめたので交換することにしまいた。ナンバー灯に使ったT10も点滅をはじめたので交換しておきました。安いLEDは安いなりです。

取り付けました。極性があるので間違えるとブレーキランプが点灯しません。

明るいのでわかりづらいですが左がフィリップス右が自作品です。5倍以上明るさに差がありました・・・・・。きっと車検は無理だったでしょうね。

ブレーキの点灯テストをして組みつけました。

両方交換しました。明るくなって電気も節約良い買い物をしました。

2015.10.13周防大島に行ってきました。

Mで周防大島の道の駅サザンセトとうわに行ってきました。7時10分出発9時50分に到着しました。防府から98.7キロ、クルーズコントローラーを使って法定速度プラス10%位で、Bモードを使用して88%消費で1%1.121キロ。

帰りはエコモードで1%1.128キロ・・・・・Bモードとほとんど差はありませんでした。

海がきれいです。

ここは95A流れます。



アンケート用紙に書き込みました。見てみると9月23日から10月13日まで26台アンケートに書き込んでありました。リーフが16台アウトランダーが7台、アイミーブ3台ですが、きっと書いていない人もいると思いますが1日1.3台利用台数は少ないですね。



ここは無料で充電できます。

ここで96.5%まで充電して家路につきました。



帰りはエコモードで94.2キロ、83,5%消費しました。

毛利庭の急速充電器で充電ここも無料で75A流れます。

2015.10.9アイミーブ2年間で24000キロ

アイミーブMを買って2年、約24000キロ走りました。電費の大まかな収支をしてみました。

24000÷9Wh/km×エコノミーナイト料金10.02=26700円 

エコノミーナイトの時間に洗濯など電気を使うこと、その分、節約になります。V2Hで車を家庭用電源として使った場合夜に溜めた電気を昼間使うことができて節約になります。

電気基本料金のアップ分
(エコノミーナイトの基本料金1188-普通A基本料金330)×24ヶ月=20600円

NCSカード料金
三菱カードベーシック500円×7ヶ月=3500円(24ヶ月だと12000円)
毎月の急速充電器の使用料金、約1000円×24ヶ月=24000円

トータル

NCSカードに加入せず家だけで充電する場合。26700+20600=47300円

26700+20600+3500+24000=74800円
(三菱カードを24か月分払うと83300円になります。

ガソリン車と比べて見ます。

プリウスとの差

24000km÷プリウスの平均燃費25Km/L×130円/L=124800円-74800=50000円
プラスオイル交換5回 15000円

イースとの差

24000km÷イースの平均燃費20×130円=156000円-74800円=81200円
プラスオイル交換5回 10000円

三菱カードの料金24ヶ月分を入れると遠出をしないでおとなしくしていたほうがお得です。(笑)
アイミーブMの場合は電池寿命が長いので電池交換の費用を考えないで良いのでトータルではハイブリットより倍くらいお得になると思います。

今回は月に1000キロ位の走行距離でしたが走行距離が長ければ長いほどお得になります。月に2000キロ位だイースと比べると25万円節約になります。月に3000キロだと36万円節約になります。

2015.9.28EVゴーカート

http://www.toshiba.co.jp/about/press/2015_09/pr_j2801.htm#PRESS

ホンダのEVゴーカートに東芝のSCiBが採用されました。充電時間が短く寿命の長いSCiBはこんな用途に最適だと思います。
鈴鹿に行って乗ってみたいですね。これにブレーキランプやウインカーなどの補機類をつけて市販して欲しいですね。

2015.9.28温泉博士をご存知ですか?

宮崎に行くときに温泉に入ろうと買いましたが結局使わずに帰ってきたので山口県内の温泉に行くことにしました。この雑誌には全国の154箇所の温泉の無料利用券が付いています。

この雑誌は620円ですから温泉に2箇所入れば元が取れます。(笑)一人旅に行くときは何時もこれを買って出かけています。

620円で9万円分の無料券が1ヶ月使い放題です。(笑)

今月号には山口県の温泉4箇所が載っています。今回は宇部のココランドに出かけました。

新しくできた阿知須きらら浜の充電器です。30kwh2台が設置され使用量は無料です。ここで充電しているアウトランダーPHV乗りの方と話すと「蜜さんですがか」と言われてびっくり!!ここの会員の方でした。

ここの充電器は9:00~16:00までしか使えません。インターホンで係りの人に連絡すると電源を入れてもらえます。県の施設ですから、けち臭い事をしないで24時間使わせて欲しいですね。(笑)

ここのは日立製です。ここで97%まで充電して宇部に行きました。

宇部のココランドには200V普通充電器が2台設置されています。隣でプリウスPHEVが充電中でした。

温泉に入っている間に9%充電できていました。

トヨタの普通充電器でした。

2015.9.23友達の友達は友達だ。

友達の友達の友達がアイミーブXを購入されて、うちのHPを見て友人の紹介でうちに遊びに来られました。
新車のアイミーブXです。新車は綺麗ですね。9月3日工場出荷の車両です。
色々お話しましたがEVスマートと燃費マネージャーとクルーズコントローラーと、ここのクラブをお勧めしておきました。

アイミーブXです。山口市の方が購入されました。



Xのヘッドライトです。ロー側は2灯式のLEDでハイ側はハロゲンでした。



Mのヘッドライトです。ロー側は1灯式で私はリボン冷却式のLEDにしています。ハイ側はハロゲンのままです。



Xのバックライトです。全部LEDになっています。

私のバックライトです。LEDのライトにすべて交換しています。比べて見るとXとMとでは随分違うのが分かりました。

-----

2015.9.23参加申し込みました。

10月24日土曜日9時より「きらら浜」出発、山口県EVドライブラリーが開かれます。申し込みは10月9日まで代表者は山口県在住の方に限ります。2人は車に乗る必要があります。電費と何箇所観光地を回ったかを競うそうです。

山口県のEV乗りの方ぜひご参加ください。30台参加で多い場合は抽選になるようです。車種はリーフとアイミーブです。EVをもっておられない方も借りることができるそうです。

 


-----

2015.9.22宮崎県高千穂に行ってきました。

昔は家族で車中泊をして北海道とか九州とか行っていましたが妻も子供も今はついて来ません。(笑)
今はもっぱら一人旅です。軽の一人旅で色々行きましたが今回はアイミーブの一人旅キットを紹介します。

今回は以前から行きたかった宮崎の高千穂がメイン。熊本城、福岡科学館と行きたかった所を回りました。

日曜日の19時に出発、道の駅おこしかけで睡眠、2時に目が覚めたので出発、日田、阿蘇の高森、高千穂に入りました。宮崎は遠いです。(笑)

高千穂と熊本では駐車場が満車で自転車が役立ちました。

高森の急速充電器は2回使わせていただいて三菱カードが使えて助かりました。

熊本、鳥栖、博多でパンク2時間のロス家に帰ったのが23時でした。パンクが無ければ2時間速く帰りつけたと思います。疲れたら休むべきだったと反省しています。

所要時間、32時間、走行距離658キロ、充電渋滞なし疲れましたが楽しいたびでした。

旅の基本は安眠です。前回は椅子で寝ましたが足がむくんでしまったので今回は一人用ベットを設置しました。折り畳み自転車も旅にはかかせません。

以前に作った一人用のベットですが役立ちました。幅が60センチで真ん中で折り畳めるようにしています。布団もこれに合わせて妻に作ってもらってます。枕と寝袋があれば快眠できます。

窓用のシェードをすべての窓に張って寝れば寒さと光が防いでいます。

椅子を倒してコンテナボックスを2個重ねて台にしています。ものも入れられますし強度は十分です。

わたしの使っている折り畳み自転車です。ブリジストンのものですがすでに発売中止されています。これの良い所は10秒で展開できる事と折り畳んだまま押して移動できる事です。これをもって青春19切符で旅をしています。

折り畳んだ状態です。コンパクトになって置き場所に困りません。青春18切符で移動する時は。このまま電車の持ち込んでカバーをかけています。

-----
2015.7.26今日も宇部へ
100%充電して4人乗りで宇部に行ってきました。片道39キロ昼間エアコンを使って法定速度で走りました。70キロの自動車道と80キロの自動車道を通って到着時には63%になっていました。帰りは3人乗りでエアコンを使い家についた時は12%になっていました。
エアコンを使っても10%マイナス位で走れます。
-----
2015.6.30デミオEV
 
防府市の電気自動車です。

-----
2015.6.29ミニオフ
神戸からアイミーブX乗りのよこよこさんが九州旅行される途中、佐波川PA到着を待ってミニオフしてきました。
当初6時到着の予定と聞いていたので4時に起きて待っていました。4時半に道口PAを出発されて宮島PAを6時半に出発。佐波川PAに8時15分ごろ到着されました。

うちのと違ってフルオプションの良い車でした。そばを食べながら色々お話してお別れしました。

行ってらっしゃいませ、ご安全に旅行を楽しんでください。

2台並べて撮影、今日は良い天気でした。
-----
2015.6.15福岡に行ってきました。
土曜日の3時に出発、下関の日産で急速充電しましたが3回やっても、すぐにエラーが出て充電できませんでした。あきらめて出発。

関門トンネルが通行止め(荷物の落下が原因のようです。)関門橋に迂回して壇ノ浦PAで急速充電をしました。

高速の急速充電器は100A流れます。14分95%まで回復、関門橋から北九州の都市高速に入りました。

壇ノ浦の急速充電器です。三菱のカードを使って充電しました。

都市高速の急速充電器も使って見ましたがコードが短くアイミーブではこんな感じでないと長さが足りません・・・・。

ここ80%までですが無料で充電できます。宗像の日産によりましたが急速充電が途中で3回も停止してあきらめました。

目的地で許可をもらい100V充電器で充電させてもらいました。6時間位で36%から76%まで回復しました。10Aなので画像にあるようにアース無しでも問題なく充電できます。

100V充電器があるとどこでも充電できるのでとても便利です。

帰りは福岡の三菱のお店で95%まで充電してコストコによって門司の日産で500円払って95%充電させてもらいました。

7時にGEZIさんの整体の予約がありましたがナビだと6時58分着の予想、何とか5分前に家に着きました。GEZIさん來院ありがとうございます。

今日も1日が長かったですね。
-----
2015.5.12簡易放水を防水に加工
梅雨の季節、雨が多い季節になりました。急速充電器にも照明の暗い場所もあるので防水のLEDライトを探していました。
ありました、これは100円ショップの簡易防水LEDライトです。

ところがどっこいさすが中国製・・・・・・期待は裏切りません。開けてみると、まったく防水になってません。(笑)

アウトドアに便利なんて書いてありますが・・・・・・・・。

簡易防水だそうです・・・・・簡易の意味は何なのでしょうか?
前のゴムを外すとライトのレンズがポロリ・・・・接着剤を使ったようなあとはありますがまったく接着されていないので水は入ります。(笑)

透明のゴムのりで接着して防水にしました。

ねじ込む部分の溝に整形時のふくらみがありねじが傷ついてしまいますからダイヤモンドやすりで溝を削りだしました。
接着剤が乾いてから防水になったのかお風呂でテストしましたが20分お風呂につけておいても水は入りませんでした。

簡易防水が完全防水になりました。ちょっとしたことですが中国製はつめが甘いですね。

-----
2015.6.7おは秋に行ってきました
今日は雨が降っていなかったので集まりが良かったですね7時20分ころに到着しましたがすでに10台近くの車が集まっていました。(バイクも沢山集まってきます)

残念ながら電気自動車は1台だけ・・・・・皆さんに電費の安さを宣伝しておきました。

防府から49キロ、山なので登りが続きます。アイミーブMで法定速度プラス10%位で行きで43%消費、家に帰ったら15%電池が残っていました。暖かくなったので余裕で往復できます
あらゆる種類の車が集まってきます。私は8時に帰ったのですがフェラリーからコペン、後にはS660も来たようです。

黄色のコペンは神戸からの参加です。県外からの参加者も結構いらっしゃっています。
-----
2015.6.1もうガソリン車には乗れません。
父のフィット初代にガソリンを給油してきました。27.74L3800円4等になったので55円引きで3745円。

アイミーブMなら3800キロ走れる金額です。もうガソリン車には乗れません。(笑
-----
2015.5.29ブレーキランプもLEDに
T20のシングルLED4個を890円で購入、ダブルLEDに改造しました。

T10をホットグルーで貼り付けてエナメル線をのばして配線しました。プラス、マイナスを間違えないように取り付ければ完成です。

ブレーキランプの点灯テストをして組み付けました。

これでポジションランプもLEDになったのでちょっと節電になりました。

T20のシングルLEDもう2個でバックランプもLEDにしました。
-----
2015.5.11山賊に行ってきました。
土曜日は法事で岩国市までアイミーブMで行ってきました。法事の後、玖珂にある山賊というドライブインに行って食事を取 りました。ここは県外でもちょっと有名なこった作りのお店です。
 
山賊のHPです。 http://www.irori-sanzoku.co.jp/omise/kuga/

 
家から130キロ往復は無理なので行きに39キロ離れた日産周南久米店で充電させていただきました。92%まで4分で 終了玖珂にむかいます。

山賊のコース料理です陶板焼きとステーキと山賊焼き(鳥の股肉)と茶碗蒸しとアイスでした。

内装も外装もとってもこった作りです。山賊パッケージのポテトチップまであってびっくりです。

陰になっていますが奥のお城みたいなところで食事をしました。

帰り着いたときの電池残量です。92%からですから75%で89.3キロ走りましたからエアコン無しで1%で1,19 キロ走れました。
-----
2015.5.5出張板金修理
宇部まで出張板金に行ってきました。ラッシュとセルボの2台です。車屋さんの見積もりは2台で12ー3万円。
どちらも9年目の車なのでそんなお金はかけたくないそうで素人の私にお願いされました。
朝八時に出発、ナフコで必要なものをそろえて九時半到着、作業にかかります。凹みが大きいので小西の水中ボンドで厚く盛ります。固まるのに30分位かかるので形を整えやすいです。
固まるまでドアの傷のパテ付けと砥だし塗装、セルボのパテ付けと砥だし塗装等やっていて終わったのが四時半でした。材料費8500円工賃21500円いただきました。ちょっと見はわからない位になりましたからよしとしましょう。
 
めっちゃ疲れました。
 
夜間電力で宇部まで往復80円で行って帰れました。
-----
2015.4.29大分に行ってきました。
4月29日にあった大分県である旧車ミーティングに行ってきました。山口県から往復420キロです。

朝早く出かけるのは大変なので前の日の9時頃に出発。妻が昼間つかっていたので電池容量は70%下関まで67キロ何とかなるだろうとゆっくり走っ て下関日産に到着。ミニキャブミーブが充電したいました。10分待って代わっていただき、ここで95%充電、充電の終える事にリーフが入ってきて交代しま した。

関門トンネルを通ってひたすら下道を走ります。バイパスが整備されてほとんど片側2車線ですが宣言速度50キロ・・・・・52キロでゆっくり走って道の駅 おこしかけに12時頃到着ここは無料で80%充電できます。ここまで55キロ94%が52%になっただけでした。ゆっくり走ると1%で1.3キロ以上走れ ます。

ここで車中泊、助手席側に腰枕と普通の枕を使って寝袋をかけて熟睡、足を下げているので朝には足はパンパンです。

5時半起床、持っていったお弁当を食べて出発。

高速をつかって別府湾サービスエリアへ、ここは標高380m登りがつづきます。72キロ位のスピードで後の車に気を使いながら走行、到着時は残り13%になってました。

ここで充電、三菱カードで19分で94%まで回復しました。ここの急速充電器は101A流れています。
ここからは下りが続くので目的地の大分ドーム運動公園まで30キロですが到着時は75%でした。 1%1.57キロ走っています。
 
旧車も好きで機会があればここに来ています。550ccのミニカもあるのでそれで参加したこともあります。

トヨタスポーツ800カッコイイ車です。これが欲しかったのですが高いのであきらめました。

トヨタスターレットです。31万キロノンオーバーホールで今も現役下道で熊本から北海道まで何度も行かれるようなつわものです。(笑)

10時まで過ごして別府湾サービスエリアへ今度は登りが続くので75キロくらいのスピードで走りました。今度は14分で97%まで充電。宇佐の平和記念館に向かいます。

映画「永遠の0」に使われた零戦21型レプリカです。
撮影に使われた操縦席に座ることができます。
 
退避壕の隣にここから特攻に行かれた154人の方々の慰霊碑がありました。一人一人のお名前を見ると悲しみがあふれてきます。

道の駅おこしかけは祭日なので車であふれていましたが急速充電器は空いていました。

ここから有料に乗ったのですが降りる場所を間違えて高井まで行ってしまいました。ついでにここでも充電しておきました。4分充電下関に向かいます。 高井から下関に下道を走って下関の三菱に・・・・まだ故障中です。

今回もスーパーマルキで充電させてもらいました。

今回の収支報告
高速道路充電器37分444円
下関、おこしかけは無料でした。
関門トンネル、有料、高速料金2700円
トータル3144円

ガソリン車で行った場合往復420キロリッター17キロとしてガソリン代だけで3300円ですからずいぶん節約になりました。

-----
2015.4.25一難さってまた一難・・・・。
昨日も福岡に出かけました。行きは下関と宗像の日産で充電させていただきました。帰りは博多の三菱ではじめて三菱カードを使用しました。53%から20分位で97%まで充電1分5円ですから100円ですね。

コストコによって関門トンネルを目指しましたが関門トンネルが事故による通行止めになっていて後24%で関門橋に迂回することになりました。

下関三菱につくと急速充電器に故障の文字.....嘘でしょという気分でした。お店の人に聞くと近くのスーパーマルキに急速充電器があると言われるので行ってみました。
 
有りました。しかし20KWhなのか41Aしかながれません。13%から75%まで40分かかりました。ここは30分制限でしたが次の方がこられないのでもう10分入れさせていただいて家までの67キロ帰れるようにさせていただきました。感謝、感謝です。

昔と比べて急速充電器が増えたので何かあったときも助かっています。よい時代になりました。

-----
2015.4.14銅パイプヒートシンク
6ミリの銅パイプを1700円で購入。
 
LEDの熱を密閉したバルブ周りから逃がすようにしました。
  
片側をグルグル巻きにしてこちらを中に入れ6ミリの穴を開けて銅パイプを通して防水処理をして外で邪魔にならないように巻いて車体に組み付けました。

80度以下に保てれば8000時間使えるみたいですから元は取れそうです。(笑)
-----
2015.4.13LED温度確認
タニタの温度計を購入温度確認をして見ます。アルミホイルをリボンの間にに入れてセンター温度は70.5度になっています。締め切るともっと熱くなるでしょうね・・・・・あまり寿命は期待できないかもしれません。

普通に立ち上げから温度を測ったとき最高74,5度になりました。その後徐々に温度が下がり72度位で安定その後アルミの量を増やして広げるとこの温度になりました。

http://www.otsuka-shokai.co.jp/products/led/qa/heat.html

ここを読むと耐熱温度80度ギリギリで使用すると8000時間の寿命になると書いてあります。70度だと何時間持つのでしょうか?8000時間位、持てば十分だと思います。

開放しているようなヘッドライトはほとんど無いのでこれで我慢するしかありません。
-----
2015.4.7LEDヘッドライトにしました

アイミーブMはGやXと違いヘッドライトはハロゲンです。ロー側のハロゲン55WをLED20Wに交換することにしました。

リボン式ヒートシンクのLEDライトをヤフーショップで1万円で購入。おまけでポジションLED2個も付いてきました。
以前から購入しようと思っていましたが、なかなか良いのが無くファン式は故障しそうなのでこれにしました。
 
注文から2日後に届きました。箱と中身はこんな感じです。
 
ヒートリボンはこんな感じです。アイミーブはヘッドライトユニットを外さないと取り付けできません。
 
カバーを外して取り付けヒートリボンはこんな感じで、この中にコントロールユニットも入れるので中は満杯です。
 
LEDは極性がありプラス、マイナスどちらでも刺し込めるので車側の極性をテスターで調べました。
青がプラスですからお待ちがいなく。左側がLED、右がハロゲンです。LEDの方が明るいですね。
ハロゲンが55WLED20W、2灯で70W節電になります。

-----
2015.3.22広島に行ってきました
  

昨日は私のおばさんの法事で家族3人で広島に行ってきました。
電気自動車で出かけましたが距離にして100キロ計画では岩国で行きかえりに充電すれば良いと考えていましたが計画どうりには行きません。

防府からまずは岩国まで82キロ、日産の室の木店によって充電しました。山口県内の日産は今の所、無料で充電させていただけます。充電容量80%制限がか かっていたので125Aで80%まで充電できました。(80%制限をしている理由は100%まで高い電流を流すと電池が痛むので90%で35-45A、 100%に近づく頃には5A位しか流れず100%充電すると時間がかかってしまいます。充電渋滞の原因になります。)

125Aなので時間は10分しかかりませんでした。暖かくなったので昼間は1kwhで11kmくらいはしれます。

目的地の親戚の家まで20キロですから80%充電でも余裕です。

親戚の家から食事に行く事になりプラス25km往復50kmはしることになったので廿日市の三菱宮内店で充電させてもらいました。ここは充電の%制限はありませんでしたが30分制限で75Aしか流れないので、ここでも80%充電しておきました。

食事を終えて家路についたのが7時頃、帰りは兄を玖珂まで送りました。ヘッドライトが電気を食うのか昼間のように走ってくれません1kwhで 9.5kmくらいです。岩国でもう一度80%まで7分で充電しましたが家まで電池容量がギリギリだったので周南市で7分充電して家に帰りました。

アイミーブMは充電時間が早いので助かります。

無料で使わせていただいた日産さんには、いつも感謝しています。山口日産では4月以降も無料のようです。

-----
2015.3.15 福岡に行ってきました
2月の失敗を元に、今回は3時に防府市を出発、下関の日産で充電、次は宗像市の日産です。
今回は順調に福岡に7時10分に到着しました。

下関まで69キロ、宗像まで147キロ、目的地まで156キロ
用事を済ませて13時に出発、帰りにまた宗像の日産で充電、コストコによって下関の三菱で充電して7時に家に帰りました。

アイミーブMだと65-70キロごとに充電するのが効率的のようです。

Mは日産の50kwh急速充電器なら125Aで15分で80%位充電できるので85-90%位までで充電を終えて次の急速充電器に向かいます。流れに乗って少しくらい飛ばしてもこのくらい距離なら電池容量は十分です。

福岡日産は30分540円で充電させていただいています。4月から三菱充電カードで料金がどうなるか気になります。

Bプランの料金だと1分15円になりますから15分で充電できれば225円です。
日産さん、これからもよろしくお願いします。
-----

2015.2.15ミニオフミ
防府の三菱ディーラーで価格COMで知り合ったアイミーブM15型のオーナーさんとお会いする約束をして色々お話できました。

うちは12型ですが12型と15型の違いはヒートポンプ式の暖房と回生時のブレーキランプ点灯とシートヒーター内臓に違いがあり、どう違うのかボンネットを開けて見比べてみるとヒーター用のクーラント入れが15型にはありません。
ボンネット内がすっきりしていてビックリでした。
燃費マネージャーをお勧めしていたのですが昨日届いたそうで「亀マークが怖くなくなりました」と言われてました。ついでにクルーズコントローラーを勧めておきました。

話していると、もう1台アイミーブMが急速充電に来られたので話しかけました。

13年9月にMを購入された方で寒い冬を厚着で乗り切っておられると聞いてシートヒーターと燃費マネージャーとクルーズコントローラーを勧めておきました。「シートヒーターをすぐに購入する」と話されていました。

ディーラーも、もう少し親切に対応されればと思いました。ついでにうちのHPとEVオーナーズクラブのHPもお知らせしておきました。

-----
2015.2.14冬場の福岡行き
朝、3時半に防府を出発。山口日産下関長府店で充電、山口県内の日産は今の所無料です。

ここから福岡まで95キロ95%充電で止めたのが命取りでした。夏なら十分到着できたのですが後12キロの時点で残り11%・・・・あきらめて日産プリン ス福岡販売 香椎店にて充電するしかありません。カードが無いのでジャパンチャージネットワークに接続してパスワードを取得して充電しました。70%充電 して1時間遅れで到着しました。

夏と違いスピードを出すとどんどん電気が減っていきます・・・・。シートヒーターと電池容量の低下が効いているようです。
帰りは福岡日産 宗像店で充電、リーフが充電していたので20分待って95%充電しました。540円を赤い料金箱に入れておきました。

コストコ北九州で買い物をしてから西日本三菱自動車販売下関一の宮店で充電三菱カードをはじめて使用しました。
ここは91%充電して家路につきました。
冬は1%1キロ走れません。

往復330キロ今回は寝袋とシートヒーターで暖かく過ごすことができました。次回はもっと余裕を持って出かけようと思います。

-----

2015.1.12板金修理
妻が溝に落としたときの傷が残っていますので自分で板金塗装を行います。
 
凹みが3箇所出来ています。             紫外線硬化パテを盛ってヤスリで荒削り。
 
3回繰り返し600番で仕上げ。            ホルツのM45を5-10分ごとに5回塗装
仕上げにクリアーを吹いて完成です。
-----
2015.1.7エヴァンゲリオン展
 
宇部の常盤公園湖水ホールで開かれているエヴァンゲリオン展に行ってきました。ここの駐車場にはエコQ電の急速充電器が有りましたが三菱カードでは充電できませんでした。
 
帰りに阿知須道の駅で充電させてもらいます。インフォメーションに鍵を借りに行って開錠して使います。ここは80%制限がかかっていますが50kwhなのでアイミーブMに40%4.6kwh充電するのに8分位で完了しました。

山陽道、佐波川サービスエリアにもよってみました。ここは三菱カードを認識してくれました。
-----
2015.1.2後部座席にシートヒーター取り付けました。
 
アマゾンで1680円で運転席用を購入。車の金具にあわせてカシメ穴を開けます。
 
タイラップで固定します。出来上がりはこんな感じになります。
-----
2014,12,25直しています。
 
ジャッキで持ち上げて下回りの修理をします。ロアアームはレンチで元の形の戻しました。その後、黒のさび止め塗料を塗っておきました。
-----
2014.12.24傷はこんな感じでした。
  
ロアアームが一番、被害が大きいです。下回りにも傷があります。
-----
2014.12.23 2輪とも溝の落ちました
妻が夕方6時半に家に電話をかかって来ました。「アイミーブを左側を2輪とも脱輪したので助けに来て」というものでしたが7時から仕事だったので友人に迎えに行ってもらいました。仕事を終えてジャッキと車体の下に入れる木材を積んでミニキャブミーブで向かいました。

見事に溝に落ちていて、まずは後輪の左側を油圧ジャッキで木材をはさみながら少しづつ持ち上げました。頑張りましたが自分ではどうにもできそうにないので アクサダイレクトに電話「保険を使うには事故証明が要るので警察を呼んでください」との返事でした。めんどくさいのでお断りをしてブリジストンカードのレ スキューにも入っているので電話してユニック付きの車をお願いしました。

前タイヤも上げるために材料が足らなくなったのでもう一度家に帰ってグレーチング3枚と木材やコンクリートブロックなどを持ってきて再びジャッキアップしました。

何とかフェンスに寄りかかった状態から水平になりました。そのうちに救助車が来られて「これは車体全体を持ち上げた方が簡単ですね」といわれるのでアルミホイールにソフトワイヤーを4箇所引っ掛けて持ち上げてもらいました。

本当に助かりました。感謝感謝です。

下回りは電池カバーとメンバーと上はサイドミラーに傷とフェンスによりかかった凹みが窓の上に3箇所できました。どちらも自分で修理できそうです。
水平にしていたのフェンスから離れていてワイヤーをかけて持ち上げることができました。
今回の作業は無料でやっていただきました。ブリジストンカードに感謝感謝です。このカードは無料キャンペーンで入会して今も無料で継続しています。

妻が言うにはは「車をまっすぐは走らせていたら急に道幅が狭くなって溝に落ちた」そうです。グレーチングかコンクリートの蓋をしてもらうようにお願いするつもりです。

-----
2014.12.11冬場の走行距離

東芝のSCiBのHPより
冬になると電池温度が下がるので電池容量維持率が下がり夏ほど走れなくなります。25度を100%ととして0度なら90%位、-30度だと80%位に電池容量が低下してしまい走行距離も短くなってしまいます。
-----
2014.12.10燃費マネージャー取り付けました。
 
妻にはcaniOnを扱えないのでので燃費マネージャーを買うことにしました。
燃費マネジャーを注文して2日後に着払いで届きました。早速、取り付けます。ハンドルの下のカバーをネジを2本外してコードを通します。設置場所はメー ターパネルの前です。マジックテープで止めているので取り外し可能です。SOC(電池残量)が分かると亀マーク後の残量が表示されるので電池を最後まで使 い切ることができます。アイミーブMの場合、亀マークが出るのが電池残量15%ですから亀マーク後も夏なら15キロくらい走れます。
---
2014.11.24毛利邸に行ってきました。

毛利邸に行って紅葉を見てきました。ついでに毛利邸の駐車場にある急速充電器で充電もしておきました。 
カシメは100円ショップでコマやポンチなど購入してきました。

シートヒーターを助手席側にも取り付けました。電源を右側にするように上下逆にしてカシメで穴を開けて固定できるようにしました。
-----
2014.11.3 きららはま道の駅
きららはまの道の駅に急速充電器が設置されました。行って見ましたがリーフが充電していたので充電はできませんでした。
 
-----
2014.11.2維新公園みんカラ集会
みんカラの山口集会が開かれたので行って見ました。懐かしい車が集まっていました。帰りに日産で充電85%制限がかかっていました。
 
-----
2014.9.23 萩まで行ってきました。
アイミーブMで3人で萩までお米をもらいに行ってきました。萩までは64キロ山を越える道で電池60.5%を消費。親戚の家で100V充電。1時間半で47%まで回復、家路につきます。100V充電ケーブルがあると助かります。本当はもう少し充電して日産に行かないようにしたかったのですが100Vでは時間がかかりすぎます。
 
47%では帰れないので8キロ離れた東萩日産で充電させていただきました。95%まで12分、ここは無料でした

日産から家まで59.7キロ電池容量の57.5%を消費しました。電池容量10.5kwhなので山越えでも100キロ以上走れます。
萩までの往復は日産が無料だったので電気代70円くらいでした。電気自動車は良いですよ。

-----
2014.8.26 電気自動車のランニングコスト

この表を見るとエコノミーナイト契約で夜間電力を使えば1キロ2円になるとなっていますが、これは大きな電気自動車の話でアイミーブMだと1キロ1円位で走行できています。

10万キロ走るとガゾリン車との差は燃費10キロの車と比べると155万円、20キロだと72万円、30キロだと45万円にもなります。
うちの前の車のイースはリッター15くらいでしたから比べると10万キロで100万円節約できる事になります。

電池の価格が高いので電池の寿命が長ければ長いほどお得になります。アイミーブX16kwh電池LEV50Nは電池価格が90万円+工賃で交換できますが10万キロで使えないとしたらランニングコストはガソリン車と代わりません。
東芝のSCiB10.5kwhの電池寿命は普通充電を繰り返すなら1万回で90%位の電池容量を維持するようですから毎日充電しても27年間以上使えることになります。距離にして100万キロ以上走ることになります。

この車に乗り続けて本当の所はどのくらい寿命があるのか検証していきたいと思います。(その前に私の命のほうがつきる可能性のほうが大きいですね。笑)

同じアイミーブMに乗っておられる方のレポートを見ると3万6千キロ走って電池容量が105%と出たそうです。SCiBは初期には容量が増える傾向があるそうです。先が楽しみです。

他にもエンジンがないのでオイル交換やプラグ交換の必要がありません。交換するものはブレーキ関係とワイパーと12Vバッテリー位でしょうか。

電気自動車は良い車です。
-----
2014.8.17 カタログ値超え
 
昼から2人で防府から玖珂まで墓参りに行ってきました。片道60キロ往復できるかアイミーブMで行ってきました。お寺に着いたとき60.5キロ残り電池残容量は53%でした。お墓参りを済ませて家路につきました。来たときよりも流れが悪く少し道を変えて帰りつきました。
往復120.2キロ走って電池残容量は5%でした。カタログ走行距離は120キロですがもう少し走れそうです。
エアコンオフ、走行は法定速度+5ー10%でオートクルーズ、行きはBモード、帰りはエコモードで走り減速の時にBモードを使いました。
アイミーブMのカタログ走行可能距離は120キロですからカタログ値を超えることができました。
-----
2014.8.11 秋吉台へ行ってきました。
アイミーブMで防府から大正洞まで45キロ登りの道が多いので往復できるか微妙な所・・・・何とかなるだろうと行って見ました。道の駅おふく(カード無い ので充電はしていません)と銅山によったのでちょっと距離は伸びました。大正洞に着いた時に電池容量は53%帰りは秋吉台を通ります。 下りで3%位回生、エアコンオフで法定速度プラス10%位でエコモードでスピードを落とすときにはBモードを使います。往復95キロ走って電池残量は 16.5%でした。
秋吉台に以前は行けないと思っていましたが1%1キロ走行が可能と分かってきたので遠出もしやすくなりました。
 
-----
2014.8.9 料金箱
毎月、福岡に行く用事があるので今日も3時に出発、4人乗りでまずは79キロ先の門司の日産まで急速充電器の設定が以前は30分でしたが80%制限になってました。目的地まで77キロ様子を見 て電池が不足ぎみなら途中で充電することにしました。目的地に着いた時の電池容量は10.5%でした。目的地で100V充電をさせていただき4時間で 48%になりました。

1時半に出発、帰りに日産プリンス空港店で充電しましたがこんな張り紙があって、ここにお金を入れて充電させていただきました。ここは30分制限ですが途中で日産のお店か らラジオの生中継があってノイズが入るので充電をいったん止めてから再度充電したので20分くらい待たされました。その代わりRKBのクリアファイルと ボールペンを4個ずついただきました。

ここで98%充電して出発、福岡市内は込んでいましたが3号線は順調に流れて北九州の渋滞を避けるため若松方面に走り若戸大橋(わかとおおはし)有料50円を渡って門司に向かいました。

門司の日産はリーフ2台が充電していたのでパスして下関の日産に着いたときは残り電池12%亀マークが出ていました。ここで95%充電しましたから電池に余裕があるので飛ばして帰りました。

防府に着いたのが6時半ころ着いて夕食は防府の福満楼というお店です。家族3人で行って980円のラーメン定食(ボリューム満点)2つ頼んで分け合って食べましたがおなかいっぱいになって食べ切れませんでした。(笑)
ここは最近のお気に入りです。
http://tabelog.com/yamaguchi/A3501/A350102/35008148/
目から入る紫外線で疲れました。
-----
2014.8.1 ウルトラセブン展
 
今日から周南美術博物館でウルトラセブン展が開かれるので行ってきました。開会行事が行われウルトラセブンも来ていて握手もしてもらいました。(笑)
テレビの取材も来ていてTYSのアナウンサーも来られてました。1967年の作品ですから私が11歳の時です。何回も再放送されていますから若い人も見たことがあると思います。

アイミーブで出かけました。寄り道して往復72.6キロ電池使用量68.5%エアコンを使っての電気使用量です。100キロは走れそうです。
-----
2012.7.26 エアコンオンでの航続距離
宇部まで往復77キロ下道を平均速度60キロ位でエアコンオン、風速は中の状態で走りました。渋滞があればもう少し航続距離が落ちたと思いますがこのくら いの速度で走れば後23.5%電池容量が残っているのでは100キロ位は走ってくれそうです。エアコンオフと比べて10%マイナス位だと思います。

-----
2014.7.14 グランツーリスモ5
ちょっと古いソフトですがアイミーブが出ているので購入しました。3Dで遊べるので楽しいですね。
アイミーブのお値段は460万円性能もガソリン車には勝てません。(笑)

-----
2014.7.12 福岡に行ってきました2
朝4時に出発、福岡までまで156km前回下見をしていたので今回は往復で3回充電するつもりです。行きは門司の 日産で充電させてもらいました。
門司まで79km、73%消費して到着。98%充電に18.5分かかりまし た。福岡動物園の近くが目的地ですがあと23.5%残っています。空港近くの日産で充電させていただいて帰路 につき門司でもう一度充電させていただいて防府に帰ります。アイミーブMは満充電で105キロ位走ってくれそ うです。往復の料金は関門トンネル往復200円と自宅で充電した100円とで300円です。

-----
2014.6.27 アイミーブMは電池容量、何%まで走れるのか?
 
アイミーブMで電池用量、何%まで走れるのか実験です。亀マークがSoC15%で出るとエアコンもヒーターもつかえなくなります。もっと走るとcaniOn の亀マークがSoC8.5%で出現、前回はここまででしたが、家の周りをもっと走ります。2.5%まだまだ走ります。ガレージの前で往復を繰り返してSoC1%に、ま だ走れましたがここで実験終了。

他のリチウムイオン電池では1%は無理です。SCiBの優秀さが証明されました。電池容量の使用範囲が広くSoC15%で亀マークではなくXと同じSoC8・5%で亀マークを出して欲しいと思います。
-----
2014.6.25 ISW12HT
caniOn120を使うのにアンドロイド携帯auISW12HTを使っています。この機種を買ったのは3Dカメラが欲しかったからで3年前くらいの機種 ですがアンドロイド4.03にアップデート可能です。画面も4,7インチと大きめで裸眼で3D再生も可能です。ユーチューブの3Dソフトを再生して楽しめます。ヤフオクで4000円位で落札できます。
-----
2014.6.3 ダイソー扇風機

216円の扇風機と12VUSBプラグ108円で取り付け完了これでクーラーを節約できます。
-----
2014.5.19 ソレーネ周南
5月17日にオープンした道の駅です。急速充電器が設置されていましたがチャデモカードが無いと1080円になってしまうので利用せずに帰ってきました。


-----
2014.4.26 アイミーブで福岡に

行く前にどこで充電するか色々計画しておきましたが思い通りには行きません。朝3時出発まずは62キロ先の下関日産まで門司の日産も考えましたが100%充電できるか分からなかったので安全パイを拾っておきました。

自宅から62キロ 下関日産     30分制限 100%OKです。

下関から29キロ 北九州都市高速 山路パーキングエリア 日産の機械でしたが80%充電、混んでいたので充電器の前に観光バスが止まっていてなかなかどいてくれず10分ぐらい待たされました。

山路から41キロ 日産プリンス福津 30分制限 100%OK ここでリーフの先客がおられて15分待ちました。

8時40分着、奉仕活動をして3時に家路につきました。

福津から55キロ 福岡日産 宗像 30分制限 100%OK

宗像から45キロ 福岡日産 門司 30分制限 100%OK

門司から79キロ 自宅に20時到着 往復310キロ  

充電池の1%で約1.09キロ走れました。今回は色々な充電設備を見て次回の参考にするつもりで回ってみましたが3箇所立ち寄れば次回は往復できそうです。高速道路で80%制限は厳しいですね。高速道路にも計画はありますが何時になるのかぜんぜん告知もありません。

ふだん高速で行けば往復5時間ですが下道だと10時間かかってしまいました。アイミーブMなら20分もかからずに満充電できるので30分制限は助かりま す。往復にかかったお金は行きの都市高速料金510円と関門トンネル軽自動車100円往復200円自宅での充電代金120円位、合計830円でした。

急速充電はすべて無料でした。日産さんありがとうございました。

-----

2014.4.17 caniOn導入

アンドロイドアプリで caniOnというアイミーブG用のアプリがあります。読み込むにはOBDアダプターが必要ですが中国製の性能の低いものに対応していません。対応品はOBDLink MX16000円位だったのですがOBDLink LXでも使えるようです。
早速アマゾンやヤフオクでOBDLink LXを探すとヤフオクに出品されていて直ぐに入札12時間後に出品価格で落札、入金をすると次の日に届いて対応の早さにビックリでした。落札価格は 8200円送料、消費税で1万円位でした。早速、取り付け差し込むだけですからとっても簡単。アンドロイド4.03のソニータブレットPでは認識せずアン ドロイド4.4のネクサス7は使えました。5キロ位走りましたが一度フリーズしましたが再度アプリを立ちあげるとその後は問題なく使えています。
このソフトでできることは色々あります。
1.Cockpit 表示

2.Trip Timer
3.Trip History 1km刻みでの消費(青)と回生(黄)の電力量
4.Batt Status  データ読めず
5.Batt Temp   データ読めず
6.Speed History 速度の履歴
7.Altitude History タブレットのGPS機能を使った標高データ
8.Volts History  電圧の履歴
9.Amps History  電流の履歴
10.Wh/km History 1kwあたりの消費電力の推移
11.SoC History   SoCの履歴です
12.Heater Histroy ヒーターの消費電力
13.Acc Pedal History アクセサリー電源の消費量
14.MAP 地図
-----
2014.4.3 下関の超小型電気自動車

500円で電気自動車に乗れますよ。下関で社会実験するみたいです。日産の小型電気自動車が使用されています。
-----
2014.4.1 リチウムイオン電池の取り扱い注意(SCiBを除く)
リーフの取説
 ・外気温が49℃以上の場所に24時間以上放置しないでください。
・外気温が-25℃未満の場所に7日間以上放置しないでください。
 ・リチウムイオンバッテリー残量計の目盛が0か、ほぼ0の状態で14日間以上放置しないでく ださい。
 ・ECO(エコ)モードで走行してください。
 ・エアコンの温度調節を控えめに設定してください。また、エアコンをこまめに停止してく ださい。
 ・外気温が極めて高いときは、運転又は充電を控えてください。
 ・運転後は、車両とリチウムイオンバッテリーが冷えるのを待ってから充電してください。
 ・直射日光の当たらない、熱源から離れた涼しい場所で駐車又は車両を保管してください。
 ・頻繁に(週に一回以上)急速充電するときは、充電量を80%以下にして行ってください。
 ・満充電に近い状態で繰り返し充電を行うのは控えてください。
 ・リチウムイオンバッテリーを充電するときは、普通充電を使用し、急速充電の使用は最小 限に抑えてください。
 ・リチウムイオンバッテリーの寿命を長持ちさせるには、急速充電は必要最小限にして、極 力普通充電で充電することをおすすめします。
 ・リチウムイオンバッテリーの寿命が短くなることを防ぐために、普段の充電はロングライ フモードで充電することをおすすめします。
と書かれています。長くリチウムイオン電池を使おうと思うとこの位気をつけないといけません。
アイミーブMの電池は東芝のSCⅰBですから寿命も長く充電もそんなに気を使う必要はありません。
-----
2014.3.17 亀マーク出現

亀出現、先日、アイミーブで防府から小郡経由で自動車道を通って70キロ位の速度で宇部まで行ってきました。往復78.5キロ家についた時の残り走行距離4キ ロもう少し走って亀を見たくなりました。(笑)
残り走行距離が消えたと思ったら亀出現。この時点で残り電池容量15%の はずなのでもう少し走ってみました。86.1キロまで走ってみましたがもう5キロは走れるのではと思います。
黄色のが亀マークです。
-----
2014.3.9 宇部まで往復できました

今日は宇部までの往復を試してみました。往復77.5キロ、行きも帰りもエコモードで制限速度を少しオーバーする くらいで往復できました。残り3コマ残り走行距離20キロ亀マークが出るまで15キロ以上走れそうです。
-----
2014.3.6 LEV50とSCiB


アイミーブGに載っているLEV50電池を25 ℃で定電圧充電した場合の10年後の容量維持率は約65%と予測することができる.LEV50電池の25 および 45 ℃における100% DOD充放電サイクル試験結果をFig. 9に示す.充電および放電電流は50 A(1 ItA)とした.25 ℃では 1000回の充放電サイクル後においても85%,45 ℃では70%の放電容量を維持できることがわかる。LEV50.2008年PDFより LEV50のエネルギー密度は218Wh/Lです。
(現在は価格が半分、寿命も2倍になったLEV50Nが使われています。)
アイミーブMに載っているSCiBの場合25℃で1000回充放電で98%です。長く乗ればLEV50との差は逆転してしまいます。容積エネル ギー密度 132.6Wh/L 充放電性能は非常に良いのだが、エネルギー密度が非常に小さいのが欠点。 東芝は2014年にエネルギー密度を250Wh/L以上にできるチタンを用いた新負極を採用 といってます。 もしこれが可能なら アイミーブにSCiBを16KW載せることができそうです。
-----
2014.1.23 防寒対策
電気自動車は室内を暖めるのに電気ヒーターで水を温めて循環させています。ヒーターを使うと走行距離が40%近く落ちてしまうのでなるべくヒーターを使わないように防寒対策をしています。
腰と背中はシートヒーター35w2500円で暖め足元はスノーブーツに電気式のソール9.8w3980円を使っています。後は手袋でなんとか寒さをしのいでいます。窓ガラスが曇るのでその時は外気を窓に当てるか扇風機を使って曇りを取り除いています。
距離を気にしなければヒーターを使っても問題ありません。妻はガンガン使っています。(笑)
-----
2013.12.30 グーグルナビ
ソニータブレットPをカーナビに使えるように取り付けできるようにしました。980円のSIMカードを使ってグーグルナビを使えるようにしています。
100円ショップの引っ掛ける金具がぴったり使えます。
 

 


-----
2013.12.29 スタッドレスタイヤ落札

アイミーブは前後異形タイヤを使っているのでヤフオクで3週間くらい探していましたが値段が高くなってなかなか落札できませんでした。
このアルミホイールとスタッドレスタイヤのセットが即決で出ていたので落札しました。
後タイヤがツルツルなのでタイヤも中古を落札しめて15600円良い買い物でした。
組み換えをしてもらいに近くのタイヤ館へ行きましたが料金が組み換えだけ取り付け無しで3700円・・・・・高いので別の店に行くとそこでは2300円でした。タイヤ館には二度と行きません。
-----
2012.1.4クルーズコントローラースイッチの取り付け位置

コントロールスイッチの取り付け位置をワイパーレバーの先に取り付けました。これならハンドルを握ったまま操作できます。先が丸くなっているので両面テープを段にして張り付 けて張り付けています。 先が回るようになっているのでコードには余裕を持たせます。ウインカーレバーとちがってこちらはあまり動かさないので問題な く使えています。
この位置だと減速時や前の車が減速したときにこのスイッチで切れば減速して、また押せば定速設定されますからフットブレーキを使わないで徐々に減速できてとっても便利です。
-----
2013.12.28 クルーズコントローラー取り付け

本体とブレーキハーネス、アクセルハーネス、コントローラー、切り替えスイッチを買いました。送料込で25770円安いと思います。
最近の車はブレーキもアクセルも電子制御なので昔の車に比べたら取り付けがとても簡単になっています。
 
ブレーキハーネスの取り付けとっても簡単です。
 
アクセルハーネスを取り付けて本体とつなぎます。

オーディオカバーは引っ張れば外れます。ネジを4本緩めてオーディオを外します。

車速信号はオーディオプラグの茶色に繋いで半田付、リバース信号線はバックランププラグの白に繋ぎます。アース線も繋いで元通りにしめておきます。

リセットスイッチを取り付けて説明書通りにセットすれば完成。
山口まで試乗してきました。セットすればアクセルを踏まないでも一定速度で走ってくれます。ブレーキかスイッチを押せば解除されます。とっても楽チンですね長距離移動ドライブが楽しみになりました。
http://ev-owners.jp/blog/blog.cgi?id=1280ここが参考になりました。機械式の昔の車と違い今の車はアクセルもブレーキも電子制御なのででクルーズコントローラの取り付けが楽です。慣れれば1時間もかけないで取り付けできます。
-----
2013.12.1 秋吉台行き断念
   日産山口店の急速充電器          日産プリンス大内店の急速充電器
 
防府から秋吉台まで42キロ往復は無理なので途中、日産プリンス山口で充電しました。ここの充電器の設定が85%以上充電できないようになって いて、そこから秋吉台まで33キロ、充電後、走行可能距離は74キロになっていましたが登りが多く帰ってこれる自信がないので行くことを断念し ました。帰りに日産大内店によってみましたがここは100%充電が可 能でした。秋吉台に急速充電器が設置されればと思います。今度はビー トで出かけます。日産のお店は24時間無料で充電できます。
-----
2013.11.30 ビートより楽しいかも
アイミーブにはDモード、エコモード、Bモードがあります。電費を気に しなければDモードで出足を押さえて回生もまずまず効かせたエコモー ド、減速時の回生を強く効かせたBモードこれは急な下り坂でエンジン ブレーキのような役目をしてくれます。下り坂で電気メーターが増えて いくのもガソリン車では経験できないことです。

Bモードで走るとアクセルを離すだけで減速してくれるので操るのがと っても楽しいのです。トルクは18あるので出足抜群で電費を気に しなければこんな楽しい車はないとおもいます。重い電池を座席下に 積んでいるので安定感も抜群、エンジン音もなく静に気持ちよく走る、この車ビートより楽しいかもしれません 。

電費は1kwで5ー7位で登り坂では極端に電費は悪くなりますが下り で3分の1位回収できます。10.5kwの電池で走れる距離は60ー 80キロ位です。
-----
2013.11.27 イースを手放したわけ
妻はミニキャブミーブを買ってから全くといって良いほどイースに乗らなくなりました。このまま置いておいても下取り価格が下がっていくだけです。

手放すとしたら幾らになるか三菱でアイミーブの見積もりしてもらいイースを下取りに出すと支払額が90万円になると聞いて心が揺れます妻に話すと大反対、久しぶりに夫婦ゲンカになりました。(笑)

使わないものを置いておくより使える物を買った方がお得だと説得して購入することになり、今はアイミーブに喜んで乗っています。

アイミーブはミニキャブミーブに比べてのり味がマイルドで商用車と乗用車の差を感じます。電気自動車はガソリン車と違いほっておいても調子悪くなることがないのもよい点です。
-----
2013.11.25 アイミーブ実証走行試験
中国電力がアイミーブを使って実証した試験結果が PDFファイファイルで観覧できます。エアコン使用時、暖房時の電費が参考になります。
-----
2013.11.24 グーグルマップナビ
ツーリングで今回はソニータブレットPでグーグルマップナビを使ってナビしてみました。充電ポイントを登録しておくととっても便利です。SIMカードデータ量が200kに落ちてもちゃんとナビしてくれました。

特に電気自動車は電気が無くなったらレーッカー移動しかないので充電ポイントまで何キロあるのかちゃんと把握しておくことが重要です。これなら移動場所の回りの景色まで確認できます。充電ポイントをどんどん登録して使いやすいナビにしていこうと思います。
良い時代になりました。
-----
2013.11.23 角島ツーリング
   日産長門店の急速充電器           道の駅豊北の急速充電器
 
今日は旧車友達と角島ツーリングに行ってきました。
妻が福岡に宇部の人と行くので朝5時半に防府を出発、暖房を入れると極端に走行距離が短くなるのでカセットヒーターで車内を暖めながら走りまし た。宇部に送り届けて宇部の日産で充電、下関に向かいます。長府の日産で充電、待ち合わせのローソンいついたのが10分遅れてすでに皆さんは出発されてま した。
次の集合場所の道の駅豊北まで走ってやっと追いつけました。ここでも充電、ここの充電器は容量が小さいみたいで30分充電してやっと80%しか充 電できませんでした。ここでもおいていってもらって角島へここで写真を撮って自己紹介して角島灯台まで走りました。いつも早く来るので灯台に上がるのも始 めてでした。
次に棚田にいく予定でしたが電気が少なくなったので直接、千畳敷に登って行きましたがみるみる電気容量が減って着いた時には残り走行距離が11キ ロになっていました。ここから長門の日産まで13キロ下りに回生を目一杯効かせるとふもとで17キロに回復していました。長門の日産についたときは残り3 キロになっていてここで95%充電しました。ジュースまでいただいてしまいました。ここで妻から電話があり宇部に1時半頃に着くそうなので残念ながら旧車仲間との食事はあきらめて宇部に向かいました。宇部の日産まで60キロ位このくらいなら十分走れま す。宇部について待っていましたが携帯で門司が大渋滞で遅れるというのでスーパーにいって380円のお弁当でお昼を済ませました。
今日の走行距離は250キロ位、5ヶ所で充電しましたがすべて無料でした。満充電で70ー75キロ位でしょうねミニキャブミーブと変わりません。カタログ値の120キロは絶対不可能だと思います。
-----
2013.11.22 納車されました
先ほどアイミーブが納車されました。最近の車は新車の臭いがしなくなりました。オープナーの位置を聞いて現金を支払って完了。営業の方に話を聞くとうちの ように電気自動車2台買う人が他にも何人か居られるようです。ハイランダーのPHVと電気自動車を買われた方も居られるようです。

明日はアイミーブでドライブに出かけてみます。2回急速充電する必要があると思います。
-----
2013.11.20 22日に納車されます。
登録は今日終わって車検書をもらったので車庫証明を申請に行ってきました。自分でやれば600円で出来てしまいます。25日に出来上がります。
22日に納車されるのでお金の準備をしなければ行けません。お金を降ろそうとしましたが今月の11日からATMでは50万円しか降ろせなくなってましたので今日、明日で降ろすつもりです。
-----
2013.11.15 アイミーブのオーディオ
まだ納車日も決まっていませんがアイミーブはオーディオレスなのでヤフオクで三菱純正オーディオを送料込で3000円落札、スピーカーと取り付けマウントはアマゾンで買いました。取り付けはディーラーにお願いするつもりです。
-----
2013.11.14 ガレージの片付け
ビートの入っていた母屋のガレージに電気自動車が入れるように片づけをしました。ビートは裏のガレージに収めます。電気自動車様々です。(笑)
-----
2013.11.8 アイミーブ購入契約しました。
アイミーブも購入します。昼休みに契約しました。良いのか自分・・・・何とかなるでしょう。

1DINのオーディオボックスを付けてもらって充電ケーブルの200V用はあるので100V用の充電ケーブルにしてもらいました。これがあれば停電の時、太陽光発電から充電できると思います。ミニキャブミーブの方は車中泊ができるように改造していくつもりです。
-----
2013.11.7 イースの下取り価格
妻と話し合い全く乗らないイースをどうするか話して下取りが幾らになるか聞いて見ることになりました。三菱でのイースの下取りは40万円だそうです。イースを下取りに出して90万円払えばアイミーブMが手に入ります。今どうすべきか悩み中です。
アイミーブMを買った理由
2013年10月にミニキャブミーブを購入して一ヶ月、妻はイースに全く乗らなくなりました。2年前イースを購入する時、アイミーブにするか悩みました。その時の見 積もり額は補助金を引いて210万円でした。妻と話し合いイースになったわけですが今は近場の移動が多いのでミニキャブミーブで十分のようです。そこで妻 に 「使わないのならイースを手放したら」と話しましたが「いる」と言うのですが使わないのならイースの下取りが高いうちに手放してアイミーブを買おうと三菱 さんに見積もりをお願いしました。アイミーブも12型の在庫がまだ44台あるそうでミニキャブミーブと同じ条件で購入できるとの事。妻にこのことを話しま したが「イースを手放すのは反対」の一点張り久々の口喧嘩になりました。家庭用電池として使えるとか色々言ってなんとか折れてくれてイースを下取りに出し て契約しました。 11月22日に納車され電気自動車2台の生活になりました今は妻がアイミーブに乗っています。この車にも寿命が長く低温性能にも優れ急速充電にも強い東芝製のリチウムイオン電池が使われて いるので元を取れると思います。

2013.11.22納車
2015.04.29 16797km
2015.07.27 20743km
2015.10.29 25144㎞
2016.1.20 28884km
2016.3.6 30760km
 2016.6.21. 34718km
2016.7.6 35199km 
2016.9.23 38621km
2016.11.14 40500km
2017.1.2 42182km
2017.2.22 44361km
2017.7.4 50099km
2017.12.26 53000km
2018.3.28現在 60424km
みつ整体院