|  NO IMAGE PICS  | 
          
          
            
            
              
                
                  | (掲載番号) 『 作品タイトル 』 | 
                  制作年 | 
                  制作国 | 
                  上映時間 | 
                  CINEMA | 
                  VIDEO | 
                 
                
                  | (85) 『 シュレック 2 』 | 
                  2004年 | 
                  米 | 
                  93分 | 
                   | 
                  '04.12/15 | 
                 
              
             
             | 
          
          
              
             監督 : アンドリュー・アダムソン 
             声の出演者(吹替え版) : マイク・マイヤーズ(濱田雅功)  エディ・マーフィ(山寺宏一)  
                              キャメロン・ディアス(藤原紀香)  アントニオ・バンデラス(竹中直人)  
                              ジュリー・アンドリュース  ジョン・クリーズ   …他 
              | 
          
          
             : story : 作品概要
             
             ( 毒吐きアニメふたたび。 元ネタを知ってなくても十分、毒っぽい。 )
             
             | 
          
          
             : review : 感想
             
              今回も、おとぎ話に見せかけた爆弾を投下してきました。 ズドォーン 
             ピクサーとディズニーにも、全力でケンカ売ってます。 喧嘩上等! 元ネタが分かってると、いちいち楽しいです。 
              
             悪意は込められているものの。 物語としてハッピーエンドを迎えている点で、前作同様に良質なファンタジー 
             に仕上がっています。 子供も、大人も楽しめます。 楽しむベクトルを探すのが、楽しいアニメ映画。 
              
              前作でハッピーエンドを迎えた、シュレックとフィオナ姫。 今回は両親への挨拶に向かわなければいけません。 
             なんだ?この現実味は。 ファンタジーじゃないやん。(苦笑) 娘の婿が怪物で、両親ビックリ。(そりゃそうだ) 
             義理の父親から仕向けられた暗殺者は、長靴を履いたネコ。 ネコなのに、バンデラス。 マスク・オブ・ネコ。 
             アントニオ・バンデラスなのに、ネコ。 いやん、ダンディー  
              
             前作同様に、ブラックユーモア溢れた演出。 個性的なキャラクター。 微妙に悪趣味な色彩設計。 
             映画ネタ、アメリカ芸能界ネタ、満載。 テンポの良いストーリー進行。 ラストは大団円。  
             ──相変わらず、よく出来た映画ですな──  
              
             シュレックの良い所を、もうひとつ。 CG技術の躍進によって、映像の出来が良いのはもちろんなのですが。 
             かなり効果的な演出を、さりげなくやってる所が心にくいばかり。 ライティング効果とか、素晴らしいですよ。 
              
             CG演出にばかり凝って、上手く使いこなせてない実写映画に、ここのスタッフを派遣してみたらドウデスカ?(毒) 
              
              ジャンル:ファンタジー  85点  鑑賞日:2004.12/15 
             
             | 
          
          
            |   |