クラブの月例会以外めったにない、個人釣行記です。
|
この釣り場で狙うのは「落ちギス」です。
大型を望むのは難しいですが、25pクラスまでなら高確率です。サイズの割には丸々と太ったものが多く、お刺身の材料として満足いただけるものと思います。
沖側の白灯波止との間の水道がポイントです。写真に赤色で示したエリアを攻めてみてください。
エサはゴカイが良いように思います。ただしエサ取りが多いので、私はマルキューのバイオワーム(4ミリハードタイプ)を併用しています。
バイオワームは最近ほとんど話題になりませんが、エサ取りが多い場面では強力な武器となるエサです。一見「こんなもので魚が釣れるの?」という感じがしますが、私自身これまでずいぶん実績をあげさせてもらっています。もう少し見直されてもいいエサではないかと思うんですが・・・。
|
過去の記事は、下の写真をクリックしてください。
(ブログへジャンプします。)
↓
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
メールはこちらまで