サポート機器  


  殆どの機材に省接点化を施している。'05年プリをPRA-2000に変えたときも基盤の固定等と共に行った。メインのHMA-9500MKⅡは'07年に電源の整流ダイオードをSBD(ショットキーバリア・ダイオード)に交換して、情報量も増え非常に生々しい音になった。省接点化は費用のいらない改造であるが私は、回路の動作が安定するので、機材の寿命も伸びると考えている。詳細http://homepage3.nifty.com/sakatani/omega/prekaizo/PRA2000kaizo.htm