|
(掲載番号) 『 作品タイトル 』 |
制作年 |
制作国 |
上映時間 |
CINEMA |
VIDEO |
(41) 『 バイオハザード 』 |
2002年 |
米独英 |
101分 |
'02.9/5 |
|
|
 |
監督 : ポール・(W・S・)アンダーソン
出演者 : ミラ・ジョボビッチ
ミシェル・ロドリゲス …他 |
|
: story : 作品概要
( DVD特典の音声解説が楽しそう 子供ですか?あんた方は )
|
: review : 感想
日本で一大ブームを起こしたサバイバルゲーム、『BIOHAZARD』(CAPCOM)を映画化。
自分は、ゲーム第一作のゾンビ犬にはマジでビビリました。
多分同じ様な体験をした人も多数いると思われますけど。(笑) (洋館:廊下 ・・・ガッシャ――ンッ――ガウッガゥゥ―― YOU ARE DEAD・・・)
(って映画のコト書けよ・苦笑) うーん、でも正直、映画版のゾンビ犬は全然怖くなくて残念デース。(悲)
それで、今回の映画『バイオハザード』なのですが…。(ゲーム映画化は失敗作が多いので心配してたけど)
中々の好作品。 一言で現すと、“フレンドシップ溢れるB級ホラー映画。” (いや、好意的な意味です・笑)
なんと言うか、作ってる側と、観ている側の距離感が近い映画に仕上がっているような印象。
観客が出演者と同じ体験をシェアできるような、微妙な親密感。 明らかに解っていても、思わず“ビクッ”と
なってしまうドッキリ場面。(まぁ、コレは中盤までですが・苦笑) ゲーム版さながらの感覚を体験できます。
そして、B級ホラーにとって必須とされる条件も完備。
・B級テイストが好きな人にはたまらないのですが。(そうか?汗) とりあえず、主人公は美女。 あと銃。
微妙に多い登場人物の数。 ⇒ 案の定、むやみやたらに死んでいく仲間たち。(笑) それも結構、序盤から。
『実は仲間(だと思っていた)の○○が、●●だったとはー!』 ←(あまりにもベタベタの展開ですが・苦笑)
・ゲーム版『BIOHAZARD』が好きで観に行った人には、TVゲーム的なMAP展開に思わず笑いを覚え。
密室でのガンアクションと、ゲーム版さながらの無茶な状況設定に懐かしさを感じること請け合い。(笑)
・ゾンビ映画マニアの人には『いつまでたってもゾンビ映画は進化しないなぁー』といった安心感を抱かせ。(汗)
・ミラ・ジョボビッチのファンにとっては、映画版バイオハザードは、『ミラの半裸に始まり』(むしろ全裸?笑)、
『ミラの半裸に終わる』(つーかチラリズムが逆にエロいですし・苦笑)といったサービス満点の作品です。
そんな感じの愛すべきB級映画。 むしろB級映画だからこそ、この面白さ!!と思うべし。(笑)
ジャンル:ゾンビアクション 90点 鑑賞日:2002.9/5
|
|