'91 YAMAHA XTZ660 TENERE

 21世紀初めての買い物です。今のところ私の買いたいバイクは600ccクラスのオフロードバイクか、600-750ccの軽いオンロードバイクになるのですが、今回はやはり第一本命であるオフロードバイクにしました。

 このクラスのバイクは、車体は大きいがハンドル切れ角がたっぷりしていて取り回しが良い、エンジンが単気筒の660ccということで、ビッグシングルの鼓動感が楽しめる(オンロードのビッグシングルに比べるとかなり味は薄いですが)、それから車体と排気量がある程度大きいのでツーリングが楽、とかなりメリットが大きいです。逆に、足つきがすごく悪い(177cm83kgの私でも両足ベッタリとはいきません)、一般人には全く売れないので中古を探すのが難しい、パーツがない、などデメリットもあります。

 今回はインターネット経由で探し当て、四国高松まで電車で行って、雪と風の中、高速道路を長野まで乗って帰りました。死ぬかと思いました。

 道中はそんな感じで、渋滞もあり、結構大変だったのですが、疲労は少ないような印象です。さすがオフ系ツアラー、燃費も20以上出ています。すばらしい。

 ただ・・・ってこればっかりですね。このバイクは(私のだけ?)使える回転域が狭く、2500〜3300回転くらいの間でしか巡航できません。それ以上でもそれ以下でも振動が大きくbad feelingで、つまりシフトアップ、シフトダウンが忙しいです。いい鼓動感のエンジンなのですが、この点が残念です。