![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
ちなみに 単三電池2本で ぼうの部分に 内蔵されたLEDが ピカピカします♪ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
さて そんな どーでもいー情報は サクっと無視して 今日は 楽しい工作の時間だよ〜♪ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
コウサク‥? | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
今日は あの ポケモンウォーカーを 暗いトコロでも 遊べるよーに カスタムするぞ! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
ええっ!? そんなコト できるんですか!? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
ポケモン初代のコロも 暗いトコでも ポケモンを遊ぶタメに みんな いろいろ 工夫したもんさ♪ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
そーなんですか? | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
ゲームボーイの 電源コネクタにつないで使う LEDライトとかが 定番だったけど オレは 液晶のウラに 蓄光シートを入れて 画面を光らせてたよ |
![]() |
![]() |
||||
↑当時使ってたゲームボーイポケット ↓明かりを消すと‥ |
||||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
蓄光シートって 光をタメておけば 暗いトコロで ぼんやり光る アレですか? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
そうそれ! とゆーワケで 今回は ポケモンウォーカーに この蓄光シートを入れての グロウ化に 挑戦してみるぞ! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
ええっ!? なんだか タイヘンそーなんだけど‥ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
んな タイヘンなコトはないよ こんなの むかしのたまごっちと 大して変わんないだろーし♪ ―と 思ってたんだけど‥ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
どーかしたんですか? | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
電池ぶたを ハズしたトコロで イキナリ 特殊ネジで 開けらんなくなってた!? |
![]() |
![]() |
||||
とゆーワケで 専用の 特殊ドライバーを 買ってきたよ |
||||
![]() |
||||
このサイズの Y字ドライバーが必要だよ♪ |
||||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
ずいぶん ちいさいドライバーが 必要なんですね‥ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
中をひらくと こんなカンジに なってるよ |
![]() |
![]() |
||||
まずは 液晶のウラに貼りついてる あの黒い ゴムなのかスポンジなのか よくワカンナいプニプニを ペリっとはがして |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
そんな カンタンに はがしちゃって ダイジョーブなんですか!? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
ただのプニプニだからな♪ 問題はそのつぎ! 液晶ウラ面に ビッタリ貼りつけてある 反射シートを ていねいにはがすよ |
![]() |
![]() |
||||
毛抜きとかあると はがしやすいかな |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
でも はがした反射シートが スルメ焼いたみたいに なっちゃってますよ‥ |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
もー 後もどり出来ねぇっ! てカンジだなw そして そのクシュった反射シートの 代わりに貼るのが‥ この 蓄光シートだよ♪ |
![]() |
![]() |
||||
蓄光シートにも いろんな商品があるんで なるべく 強く長く光るヤツを選んでくれ♪ |
||||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
暗闇の中で30時間視認可能って なんだか スゴイですね‥!? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
このシートを 反射シートと同じ 2cm1mm x 2cm9mm に切って 液晶ウラに残ってる 粘着に押しつけて貼りつけるよ |
![]() |
![]() |
||||
反射シートをはがすときに 液晶ウラの粘着面に ちょっとくらい ムラが出来てても ここで しっかり押さえつければ 気にならないくらいにはなるんで まんべんなく しっかり押さえてくれ♪ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
でも あんまり押しつけると 液晶が割れそーで コワそーなんだけど‥ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
しっかり 貼り終わったら ボタンやプニプニを もとどーりもどして 出来上がりだよ♪ |
![]() |
![]() |
||||
そして これが完成したモノ |
||||
![]() |
||||
左が普通のウォーカーで 右が蓄光シートを仕込んだ グロウ化ウォーカーだよ♪ |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
くらべると やっぱり 反射シートじゃなくなったぶん 右のほーは ちょっと画面が暗いですね |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
でも これが 明かりを暗くしてみると‥ |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
あっ!? 画面が光った!? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
さらに 真っ暗にしてみると‥!! |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
こ、これは‥! 知らない人が見たら バックライト液晶だと 思っちゃうかもですね‥!? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
まぁ 遊ぶのに問題ないほど 光ってくれるのは 5分てーどだけどな♪ 車のヘッドライトみたいな 強力な光なら 数秒チャージするだけで スんゴイ光ってくれるよ♪ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
ところで 今回のカスタムに 必要なY字ドライバーや 蓄光シートは どんなお店で 買えるんですか? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
オレは東急ハンズとかで 買ったんだけど Amazon でも Y字ドライバーや 蓄光シートは売ってるみたいだな ドライバーに サイズの表記がないのが 気になるけど‥ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
使えるかどーかを 確認するタメにも お店に足を運んで じっさい手に取って見たほーが 良いかもですね 蓄光シートも じっさいに見くらべて 明るいのをえらびたいですしね |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
まぁ こんだけ紹介しといて なんだけど 分解改造は リスキーなんで あんま オススメはしないけどな♪ とくに あの反射シートを はがすトコロが‥ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
あはは‥ えと‥ グロウ化に挑戦する人は くれぐれも 自己責任で お願いしますね‥♪ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |