平成17年10月4日(火曜日) |
 |
 |
平成17年3月1日〜8月31日までの応募期間の中、作品は4月に描きました。3月からパソコンの絵画教室(フォトショップエレメンツ使用)へ通い始め、なんとか自分でファイルを開けるころでした。第1回のテーマは「人と水」で応募資格は女性限定。テーマを見て、すぐにこの絵のイメージが浮かび、そのままパソコンに向かい、思うがままに描いていきました。 制作意図は「人は水から生まれ、水で創られ、水で生かされている」です。また、生命が誕生する母胎は羊水で出来ていて、宇宙であることから、そのイメージを表現しました。
|
締め切り数日後、突然1次審査通過との連絡があり、とても驚くとともに、自分の作品が評価されたことの喜びで嬉しくてたまりませんでした。しかし、最初の選考は規程のサイズ(写真Lサイズ)でプリントアウトしたものを、2次審査では、A3指定とのことでした。データー上、あまり大きくすると画質も荒くなるし、イメージも壊れるので、A4が限界だと、手紙を添えての提出となりました。少しは不利になるのだろうと、半分諦めていました。
|
それから数日後、2次審査も通過し授賞式参加への連絡を頂きました。その段階ではまだ賞はわからず、ノミネートとのことで当日が結果発表。同伴者も一人OKということで、母と共に参加することにしました。その日から、私の人生最大のイベントへの準備が始まったのでした。すべてはこの日に向かい〜 まずは、衣装、バッグ、靴、ヘアスタイル・・・と。そしてわずか2週間の期間でのダイエット開始!! (でも、お肌の荒れには気をつけ、栄養をとりつつ〜)
そうして3キロ減!で迎えた当日。 交通費も宿泊も用意して頂き、前泊の「 ロイヤルパーク汐留タワーホテル」は贅沢で最高でした。汐留は日本テレビ本社が移り、近年開発が進んでいます。新橋駅に隣接していて、どこへ向かうにも大変便利が良かったです。 |
 |