宇品天然温泉 ほの湯
広島市南区宇品西にある天然温泉です
2011/2/26 訪問
バスの場合:広島駅南口バスターミナルより広島バス31番乗り場を利用。県立広島大学前で下車、徒歩2分。
もしくは八丁堀(天満屋前)より、広島電鉄バス 12番 中国自動車学校前にて下車 徒歩2分
路面電車の場合:広島港(宇品)方面市電 宇品ニ丁目にて下車 徒歩10分
私は路面電車を利用しました。下車後、東方向に1直線に歩きます。住宅街、工場地帯を抜け、こんなところに
ホントに温泉があるのかと不安になる頃、唐突に建物が目の前に現れます。
公式HPはこちら 宇品天然温泉 ほの湯
コース | 入浴のみ | 入浴+サウナ・露天風呂 |
大人(中学生以上) | 450円 | 800円 |
小人 | 200円 | 400円 |
幼児 | 100円 | 150円 |
撮影は禁止だったので、文章のみのレポートになります。
1Fロビーで入湯料を支払い、館内に入ります。お風呂は2Fになります。男湯と女湯は固定的に別れていて、
よくある日別の入れ替え制にはなっていません。
大きく内湯、露天風呂、サウナに分かれており、それぞれジャグジー、岩風呂、寝湯、サウナなど、スーパー銭湯
としての設備はひととおりそろっています。
なかでも、内湯の「シルク湯」はおすすめ。真っ白に白濁しており、一見、白骨温泉のお湯にそっくりですが、
実は霧のように細かな泡がお湯の中に広がっています。この泡が体にまとわりつく感覚がまるでシルクのようで、
とても気持ちがいいです。
露天風呂は、市街地の温泉には珍しく、源泉かけ流しとなっています。
1Fはロビーの他、ひろびろとしたレストラン「お食事処あかね茶屋」や、マッサージが受けられる「手もみ処ゆめごこち」
休憩スペース、ネイルサロンなど、充実した設備がそろっています。
建物のつくりもしっかりとしていて、内部の設備もとても充実しているので入館してしまえばとても満足できる
施設なのですが、料金が高めなのがネックですねぇ。
せめて、タオル、バスタオルを含めて1,000円以内で収めてくれるとありがたいのですが・・・
他地域の一般的なスーパー銭湯の料金がタオルや館内着を込みで7〜800円くらいなので、どうしても
割高に思えます。
このあと、某アーティストのライブ会場に向かいました。
↓ライブ用トラック(^^ゞ