35ミリの感想2004.1.30にアップしています。
35mm
ファンネル装備時の走行条件、
時
間、9:40~16:30
天
気:快晴、
外
気温、20℃前後
エ
ンジンオイル、、、5-50(モービルⅠ)
ギ
ヤオイル・85
プ
ラグ・7番
2.
6:1=水:クーラント
社
外プラグコード
ホ
イール/タイヤ
F・
13インチ5、5J/155・60(新品スポーツタイプ
R・
14インチ6J/165・60(新品スポーツタイプ
6
点アーシング
オ
イルキャッチタンク
オリジナル吸気ダクト&フィル
ター
整
備点検後、3人の友人と共に某のサーキットモドキの場所に行き試乗。
まず、ファンネル無しで20km走行
(違いを覚える為)
そ
の後35mmを装着の後ECUリセット、
ECU
の調整の為、
アイドリング 合計約2時間
低回転走行 15km
中回転走行 20km
コース走行 65km途中ブレーキパッド交換(純正)
違
いがわかるように前に試しで付けていた55mmファンネル無しの状況に戻しましたので、
55mm
ファンネルを試した前回と同じセッティングになっています。
それと、今回もしっかり走行距離
100km回しました。
その結果、
低回転のトルクの低下は想像
よりも感じられませんでした。
(4
人中3人)
書かれている変化開始は4000と
有りますが、実際感じたのは5000辺りで、中回転時の性能に関しては、ほんの少しですが加速が強くなっています。
(4人中全員)
6500~
に強烈な変化を感じる事が出来ました、
ターボとは比較できる物ではありま
せんが、ブーストがかかったかの様な加速があり、かなりのスペックUPを感じました。
(4人中全員)
今回は55mmファンネルの前回と
違い、35mmファンネル装備ECUリセット直後の体感できるほどのトルクダウンは感じる事がありませんでした。
コースラップは、55mmファンネ
ルを遥かに超える物になった事も書いておきたいと思います。
☆今
回の総合的感想ですが☆
かなりの性能UPを感じ
ました、
このファンネルにハマッ
たらかなり高回転にしてしまうので燃費は最悪だと思います・・・。
価格とスペックのバラン
ス的には最高級だと思いました、
しかし、普通に町
乗りをした時には感じられる物ではないと思います。
今
回は正直、車の相性と言うよりも、私達自身との相性が良すぎたような気がします。
はっきりいうと、みつさんのファン
ネルについては何らかの形で性能は上がっていると思います。
他のパーツでもそうなのですが、
後は車の相性と言うよりは、『乗り手との相性+ドライビング時の環境との相性』ではないだろうか?
と・・・そう感じています。