64.平成14年12月16日(月)  テレビ新広島より本日電話を頂き、12月29日(日)午前9:00〜9:30の「ラピュータ伝説・みんなの挑戦物語」の総集編で、9月8日放送分が少し再放送されるということです。 前回見ておられない方は是非ご覧下さい。


63.平成14年12月1日(日) 尾道市の介護老人保健施設「精彩園」に仲間24人で演芸慰問に行ってきました。広島市だけでなく、東は福山、西は岩国、北は三次ぐらいまで慰問に行っていますが、皆でマイクロバスを借りていく慰問は非常に楽しい行事です。 施設の方にも歓迎されて、私たちも喜ばれる顔を見て、幸せを分けてもらっています。ちなみに、本日のプログラムは、「南京玉すだれ 二人組み名所巡り」、「舞踊」、「どじょうすくい」、「マジック」、「銭太鼓」、「傘踊り」、「マジック」、「指回し」、「すだれの説明」、「南京玉すだれ基本演技」でした。


62.平成14年11月20日(水) 地元広島テレビより、お正月の「ズームイン朝・super」への出演を依頼した場合、出演して戴けるかという話がありました。 内容を確認しますと、お正月番組の中で、「達人の挑戦」のようなコーナーを考えておられるそうです。 これからキー局の日本テレビへ企画案を作成して、採用されれば、という話である。指回しで何をやるかが問題である。 次のような内容をメールで送っておきました。
案1 干支の羊のぬいぐるみを回す
→羊のぬいぐるみは見たことがないので、予算の中から作ってもらう必要がありますが、干支を回すと受けると思います。 但し、作る時に重心の問題や生地に多少気配りが必要。
案2 (関取が優勝したときに飲んでいるような杯)2つ用意してもらい、両手で回す。
→お目出度い正月には、赤い大杯がよく似合うと思う。 もちろん、回したときの口上は「おめでとう御座います」
案3  畳程度の大きさで戸板のようなものに「福沢諭吉」を描いてもらい、それを回す。
→今年こそは、お金が世の中を出回り続けますようにというようなのりで

現在の状況は、出演できる可能性は20%だと思います。 平成4年のお正月にも、宮島に渡り、鳥居の前から回転技を披露しましたが、正月早々からというのが、非常に縁起がよいので今回も出演させて戴ければ非常にうれしい。 後は、広島テレビ殿の企画力次第です。


61.平成14年11月10日(日) 昨日、「しまね大道芸大会」に行ってきました。 朝6時半発の予定で、ホンダライフに金曜日の夜に荷物を積み込み、出発をしようとすると、大雪に見舞われ、浜田道が冬用タイヤ規制されるかも知れないと思い、チェーンを持っているカローラに荷物を載せ換えて、急いで出発しました。雪がジャンジャン降って、安佐サービスエリア辺りでは、かなり雪が積もっていてどうなることかと心配をしましたが、それ以降は雪は降っていませんでした。
 私の演目は「南京玉すだれ」と「指回し」の為、荷物が多く、妻と息子を手伝いをさせるために連れて行きました。 会場は三隅町(浜田の益田の間)の石正美術館などかある三隅中央公園でしたが、朝から、雷雨の強風で(昼前から雨は止みましたが)、お客が極端に少なく、少し不満のイベントとなりました。
  結果から言いますと、優勝は静岡のSOBUKIさんで、私は投票順位は8組中6位でした。天候不順で少ない人出だったのが、非常に残念でした。 本当は、日曜日の本日もあったのですが、親族の行事の為、出演できなく、昨日と今日が入れ替わっていたら、もっと楽しかったと思います。
 息子の優一は指回しの時の後見(助手)として連れて行ったのに、すっかりSOBUKIさんのファンになってしまい、私が演技をしている時でも、かぶりつきで、火吹きの芸やディアボロに見入っていました。SOBUKIさんは、ジャグラーのワールドカップにも出場しておられ、22歳の若さながら、技もトークも観客を魅了するものがあり、わたしも勉強になりました。
 今回、多くの一流のパフォーマーとお友達になれたことが大収穫でした。 最後に、SOBUKIさんAKIRAさん、リスボン上田さん、切絵たかしさん、鈴鹿野郎舞一座の加藤みきおさん、E・ジャグリングさん、チャンバラ寺井組さんに私の日記上でお礼申し上げます。


60.平成14年11月3日(日) 東広島市在住の南京玉すだれ広島保存会の仲間から、先日出演しました「西条酒まつり」の大道芸が広報・東広島に載っていると言って、広報を下さった。 早速見てみると、指回しのパフォーマンスで一升マスを回しているスナップでした。 酒まつりのイベントとしてピッタリだったのでしょう。  本日より、2週間から4週間程度トップページに載せておきます。


59.平成14年10月26日(日) みすみフェスティバル実行委員会から正式に、「しまね大道芸2002」の出演依頼が届きました。11月9日(土)がコンテストで、10日(日)はエキシビションとなっております。応募40組の中から選ばれた8組の内容がわかりました。
@リスボン上田     京都府  ジャグリング
AE・ジャグリング    島根県  ジャグリング、バルーンマジック
BAKIRA         京都府  ジャグリング、マジック
Cチャンバラ寺井組   大阪府  チャンバラコント大道芸
D鈴鹿野郎舞一座   三重県  パントマイム
E芝辻としを       広島県  南京玉すだれ、指回し     (中谷利夫)
F切絵たかし       広島県  きり絵
GSOBUKI       静岡県  ジャグリング
 観客の投票で優勝者を決めるという内容なので、派手なジャグリングが有利の気もするが、8組中4組がジャグリングなので、票が分かれて、日本古来の大道芸は私だけなので、逆に有利に働くかもしれない。


58.平成14年10月20日(日) 「南京玉すだれ広島保存会」のメンバーで佐伯区五月ヶ丘の特別養護老人ホーム「やすらぎの里」に慰問に行き、みんなのパーフォーマンスを見ていただきました。 ちなみに、プログラムは、南京玉すだれ、日舞、どじょうすくい、銭太鼓、腹話術、マジック、傘踊り、指回しとバラエティに富んだ自慢の内容です。


57.平成14年10月13日(日) 昨日、本日とレンチャンでパフォーマンスを見ていただく機会があった。昨日は、西条酒祭り会場の中央公民館の前の路上に赤い毛氈を敷いて貰って、南京玉すだれ広島保存会のメンバーの演技を見ていただいた。 プログラムは@南京玉すだれ・名所めぐり、A鳥取シャンシャン傘踊り、B指回し、C南京玉すだれの説明、会場の人に指導、D南京玉すだれ・基本演技で、私は、「指回し」を行ったが、本当に大道であったので、来月の「しまね大道芸大会」を意識した。 お客様の顔を見ながら、どういうところが受けるかも注意してやったが、やはり敷布団回しは、どこでも人気が高い。 笑いが取れれば、大道芸の場合、投げ銭に繋がるのではないかと思う。 だが、お客様に投げ銭を出しても言いと思わせる事が出来ても、日本ではヨーロッパのように大道芸を見せてもらった感謝とお礼というような風習はあまりないので、いかに回収するかがポイントになるのではないかと思う。 本日は、南京玉すだれ広島保存会の会員の谷幸子さんが主宰している「幸基会」の平成14年度おさらい会に特別ゲストとして、招かれて、南京玉すだれ・名所めぐりと指回しを行った。 今月はあと一回慰問があります。


56.平成14年10月4日(金)  本日、みすみフェステバル実行委員会より、「しまね大道芸大会2002」の書類審査の結果が届きました。 応募40組中の7,8組を書類審査で決定したそうですから、競争率5倍の難関突破と言うところです。 大会は11月9日、10日ですから、そろそろプログラムを検討しようと思います。 10時から15時半まで、ぶっ通しということですから、大変ハードだと思います。 昨年の「西条酒まつり」で3ステージこなして、しんどいと思いましたが、こんなもんじゃーないですね。 体力もつけないと、優勝は出来ないと思います。以下は、実行委員会からのメールです。  尚、文中の「芝辻としを」は私の芸名です。

中谷利夫様

    このたびは、11月9・10日に開催される「しまね大道芸大会2002」へのお申し込
みありがとうございます。私どもの予想をはるかに上回る40件の申し込みがありまし
たので、事前に書類審査させていただくことになりました。
  10月3日、「みすみフェステバル実行委員会イベント部会」において書類審査をさ
せていたいた結果、「芝辻としを」様にご参加いただくことになりましたので、
ここにご通知申し上げます。
  なお、参加費(交通費補助)は1組1万円とさせていただきたく存じます。なにとぞ、
ご了承ください。
  後日、「出演依頼状」を郵送させていただきます。まづはご連絡まで。
                                       みすみフェステバル実行委員会
                                          (窓口担当  石正美術館  神 英雄(じん ひでお))


55.平成14年9月29日(日)  本日のテレビ新広島「ラピュータ伝説・みんなの挑戦物語」の最後に、今月の月間MVPというコーナーがあり、今月出演した人の中からMVPを決めるのですが(選考基準、方法はわからない)、これに何と私が選ばれました。 商品は15万円相当の航空券と言うことで、テレビの前で思わず大拍手をしました。 実は、この賞を狙っていたと言うか、密かに期待していましたので、非常にうれしく思います。 これまで私がクイズなどで戴いた最も高い商品は、5000円のJCBの商品券でしたので、大幅にアップしました。 しまね大道芸大会に向けて弾みがつきます。


54.平成14年9月28日(土)   「しまね大道芸大会2002」出演者募集に応募しました。 この企画は、島根県三隅町の石正美術館が11月9、10日の「みすみフェステバル」(産業・収穫祭)にあわせて行ったもので、次のような応募条件です。
 1. プロ・アマ問わず、観客の心をがっちりつかむ事の出来る情熱あふれる方(個人でもグループでも可)を求める。
 2. 参加者には最高3万円の出演料と、石州和紙で作った特製投げ銭入れをプレゼント。
 3. 優勝者には、賞金10万円と、楯と副賞(三隅町の特産品)が戴ける。
 4. 2日間で推定15000人の入場者が見込まれ、 投げ銭は、参加者が全て持ち帰れる。  
 5. 参加数は書類選考にて7〜8組程度に絞られる。 締め切りは9月末日。
 すごく魅力的な企画ですが、選考の残らなければ、始まりません。 私は、「南京玉すだれと指回し」でエントリーしましたが、何とか選考に残ることを祈っています。 応募数がかなりあるらしいのですが、主催者も同じ種類のパフォーマンスは選ばないでしょうから、ジャグリングやバルーンマジックなんかより有利な気もしますが、どうなることでしょう。
 これまで、各種イベントや児童館などで見せてきた私のパフォーマンスがどれだけ支持されるか、楽しみですし、投げ銭も非常に魅力的です。 300人から百円を頂けれは、大満足だと思います。 10月5日には決定するようなので、決まったらお知らせします。

           


53.平成14年8月19日 今年の盆休み
今年は、8/10(土)から8/18(日)までの9日間休みがありましたが、3大イベントは@パソコン買換え、A父親の初盆、B近場のキャンプである。
@パソコン購入(古いのは長男に譲る)により、過去のテレビ出演のビデオテープをCDに焼き直し(21件中19件、CD3枚)永久保存版としました。7月に購入したデジカメの画像も直接取り込みカラープリンターで印刷できるようになりました。 A今年の3月5日に父親がなくなり、初盆を迎え実家にお坊さんがこられる8月13日に訪問し供養しました。 B今年は島根のキャンプ地を一度予約し、都合でキャンセルし、近場(山口・弥栄峡キャンプ場)ですませました。


52.平成14年7月21日(日)テレビ新広島のラピュータ伝説「みんなの挑戦物語」のロケを行いました。これは一度3月ぐらいに話があったのですが、父が危険な状態の時だったのでお断りし、10日前ぐらいに、再度話を頂き、ロケ日も日曜日となので、受けさせて頂く事になりました。
ゲスト(挑戦者)は野々村真さんで、私は「指回しの達人」と言う事での出演です。 場所は、初めは広島市中区の「袋町公園」で、フライパンを回し、折り畳み椅子を回し、座布団を両手で回し、野々村さんに座布団回しを指導して、挑戦して頂くと言う内容でした。 次に、司会者の土井さん、野々村さんと3人で本通りの商店街に行きお店を回って、いろんな物を回すという「とことんブチ!バリ!」と同じような企画でしたが、少し緊張させられた事が違っていました。 それは、陶器の店「つちや」で九谷焼の100万円(チャンと保険はかけてもらっていた)もする皿を回す事になり(過去に3万円の皿は回した事があった)、サイズ的にも重さ的にも問題はないだろうと思いましたが、100万円という金額には少しビビッた感じがあり、回した後にキャッチする時に落としたりしないだろうかという思いが少し脳裏をかすめましたが、結果はOKでした。 放映日は全く未定という事なので、1ヶ月以上先の話だと思います。 日程が決まり次第ホームページに載せますので、是非御覧になってご感想のメールを下さい。ついでですから、TSSからメールで送ってきた台本を載せておきましょう

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
アイドルマッチ 〜日本一の指回し〜
タウンページ渡されて−−−−−−− 土井*それでは野々村さん、練習しててください。野々村???早調べの練習??土井*指でまわしてくたざい。今日は日本一の指回しの達人に挑戦。    野々村・・・やってみるが難しい・・・あぁぁっ!!
中谷さん登場−−−−−−−中谷⇒タウンページを回しながらやってきて土井*こちらが日本一の指回しの達人 中谷 利夫さんです。野々村 Q/どうやって回している?      Q/きっかけは? 中谷・・・・・
本通りを歩いていろんなお店でいろんな物を回して−−−−−−NA ■中谷さんの指回しがどれだけすごいか本通で実験        野々村が店を物色し、お店の商品で実験!フライパン・まな板・アタッシュケース・布団もOK        ビデオ・折りたたみ椅子・巨大ねいぐるみ      △上記部分に中谷さんのプロフィール紹介挿入土井*野々村さんもマスターしたいでしょ??野々村・・・NA ■そして、特訓が始まった。     
   △タウンページを使用して野々村が特訓土井*特訓の成果を見せてもらいましょう。アイドルマッチ!!
土井*こちらのお店の陶器を回していただきます。 
    もちろん落として割れたら、自腹で弁償。お買い上げに・・・。
    挑戦するのは、もちろん野々村さん。
    回していただくのは、こちらの大皿。    万円の商品です。
野々村・・・
土井*中谷さん、注意すること、そしてコツは?
中谷・・・
土井*落としたら、自腹で弁償。   万円のお皿です。
      ★野々村 挑戦!!落とすと自腹で弁償です。 
      その緊張感をたっぷり伝えて。
      中谷さんと一緒に挑戦してもOKです。
      ★見事 成功??
       落とした場合も・・・『実は数千円の商品でした。』 
       土井が本当の値段をバラして・・・。
       自腹でお店に料金支払い!
  野々村*僕はこんな結果に終ってしまいましたが。(?)
      テレビの前の子供たちは真似しないように・・・。
      日本一の指回しの達人、中谷さんでした!!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
これが台本でしたが、本番ではかなり違っています。 どうぞお楽しみに!


51.平成14年6月15日(土)息子のバドミントン教室の仲間のお母さんから頼まれて、日浦西小学校のPTCの講師?(パフォーマー)となりました。 この小学校は全校生徒が20人弱の小さな小学校で、当日は、授業参観後、寿会のお年寄りと一緒に柏餅を作り、その後で、30分程度、私もパフォーマンスを見て頂くという内容でした。 プログラム内容は、1.古典芸能「南京玉すだれ」基本演技及び二人の方に演技指導、2.ロープマジック、カードマジック、3.傘回し(ボール、リング、升)、指回し(電話帳、電話機、フライパン、まな板、アタッシュケース、座布団、ぬいぐるみ、折り畳み椅子、布団)、皿回し(大皿と輪っか、4枚の大皿回し)でしたが、作ったばかりの柏餅を前にして、全員私の芸に集中してくれていたようで、充実感一杯の半日でした。 午後からは、久しぶりに親戚の叔父さんの家に行き、将棋を指しました。 実戦は4、5年ぶりぐらいでしたが、3勝2敗の結果でこれも大満足で、本日は非常に有意義な一日でした。


50.平成14年6月8日(土)南京玉すだれ広島保存会のメンバーと岩国刑務所に慰問に行きました。 現地7時半集合という事で、私は5時半に起きて、6時出発で7時15分に現地に着きました。 ここは、2度目の慰問で1度目は平成4年12月、まだこの施設が出来たばかりの時に来させて頂きました。 建物は、まさかここが刑務所と思わせない白亜のかわいらしい立派な建物です。 10年前にくらべ今は景気が非常に悪く、予想していたとおり受刑者が沢山収容されており、330名くらいの受刑者の前で、「南京玉すだれ」、「指回し」等を御覧にいれました。 結構喜んで見て頂いたようで、朝早くから出てきた甲斐がありました。 お昼は、錦帯橋付近で「岩国寿司」を食べて、家路につきました。


49.平成14年5月19日(日)フラワーフェスティバルの反省をしておきたい。 指回しで、7分程度演技を行った中で、敷布団や折り畳み椅子やぬいぐるみ等の大物は問題なかったが、一升マスや電話機を上手く回せなかった。 若いころは失敗はあまり無かったが、最近はよく失敗をする。 練習不足といえばそれまでであるが、もしプロならば絶対許されない事である。 昔もそんなに練習をしていた訳ではないが、最も大きな要因は、年齢を重ねるにつれて皮膚が乾燥してきた事である。 小さいものを回す時は、指先の指紋の部分と回す物の接点の摩擦をいかに大きくするかという事が問題になるわでありますが、指先が乾くと摩擦がほとんど無くなりコントロール出来なくなってしまいます。 直前に軟膏を塗ったりして工夫をしていますが、自然の油分とは少し異なります。 これをカバーするには、練習により技術力を向上させるしか無いと思います。 6月には、岩国刑務所(女子)に2度目の慰問に参ります。 この時はノンミスで演技出来るよう頑張りたいと思います。


48.平成14年4月29日(月)フラワーフェスティバルが間近になりました。 私は、1986年の第10回から連続17回目の出演になります。 フラワーフェスティバルは団体の出演しか受け付けなく、南京玉すだれ広島保存会のメンバーとして、出演しています。 玉すだれの会ですから、当然南京玉すだれがメインですが、17回の内、15回は私に「指回し」の曲芸の時間を割り当ててくれているので、指回しの曲芸は15回目の出演となります。 この曲芸を何年もやっていますが、改めて練習する時間はあまり持てないので、老人ホームの慰問や、児童館からの講師依頼などのときに、時間が空いていれば、練習を兼ねて、参加させてもらっています。 ところで、今年の出演ですが、宇品線の電車線路と100米道路の交差点近くの白神社の反対側になっていますが、ステージ名は「カトレア」だったと思いますが、絶対的な自信はありません。 公式プログラムでご確認下さい。 団体名「南京玉すだれ広島保存会」、日時は5月5日16時30分ごろ、白神社の100メートル道路対面という事になっています。


47.平成14年4月14日(日) 先月5日に、約4年間、脳梗塞で療養していた父が他界しました。 来週20日(土)に七七日忌法要をとりおこない、一段落するところです。 今回の件で、不思議な出会いがありました。 父の心臓が停止したという事を聞いて、未明に病院にかけつけた時のガードマンが、元同僚で8年くらい前に退職したS君で、お互いの顔をみてビックリしておりました。 つもる話もあったので20分くらい話しをしました。
葬儀、初七日を3月6日に行い、次の土曜日に実家に帰ってみると、7つの進物屋等からのカタログが玄関に積んでありました。 その中にホテル系の会社からのパンフレットに見覚えのある名刺が貼り付けてありました。 そのKさんも元同僚で、元気に仕事をしておられるようで安心しました。

話は変わりますが、丁度、父が亡くなる前くらいに、TSSから、「ラピュータ伝説、タレントが地元の名人に挑戦?」と言うような、コーナーに出演依頼がありましたが、こういう事が予測されていましたので、お断りしました。 本音は出たかったのですが、次の機会にまた出演したいですね。


46.平成14年2月9日(土)今日、東急ハンズに久しぶりに行ってきました。 1Fはバレンタイン関係でたくさんのお客さんが集まっていました。 私の目当ては、ジャグリングコーナーで、マジック、ジャグリング用品は2Fに移動していました。 年頭の目標の一つに、「ディアボロ(中国ごま)修得、10月デビュー」というのがあり、ディアボロ自体は2年くらい前に購入していたのですが、付録についている手順書だけでは、上達しないので、ビデオテープが無い物かとやってきました。 目的の物を発見し、4500円プラス消費税を払い買って帰りました。
帰って早速見てみましたが、4人の少年の度肝を抜くような高度なテクニック(例えば、デアボロを3つ同時にあやつる)が満載で、手順についても、詳しく説明があり、このテープを先生にして、10月までに、1〜2分程度の自分のルーチンを作り出そうと思います。 そして10月の慰問の際には、回転の達人芸に、この芸も組み込み、「傘回し」、「ディアボロ」、「皿回し」、「指回し」と演じてみたいと思います。


45.平成14年2月3日(日)昨年の資格試験の結果が出そろいました。 初級シスアト゜・合格、管理業務主任者・合格、マンション管理士・不合格という結果です。 不合格のマンション管理士は、約10万人が受験して、合格者は約7400人、合格率は7.4%、合格ラインは38点という難関試験となりました。 ちなみに私は、36点で初回だし、7割は取れたから合格と思っていましたので、やはり一寸ショックでした。今年は「行政書士」にチャレンジしてみようと思います。 マンション管理士もあと2点の所までいっているので、もう一度受けるかも知れません。 でもはっきり言って、マンション管理士は「名称独占資格」と言われるもので、合格したらマンション管理士と名乗って言いというだけなので、これでメシが食えるものではありません。


4.平成14年1月5日(土) 2002年に突入しました。 昨年末に、宝くじを買ってしまいました。 もう10年以上止めていたのですが、こんな事があったので、このチャンスを逃す手は無いと思い買った訳です。 12月22日にバイクに給油した時、料金が271円、小銭入れを見るとチョード271円ぴったりだったので、当たる予感を感じ買ってしまったのです。1601回西日本宝くじ、発表は1月7日、もし当たれば、報告します。
今年の目標を前項で触れてますが、ウォーキング100時間は最終で100.5時間、かろうじて達成しました。 目標としては、前項の3件と、「ディアポロ(中国ごま)」修得を上げていますが、もう少し考えて1月中にあと2つは追加します。 デイアポロですが、私は「回転の達人」と名刺にもいれているのですが、指回し、皿回し、傘回しと「回しつながり」で、回転の曲芸としてディアボロ修得を決意しました。道具は2年くらい前に通販で購入し、少しは練習したのですが、回して2メートル程度投げ上げて、受けて、続けて回すくらいしか出来ません。 説明書を読んでやるのはなかなかむずかしいですね。 いいビデオテープでもあれば入手して練習したいと思う。 10月の慰問でデビューを目標にがんばりたい。


43.平成13年12月24日(日) 今年も残り少なくなってきました。 年頭に上げた目標の一つに「100時間ウォーキング」を掲げましたが、本日現在で94時間(今日は朝5時に起きて3時間歩いた)となり、残り6時間というところで、何とか達成できそうである。年間100時間と言うと、土日に1時間ずつと言う計算で簡単そうであるが、目標を立てたからここまで出来たが、、目標がなければ絶対出来ないと思う。 目標を立てる事の重要さを私は若い頃から経験上で身に付けてきた。 今年資格試験を2つ(初級シスアドは別)取りたいと思い、目標を立てたお陰で、勉強をして、試験もまずまずの出来であった。(合格発表は両方とも来年1月以降) 毎年7つ程度の目標(仕事、趣味、健康、家庭等)を元旦に立てて、書斎(2畳)張り出しているが、現在来年の目標を何にするか、検討中である。 今、決まっている目標は、「ウォーキング110時間」、「資格試験2つ取得(情報処理系と業務独占系)」、「慰問・イベント等20回出演」の3つである。今年の達成率は4/7 か5/7程度である。


42.平成13年11月25日(日)ホームページの更新が1ヶ月もされてないので、古い写真をトップページに載せました。 これは、1983年にJC青年の船(香港、高尾経由の洋上2週間の研修)に乗った時、クラブ活動でマジッククラブに所属しました。 クラブ活動の発表会用に、私とケニーの二人だけ、松旭斎八重子、美江子さんに特訓して教えて頂きました。 本番の時、私の魚釣竿が長く伸びすぎて、なかなか戻らなかったのが忘れられません。
ここで習った事が、その後、広島で発足した「南京玉すだれ広島研究会(後に保存会)」に入会するきっかけになり、全く利害関係の無い、さまざまな職業のいろんな年齢層の人達と慰問活動を行う事により、僅かばかりでも地域社会の役に立っている事を誇りに思っています。

グットニュース
コンピュータ関係の国家試験でコンピュータを利用する人達向けの「初級アドミニストレータ」と言う試験の発表がインターネット上で11/22にあり、検索してみると私が合格していました。 我々の年代で受ける人はあまりいないのですが、社内で若い人の受験者数があまりにも少ないので、人数を増やす為に受けました。 この資格自体は私にとってはあまり意味はないと思いますが、報奨金1万円はうれしい事です。
チャレンジ中
本命の国家試験(12月9日)の勉強を現在行っていますが、時間確保が大変です。ウィークディは、家に帰ったら食事して寝るぐらいしか時間が無く、土日の早朝をもっぱらその時間に当てています。 今回が第1回目と言う事でチャンスと思って頑張っていますが、合格率は10%程度という噂もあり、少し心配です。


41.平成13年10月22日(月) 「特ネタ!ニッポン宝島」のビデオ撮りが本日終わりました。 今回の話は、最初10/14(日)の予定が、10/20(土)に延び、最終的に本日になりました。 これは、なかなか、広島県の出演者(6人から8人程度)が決まらず、ここまで延び延びになり、私の場合、本日22時から23時30分まで、中国放送の中でのビデオ撮りになりました。
ネタ的には、指回しですから、今まで何度もやってきたものと大差ないのですが、かっての「投稿!特ホウ王国」のノリと似ているので、コピーをどのような物にするかディレクタのアイディアと編集の仕方に期待をしています。ちなみに「特ホウ」の時は「世界一早い回転寿司」と言うコピーで皿の上にトロを2つ乗せた皿を棒で回しましたが、今回は、パソコンを使っていて、そのキーボードを回す所から始まりましたから、「世界一早いパソコン」とか、言うようなコピーになるのではないかと予想はしております。 見せ場としては、「電話機回し」、「大皿の両手回し」、「畳回し」などがありますが、いい作品になるかどうかは、編集の腕にかかっていると思います。 いい素材は提供したつもりです。
実は、放映は第6回目で、11月13日(火)TBS系列午後7時予定ですが、スタジオでの録画撮りは10月26日(金)のようで、スタジオでの出演も依頼されましたが、ウィークデーなのと、娘に内緒にしているのと、最近はずーと忙しいのとで、お断りしました。本当は徳光さんに会いたかったのですが・・・。 番組の中で彼がどのようにコメントしてくれるかが、楽しみです。


40.平成13年10月6日(土) 確定ではないのですが、秋の新番組、TBS系「特ネタ!ニツポン宝島」に出演することになるかもしれません。
今日、東京から来られた番組製作会社のディレクタの方と打ち合わせを行いまして、私の持ちネタの話をし、色々イメージしてもらいましたが、東京に戻ってから私のキャラをどう使うか検討して、使えるということになればこの2週間内にビデオ取りとなります。
日本テレビ系で昔あった「投稿、特ホウ王国!」風にコピーを最初に発表して、視聴者には何かを連想させた後でビデオを見せて出演者の岡江久美子、恵俊彰、矢沢心と司会者徳光和夫がそのビデオを評価する番組のようです。 、「特ホウ」のようなヤラセはないそうです。 出演する事になるか、ならないかはいいコピーが考えられるかどうかにかかっているのではないかと思っています。
ちなみに、「特ホウ」の時は、「世界一はやい回転寿司」というコピーでしたが、私がやったことは、回転寿司の皿を持ち上げて、棒の上でマグロが2個乗った皿(実際はロウ細工でできた、寿司を両面テープで貼り付けて回しました)をすごい回転で回してみせる、というものでした。 さて、今回はどうなるのでしょうか?


39.平成13年10月6日(土)今日は妻が以前、半年ぐらいディケアのお手伝いで仕事をさせてもらった事のある○○病院の「ディケア祭り」にゲスト出演者として招かれました。小学校の教室より少し狭いくらいの広さの部屋で20〜30人程度のお年寄りやお世話する人達に私の特技を御覧戴きました。(30分を2会場で合計50人程度の皆さん)
この日は他のゲストが「尺八の大師範」と「コーラスグループ」で私と合わせて3つのプログラムで構成されていました。 私のプログラムは(1)古典芸能南京玉すだれ」、(2)マジック、(3)回転の曲芸のパターンで、それぞれ10分ずつぐらい行いました。
南京玉すだれは、いつも会場一体となってやった方がいいと思って、最初に少しだけ演技をお見せして、手拍子と合いの手?(アサテ、アサテ、アサテサテサテサテ、サテハ南京玉すだれ)を皆さんと練習してから基本演技を見て頂くようにしているのですが、(5年ぐらい前からこのパターンにしている)このやり方が会場の皆さんもノリが良くて、喜んで戴けたと思っています。 基本演技を見て頂いた後で職員の方に玉すだれの指導を少し行いましたが、両会場ともノリのいい方で、演技も初めてなのに、なかなかの出来栄えでお年寄りの方々も本当に喜んでおられました。
マジックは、第一会場では、(1)3枚の白いカードが「不」「思」「議」の3枚のカードに変わり、その3枚のカードがすべて「不」になったり、「思」になったり、「議」になったりするカードマジック、(2)1本のロープをハサミで3当分にカットしても、それが短、中、長になり、又同じ長さに戻り、これをそれぞれ結んで3本の輪っかを作るが、天井に投げ上げると1本の大きな輪っかになり、3つの結び目のうち、1つを解いて1本のロープにし、この結び目を手のひらのなかに入れて結び目をなくして元の1本のロープに戻る という物を行いました。
回転の曲芸は、(1)傘回しで、手毬、リング、一合升を回し、(2)指回しで、電話帳、電話、フライパン、まな板、お好み焼き、一升マス、アタッシュケース、座布団の両手回し、(3)皿回しで、4本の園芸用の支柱に36センチの大皿を回す を行いました。
人数は少ない会場でしたが、演技後の感想としては、満足度95%くらいの今日の出演でした。


38.平成13年8月9日(木)今日、ヤクルト戦を妻と長男と3人で観戦に行きました。 チケットはずいぶん早くから、外野ライト指定席を購入しており、私は会社からプレーボール前に直接、指定席へ、子供達は7時ごろ、球場に到着、一生懸命応援しましたが、6対0の完敗でした。
ついでに、本日、トップページにテレビ出演のお知らせを載せましたので、このことについて書いておきましょう。 7月中旬にTSSからテレビ出演の依頼があり、「とことんブチ、バリッ」というローカルだけど月曜夜7時のゴールデンタイムの番組で、元CCガールズの青田典子のリポーターで、回転の達人を紹介したいという内容でした。 これまで、テレビ出演のネックになっていた、長女は最近は塾にびったしで、テレビを見ることはないと思い、今回は子供には内緒での出演となり、7月21日に撮影を済ませました。 内容については、見てのお楽しみですが、一つだけ教えましょう。 これまで出演してきた多くの番組と同じように色んな物を回して見せましたが、今回は、「鷹野橋商店街」でのロケがあり、青田典子と商店街を一緒に歩き、本当に回転の達人か、色んなお店を回って、そこに有る物を回して見せるという、ぶっつけ本番型のビデオ撮りでした。 どのように編集されているか、非常に楽しみです。


37.平成13年7月14日(土)東広島市高屋町小谷にあります知的障害者更生施設「西の池学園」を仲間と四人で演芸慰問の為に訪問しました。 プログラムは@南京玉すだれ 「名所巡り」、A腹話術、Bマジック、C鳥取シャンシャン傘踊り、D回転の曲芸「指回し」、E南京玉すだれの説明と指導、F南京玉すだれ 「基本演技」で10時30分から約1時間、80人の入所者や職員の方に見て頂き、楽しい時間を過ごしました。 西の池学園は施設の設備も良く整っていて、職員の方々の気配りもすばらしく、入所者の方々もここなら安心して生活ができ、幸せだろうなと思いました。 演芸の約1時間、皆さんが我々の演芸を食い入るように見て、一つ一つに驚きと喜びを表現して頂き、私たちもこれ以上の喜びはありませんでした。 昼食もご馳走して頂き、帰りには久保原園長、赤坂事務長他、入所者の方にも見送りをして頂き、私たちも幸せ一杯の気分にさせて頂き、家路につきました。 長く慰問活動を行っていても、今回のように、自分達も喜びを感じることは数年に1回程度です。 もっともっと喜んでもらえるように、技を磨かないかんと思いました。


36.平成13年6月24日(日)午前10時に、私の大好きなマジックのホームページ・「プリンあらモード会」(リンク集にあります)にアクセスに行くと、何とカウンターは「19991」でした。2万人目の人は記念品がもらえる事はそのトップページにも書いてあったので、少しセコイとは思いながら、30分後にもう2回アクセスして2万人目をゲットしました。「プリンあらモード会」のホームページにも「広島の中谷さんが2万人目であった」ことが紹介されています。 ちなみに記念品は荒木一朗のマジックの本です。 皆さんもこのような場合、わたしのような事をやってしまいますか?


35.平成13年6月1日(金) 夕方、18年前に「第13回青年の船」で2週間の洋上研修(新さくら丸)に参加した友人二人と会いました。一人は四国電力に勤めておられる男性Mさんで、当時入社2年目ですが英会話が出来るので社長の秘書を勤められており、その後も仕事やプライベートで毎年海外へ出かけておられます。 もう一人は、当時は主婦でみんなからお母さんと呼ばれていた広島市内のFさんで、その後も中国で40日のホームスティなども行い、最近は国内外に彼女を慕って彼女の別荘に集まる人達が沢山いらっしゃるそうです。 今年の夏に沢山人が集まる時に私も呼んで頂けるようにお願いしましたので、私のパフォーマンスを皆さんに見て頂けるかもしれません。
Mさんとは、年賀状などで情報のやりとりを続けていた事も有り、18年のブランクを全く感じる事なく、あったとたんに18年前に溯ることが出来ました。Fさんとは、同じ広島市内でありながら途中の文通も無かったのですが、彼女には18年の年月を感じませんでした。 ついでに、この「青年の船」が私の人生を大きく変えたターニングポイントになっていたことを記しておきます。2週間の洋上研修の中で、クラブ活動があったのですが、私はマジッククラブに入り、その中でマジッシャンの松旭斎八重子・美恵子さんに私とケニー君に特別に「南京玉すだれ」を教えて頂き、丁度その年に、広島に「南京玉すだれ広島保存会(当時は同好会)」が発足しそのメンバーに加わりました。 この南京玉すだれを18年続けている関係で、仲間と慰問活動を続け、その為に技に磨きをかけ、テレビにも19回出演し、児童館や公民館からも講師依頼も沢山頂き、私の生活の潤いとなっています。


34.平成13年5月15日(火) 「最近ホームページの更新がされないですね」とお気に入りに登録して時々見てくれている人から励ましのメールが有りました。2週間に1回は日記の更新などをしようと志して始めたが、今回は45日程度更新しないままであった。 ネタ的に面白い話も無かったような気もするが、仕事で疲れて考える余裕が無かったと言うのが私のいいわけである。 でも、どんなに忙しくても20分程度の時間を割けない訳はなく、また初心に戻りたい。 続けて、最近の話を書いてみる。
今年のG.Wの半分は仕事であったが、恒例のフラワーフェスティバルには「指回しの曲芸」と「南京玉すだれ」で5月5日に出演させてもらった。 今回は、例年のバラステージからサルビアステージに変わり狭い舞台であったが、人通りの多い所で、場所的にもまずまずの舞台であった。 今年の指回しは布団回しに時間をかけすぎ(気持ちよく回ったのでやりすぎた)指先が麻痺した関係で、『指先で皿を回しそれを頭上に投げ上げ、棒で受け取り回し続ける』というパフォーマンスで皿に付ける回転が弱くて、棒で受け損なうという失敗をやらかした。 17年程度連続してFFに出演しているが、今年と例年の違いが2つあった。 1つは、会場内の車の乗り入れができる「出演関係者車両カード」をいつもフロントガラスのところにつけて、乗り入れしてたのに、今年は、全く入れてくれなかった。 私などは、車のトランク一杯の荷物があり、会員の皆さんに手伝ってもらい運んだからいいものの、距離があるので、ひとりでは到底運べない。 私は、こういう時の為にアルミ折り畳み式の「マイ台車」を持っているが(普通はこんなものを持っている人は少ない)、これまでずーと、車の乗り入れ可能で舞台近くまで持って行けたので、マイ台車はもってこなかった。 来年からは注意しなくっちゃ。 もう一つは、会場周辺の駐車禁止の取締をおこなっていて、多くの車が駐車違反で捕まったようである。 これまで、FFだけは大目に見てもらっていたようだが、今回は、家の前に駐車された人が出るに困って電話したのか、はたまた警察の作戦行動だったのがは知る由も無いが、切符をきられた人は相当数に及ぶと思う。

5月7日、9日と立て続けに、児童館から12月のクリスマス会に出演依頼があった。 7日に青崎児童館、9日は長束の児童館である。 共に12月15日で長束の方は一度お断りしたが、12月1日に変更するからということで、引き受けさせてもらった。 手前味噌ですが、児童館での子供たちの評判が良い様で、口コミで児童館の館長に紹介されるらしい。 どんな事でも、私に期待してくれている人がいると思うと幸せを感じる。 私が、児童館の子供たちに見せるのは、@南京玉すだれ、Aマジック、B指回し、傘回しである。子供たちはマジックなどには、かなり目が肥えていて、ポケットからロープを出しただけで、「僕それしってる。 ロープは切ったと見せても真ん中は切ってない」とか、トランプなどで1枚引いてもらおうとすると、「このトランプをぐちゃぐちゃにくってもいいか?」と聞いてきたりする。 やはり驚きの声を上げるのは、指回しの曲芸であり、驚きベスト3は@布団回し、A目隠しをしてアタッシュケース回し、Bフライパン回しである。 ワーという声を聞くと自分に酔ってしまうことがある。 最後のに面白ネタを書いておこう。 児童館などから電話が入る時は、「中谷先生はいらっしゃしますか?」とかかってくるが、娘が電話を取って曰く、「家には先生と呼ばれる人はいません」


33.平成13年3月30日(金)〜4月1日(日) 子供達との5年越しの約束をやっと果たせて肩の荷が下りた感じがする。家族全員でこの度東京ディズニーランドへ旅行に行ってきたので日記風に綴ってみる。
3月30日 朝5時起きで、すばやく準備し6時過ぎにカローラに乗って広島空港へ。 次女と長男は初めての飛行機で非常に嬉しそう。 7時20分に搭乗手続きをし、持ち物チェックで私は何度もチェックにかかりゲートを通らされた。 車のキーとか携帯電話とかは予め出しておいたが、ガムの銀紙が反応したり、ベルトのバックルが反応して、結局ベルトを取る訳もいかず入念なボディーチェックでやっと解放された。 7時50分発で9時50分にはディズニーランド直行のバスにのり10時30分頃には到着した。今日は、2月中旬並みの寒さで、雪と風と雷まで鳴って散々であったが夕方からは晴れてきて夜のパレードの素晴らしさを満喫した。 ホテルは東京ベイホテル東急で風呂場からすぐ海が見えるすばらしい所であった。
3月31日 7時30分に朝食バイキングを食べて、少し休憩してチェックアウトして9時過ぎにディズニーランドへ。 今日は昨日の経験から、効率よく乗り物に乗る為に、ファストパスで予約を取る者と別のアトラクションに並ぶ者とに別れたりして乗りまくった。 この時、携帯電話が非常に役に立った。こんな人混みの中では携帯電話は必須アイテムである。今日は小雨が降り続き見て回るのは大変だったが、いろいろ見て回り悔いの無い様にお土産もかなり買い込んだ。 この二日間で昼食を2回と夕食を1回園内でとったが、どれも1時間以上の待ち時間で、食事の為に1時間以上並んだのは始めてである。 それにプーさんの蜂蜜入りポップコーンを買う為にも並んだが、これも1時間以上かかり、こんなに待たされたのだから2つ買ってやろうと値段を尋ねると1個8百円ということで、やはり1個にした。 世の中不景気なのに、ディズニーランドの中だけは別世界であり、お土産なんかも皆買えるだけ買っているようである。、荷物などは宅配の依頼をして、JRに乗って、浜松町のホテルにチェックインした。 夜は居酒屋で食事をして、私と長男はそのままホテルに帰ったが、女性達は「お台場」の夜景を見にいって非常によかったと言っていた。
4月1日 ゆっくり食事をして、10時過ぎにチェックアウト。 今日は長女達とは別行動。 長女と次女は原宿へ、私と女房と長男は、浅草、日本橋(ポケモンセンター)、東京タワーで5時30に浜松町のモノレールで待ち合わせると言う約束にした。これも携帯電話という便利なものがあるから出来るのであるが、これがないとちょっと不安である。 浅草の目的は私が、傘回しに使う傘を買う事で、仲見世通りを見て歩き、紫色と赤色の2本買い、派手な半纏も買ってしまった。人形焼きなどの土産も買って、次は長男の目当ての「ポケモンセンター」へ行き、1時間後に迎えに来るからと言って、我々はすぐ近くの高島屋でぶらぶらした。 次に東京タワーの展望台へ行ったのだかここで事件が起こった。 長男が、エレベータを使わず、階段で上がると言ったものだから、展望台で待ち合わせればいいと思い上に登ったが、会うことが出来ず、係員に確認すると、階段で上がってもお金が無いと展望台へ入れないということで捜しまくったが、なかなか見つからず、構内放送もしてもらったがわからず、困っていると、私の携帯に長男が電話をしてきて騒動にけりがついた。
浜松町で待ち合わせ羽田空港で食事をし、7時40分の飛行機で広島に向かった。 家に着いたのは10時近くであったが、家に着くなり、「ラビ、ラビ、ラビ」と留守番のウサギの名前を呼びまくった。 あえてみんなホットした。電話線は5回切られ、電源コードからイヤホン、ゲームのコードまで数えればトータル20回を超えるぐらい迷惑を受けていても家族の一員だなと思った。


32.平成13年3月17日(土) 最近、仕事が忙しい。土曜日もかなり出社しているし、朝まで徹夜に近いこともやった。 細々した仕事が多く、客先に出ることも多いので、時間の割に儲けになってない。 でも暇なのよりはよっぽどよい。 いいネタも無いので、子供のことでも書いてみよう。 少し前に次女が希望校に推薦で合格した話を書いたが、今度は長女が大学受験と言うことになる。 長女は高校受験の時もあまり高校に気が進まず、専門学校に目を向けていたが、なんとか高校に受験する気になってくれてほっとしたのを思い出す。この時期に来て、勉強する気になったようで、この4月から塾に行きたいらしい。 すでに、3月から試験的に行っているようだが、回りのみんなに刺激されてかなりやる気になっている。 県外を希望しているようで、女房は気にしているようだか、私は、県外でも特に気にはならない。 経済面では非常に厳しいと思うが、少しアルバイトでもしてくれれば何とかなると思う。 私も、学生時代は県外で、アルバイトをしながら少ない仕送りをカバーしていた。 この苦労は、現在の私の金銭感覚を育てたし、早く社会を知るということに有効であった。


31.平成13年3月4日(日)3日前に、献血の結果が返ってきた。 予想通り、ウォーキングの効果が顕著に表れていた。昨年9月の人間ドックの血液検査の数値と今回の数値を比較するとすべてについていい数値が出ている。ちなみに、肝臓胆道関係のGOTは35−>27、GPTは53−>34、γ−GTPは116−>72、脂質関係の総コレステロールは274−>237とALL改善となった。 体重は62KG−>59KGと減量にも成功。 引き続き、ウォーキングでもう少し改善したい。
今日、海田町のひまわりプラザで「春の演芸祭り」があり、名勝めぐりパート1の唄と名勝めぐりパート2の中心と指回しを行ったが、玉すだれの演技で信じられないようなミスをしてしまった。 五輪マークを戻す時に、かっこつけて、瞬時に行おうとした所、竹が絡んでしまい、それが普通なら戻せるのに、なかなか戻らず、次の演技が始まるので、予備に切り替えた。 こんなチョンボは初めてで、永年やっていて、少しおごりが出てたみたいだ。反省させられた。指回しの曲芸では、舞台では初公開のパソコンのキーボート回しを行ったが、非常によく回りこれはおもしろかったので、次回からレパートリーに加えることにする。 大物では、折り畳み椅子回し、フトン回しを行いました。折り畳み椅子は、以前に報告しましたが、大金をはたいて買った効果抜群で、アルミ椅子だから軽くて気持ちのいいくらいよく回った。 フトンも大成功だったが、最近このフトンの5KGがかなりしんどくなった感じがしており、フトンを回し続けるなら、もっと体力をつけなければやっていけない。 次はフラワーフェスティバル(5月5日、バラステージだと思う)に出演し、福山のバラまつりの出演と予定が続いている。 どこかで、御覧になられたら、感想のメール下さい。


30.平成13年2月17日(土)18時15分から国際会議場「フェニックスホール」で開かれた広島市民文化大学の「リラックスタイム」に出演させて頂きました。 広島市民大学は、市民の生涯学習を目的とした市民手作りの学習広場として文化活動を繰り広げておられます。 その主活動が平成2年から年間10回定期的に各界各層か専門学識の著名講師を招請して開催する講座です。今回 は平成13年の1回目の講座で講師はシドニーパラリンピック競泳金メダリスト(6個)の成田真由美さんで、「自分の可能性を求めて」という演題で彼女の波瀾万丈の人生のお話をされましたが、私はその前座で皆さんにリラックスして講演を聞いて頂ける様に南京玉だれ広島保存会のオリジナル「古典芸能南京玉すだれ・名所巡り」及びこれを舞台芸として行っているのは全国でただ一人と思われる回転の妙技「指回し」を御覧頂いきました。 1300人という観衆の前で披露するのは、広島刑務所の1000人以来で、私も嬉しさに打ち震えながら、会場からの拍手や驚きの声を満身に受け止めストレス解消をさせて頂いきました。
今回のパンフレットにあたる「学生だより 一期一会」に私の事を紹介して頂いていますので、転載いたします。
『皿や電話機、電話帳、傘、大きい物ではフトンまで、なんでも指回しをするという中谷利夫さんが、その回転の曲芸を披露します。 本日は、仙助流師範の腕前をもつ古典芸能南京玉すだれの妙と、指回しを面白さをお楽しみ下さい。 中谷さんは安佐北区安佐町にお住まいのサラリーマン。 指回しなどで15年前から色んな施設への慰問も続けておられます。 中谷さんは「目かくしをして皿を指回す記録(9分7秒)の持ち主で、度々、テレビにも出演されました。 後見役は渡辺芳子さん。』


29.平成13年2月15日(木) 夕方、献血ルーム「もみじ」に献血に行きました。 2番目の目的は、ウォーキングの効果がどうなっているか? 血液検査の値、特にGPTとγ−GTPが正常値になっているかを調べる為です。 全然気にしてなかったのですが、帰る時に「献血10回記念」と言うことで、著名な造形作家 多田美波さんと言われる方の造られたクリスタルでできた「お猪口」を頂いた。 献血カードに残った回数は10回だけど、通算17回程度の献血を私は行っていると思う。 大学生のころは4年間寮にいたので、山口・日本赤十字病院からの寮生への献血依頼で手術とリアルタイムでの献血を4回程度行った記憶がある。 その後も知人から頼まれたり何かで3回くらい行った。 献血の後のすがすがしい気持ちに会う為に機会があればどんどん行いたい。


28.平成13年2月10日(土) 受験生を持つ家庭は、合格するまで子供に気を使い、ゆうつな時期を過ごすのであろうが、我が家の次女は運良く、推薦入試で1月末に内定を頂き、明るい3学期を過ごさせてもらっている。 推薦入試の日、「どうだった」と聞くと、返事が返ってこなかったので、ダメだったのだと思っていたが、受かっていたらしい。募集要項の案内に載ってない、抜打ちのような英語、数学の試験があり、それに動揺してか、あまりできなかったようだが、次女は「あの試験はあまり関係がなかったみたい。内申書が重視されたみたい」と言い、姉は「あんたは姉の7光で合格したんよ」と恩着せがましく言っていた。 私は、子供の勉強には全く干渉しないが、ちょっと気になるのは、早く合格すると、もう勉強しないから、高校に入ってからは、3月10日?まで勉強した人との差が大きくて最下位グループからの出発になるのではないかと思う。 まあ、いいか。


27.平成13年2月4日(日)今年の目標の途中経過…7つの目標のうちの「ウォーキング年間100時間」についてご報告をします。 昨年9月の健康診断で肝機能他の異常値を出した時は体重62kgで、現在59kgなので3kgの減量に成功しています。 本日までの通算時間は22時間なので、年間200時間ペースで進んでいます。多分ほとんど正常値に近くなっていると思いますので献血をして数値をチェックしてみようと思っています。この目標の副題は「体重57kgを維持」としていますので、あと2ヶ月でこの数値にしようと思います。 歩く時間帯は土日曜日の朝6時から8時ぐらいと夕方5時から6時頃です。 朝はまだかなり冷え込みますが、家を出る前に風呂を沸かして、かえってから30分ぐらいゆっくり風呂に入るのが非常に楽しみです。 この楽しみがあるから続けることが出来るのだと思います。 献血をして数値結果が出たらまた報告します。


26.平成13年1月21日 今日は、子供文化科学館で「新春おたのしみ会」に、2ステージ出演した。南京玉すだれの唄と指回し、すだれの説明と3プログラムに出番があった。 ここのイベントは我々南京玉すだれの恒例イベントになっている。平成6年に、当時館長であった方が落語好きで、その方とジョイントして「新春こども寄席」という名称でこのイベントは始まった。 21世紀になって初めてのイベント出演なので、指回し芸の道具の中でフライパンと折り畳み椅子をおニューにした。 フライパンは以前の物に比べて少し軽くて回すのが難しかったが、折り畳み椅子はかなり軽くなって非常にやりやすかった。ちなみに以前の椅子はホームセンターで1000円程度で購入した4.2Kgの鉄製でかなり重たかったのですが、今回の物は、2.2Kgのアルミ製で価格も6倍以上しましたが、軽々と回せて値段どおりの品物でした。 次のイベントは2月3日「大塚児童館」の節分祭に招かれています。 子供たちの驚く顔を見るのが楽しみだ。


25.平成13年1月1日 毎年お正月に「今年の目標」を立てる。 私は目標を立てるのが好きだ。目標を立てると半分で来たような気がする。 昨年は7件目標を立てて、3件は達成した。立ててなければ達成してないと思う。今年の目標を何にしようかと考えながら今書いている。今年も7件、(1)貯蓄○○万円、(2)慰問・イベント等出演20回、(3)休日ウォーキング1時間以上、延べ100時間、(体重57Kg維持)、(4)○○資格取得、(5)仕事・○○受注、(6)ディズニーランドへ旅行、(7)○○免許取得


24.平成12年12月13日(水)先日、広島市民文化大学事務局から、2001年第1回講座パラリンピック金メダリスト成田真由美さんの講演の前の「リラックスタイム」に出演して欲しいと電話を頂き、本日、事務局長の岡崎さんとお会いした。 持ち時間が15分と言うことなので、仲間に協力をお願いして、「南京玉すだれ2人組」と「指回しの曲芸」を見てもらおうと思う。 受講生が1200から1300名と言うことで、これほどの大勢の方に見て頂くのは広島刑務所の慰問以来で、非常に喜びを感じる。 成田さんの講演に会員の皆様がリラックスして臨める様に、大舞台で大きな技を御覧に入れたい。 日時は平成13年2月17日(土)18:15〜18:30です。


23.平成12年12月4日(月) 「RCCときめきストリート」に録画出演。 平成10年9月の「アッコにおまかせ」以来2年ぶりの出演となったが、やはり快感を感じる。 録画取りは12月12日(金)夕方から行われることになったので、初めてフレックスを利用させてもらい午後3時に退社した。 市民病院と県立美術館の間の横断歩道をアタッシュケースを回しながら歩いてくれと言うことで、そのシーンを撮ってすぐRCCの会議室でいろんなものを回す録画撮りをした。 放送当日、帰宅後にビデオを見たらイントロの部分のやらせっぽい部分には閉口した。 その筋書きは、レポーターが、何でも回す人がこのあたりに出没するという噂を聞き、1時間も前から張り込んでいて、アタッシュケースを回しながら横断歩道を歩いている私を発見したというふうになっていた。 今回が19回目のテレビ出演で20世紀内に20回のテレビ出演という過去の夢が現実に近づいてきたが、残りが少ないので多分無理だと思う。 金本の3・3・3のように土壇場での達成になればこれ以上の喜びはないと思う。


22.平成12年11月3日(文化の日)中国新聞から取材に来られました。 何の取材かと申しますと、第2、第4日曜日の中国新聞の朝刊にトヨタカローラの販売店の紹介と共に、「広島発 われこそ 日本一」という非常にユニークな記事が載るコーナーがありますが、そこに載せる為の取材なのです。 なんでこういう事になったかと申しますと、最近スキャナーを購入し、ホームページに載せるものはないかと考えていた時に、募集に気がつき応募した所、採用されることになりました。 新聞発表後にホームページにも載せたいと思います。 新聞社のかたも、「ひろしまチャンピオンブック」を見られて、目を付けて頂いていたみたいで、すぐに採用となったようです。 日本一と言うからには、公に認められる記録がなくてはなりませんが、私の記録は、こんな記録なのです。『目隠しをして指先でカレー皿を9分7秒回した』 広島チャンピオンブックでの記録は7分でしたが、その後、あるテレビ番組の中で記録しました。
このコーナーを見られた方はたくさんいらっしゃると思いますが、写真紹介ではなくイラストでの紹介です。どんな記事になるか非常に楽しみにしています。 予定日は11月12日(26日になる可能性もある)是非ご覧ください。


21.平成12年10月28日(土)pm6:00出発で国民宿舎三瓶荘に家族5人で行きました。 暗い雨の夕方の出発だったので、pm8:00(夕食のラストオーダー)までに着けるか不安だったが、7:30に携帯から電話して夕食をお願いした。 その時は、赤名峠を越えていて順調に行けば8:00に間に合う時間だったが、真っ暗な為少し道に迷いロスタイムが20分程度あり、8:20ごろ到着した。すぐに、おいしい夕食を頂いて温泉に入った後に、持ってきたケーキを食べて、次女の誕生パーティーを行った。 でも今日、三瓶荘に来たのは、ここが目的ではなく、ここから7q離れた千原温泉に行くのが目的である。次女の生まれた時からのアトピーにも効くといううわさを聞きおじいちゃんから費用まで出してもらい、湯治の為にやってきた。
翌朝、9:50にチェックアウトして、千原温泉を紹介してくれた人に書いてもらった地図をたよりに行こうとしたが、全くわからず、たまたま外に出ておられた方にお聞きしたところ、「ちょっと説明しても解からないでしょう。 これから広島に帰るので、その途中に千原温泉がありますから後をついてきて下さい。」と言われました。支度が出来るまで待っている間に、その家のお母さんが巻き寿司までお土産に持たせてくれました。 この家の息子さんの車に着いていきましたが、何の標識もないすごい山道を7キロ程度着いていき(この間、4個所程度分岐がありこの親切な人に会わなければ、目的地に着けなかったと思う)、途中「温泉」という小さな看板と所で止まってお別れをしました。 田舎の人の厚い人情に心が暖かくなりました。 この千原温泉は本当に湯治場という感じで、休みには結構人が集まっているみたいで、我々がいた1時間ぐらいの間に5台車が来ました。
温泉には、妻と次女と長男が入りましたが、私と長女は車で待っていました。 帰りにポリタンクにも温泉の湯を詰めて帰り〆て3千3百円。 ここのお湯がよく効けば安いかもしれないが、効かなければ高すぎます。


20.平成12年8月16日、17日 今年のキャンプは「世羅西青少年旅行村」のケビンにした。ここへは2年前に一度来た事があり、プールと温泉もどきが一緒なっていて、楽しかったので決めた。 長女は家で留守番で、中3の次女、小3の長男と妻と私の計4人でキャンプをした。ケビンは8畳、7.5畳と台所、トイレ、ガスレンジ、風呂、冷蔵庫付きで、風呂は薪で沸かさなければ行けないタイプのものである。 かなり広々としていて快適な1泊2日であった。
16日は朝10時に現地に到着し、フィールドアスレチック(ここはかなり危険なものが有り材木も古くなっているので要注意)、プールと温泉を楽しみ14時にチェックイン。 夕食はケビン前で恒例の焼き肉をして食べた。 風呂は最初、水風呂に入るつもりであったが、子供達が沸かしてみたいというので、初めての経験に興奮しながら風呂を沸かして気持ちのよいお風呂に入った。 風呂上がりは4人でトランプゲーム「切り札」を22時30分までやって消灯。
17日は朝食(飯盒をガスレンジの上に置いてご飯を炊き、味噌汁、ウィンナー、のり、タクワン)後、バトミントンリーグ戦(私と長男が2勝1敗で優勝)を行い10時30分にチェックアウトした。


19.平成12年8月14日(月)うちの団地(9千人程度の住民)にはコンビニが1店舗(セブン・イレブン)あり、めちゃくちゃ儲かっている。(多分儲かっていると思う) 店員教育もマニュアル通り行われているのだろうか。 妻から面白い話を聞いた。 ベビースターラーメンをパンや牛乳と一緒にレジに持っていた時の事、パート店員がベビーストーラーメンのバーコードをスキャンした時、「箸は何本必要ですか」と聞かれ(これは普通だとお客様が要求する前に店員の方から聞いているので顧客に満足を与える真のサービスであるが、ベビースタラーメンの商品知識がないのは辛い)、妻は、店員が勘違いをしていると分かったが何と言ってあげたら良いか返事に困り、「多分使わないと思います」。
次の日、私も別のコンビニで面白い光景に遭遇しました。 週刊誌を買ったついでに、無料の「住宅情報&バイト情報」のような冊子を添えてレジに持っていくと、店員は週刊誌のバーコードをスキャンしたあと、冊子のバーコードをスキャンしようと何度も表表紙、裏表紙をみて見つからないので、中まで開いてバーコードを捜していたので、私は教えて上げました。「表紙に無料と書いてありますよ」


18.平成12年8月9日(水)朝6時に起きようとすると右下腹が鈍い痛みがして、起き上がれない。 15年ぐらい前に夜中に右下腹が今回のように痛み、我慢できなくなって救急車を呼び、その時は痛み止めを打ってもらい原因がよくわからないまま2日目には痛みが無くなった事を思い出した。今度こそは盲腸かなと思いながら生汗を出しながら30分ぐらい我慢していたら痛みが薄れてきた。 朝一番で、妻の車に乗せてもらい内科医院に行き、いろいろ検査してもらったが、この時点では「盲腸」の疑いはほとんどなく、「腔??」(大腸にコブのようなものができる・病名は忘れた)か「結石」かだと言われたが、追加の検査を行い、痛み止めを打ってもらい、座薬他の沢山の薬をもらい、うちに帰り寝ていた。 午後4時ごろ再び鈍い痛みが襲ってきた。 動くに動けないので、座薬を取ってくれ〜と叫んだ。30分程度で痛みが和らいできたので、内科医院に電話して、「またすごい痛みが出たので見て下さい。すぐ行きます。」と言って、また妻の車に乗って連れていってもらい診てもらった。
今度は尿検査で血尿が出ていて、超音波で腎臓を見てもらうと、3ミリメートル程度の石が見えた事より、「尿管結石」だと病名もわかりほっとした。 この病気は、石が出来てしまったら小便と一緒に出るのを待つしかなく(大きくなりすぎるとレーザーによる破砕する方法もある)、石が動くときには痛みが伴うのは防ぎようが無いらしい。 日々の対策は、毎日水を2リットルぐらい飲み小便を多く出す事が良いらしい。 またいつ動き出すかもしれない爆弾を抱えたまま、早く小便と一緒に出る日を楽しみに待ちます。 車の運転中にだけは動いて欲しくない。 この痛みは経験をした人しか解らないと思います。


17.平成12年8月2日(水)最近面白いネタがないので、このホームページに変化が有りません。人の不幸は蜜の味という言葉が有りますが、今回は思い切って我が家の不幸を載せましょう。 これまでも何度か話題にしていますペットの「ラビ」(写真も載せています)による被害状況をご紹介しましょう。ラビが我が家に来て1年が経過しましたが、部屋の中で放し飼いにしている為、これまでいろんな被害に遭っています。
被害状況:イヤホン3本食いちぎり、任天堂64のアダプター2回、電話線1回、洗濯機の風呂の残り水給水用のコード1本、電源延長コード2本、シーツ3枚、壁紙4個所、階段下の物置の壁を食い破り、冷風扇のコードとタイマーのコードを食いちぎる、布団の2枚綿をばらす、その他長男の足への噛み付き攻撃等です。 被害がどんどんひろがっていますが、一緒に生活していると可愛いものです。 一度家に入れるともう外で飼う事は出来ないと思うので、ペットを飼う場合はかわいそうだと思っても家の中に入れない方が良いと思います。


16.平成12年7月9日(日)子供に対して我が家ほど、勉強の事や躾の事をあまり言わない家も少ないと思う。少なし私は子供に勉強しろといった事が無い。 自分が親から何にも言われなかったからだろう。
自分は目標を立ててこつこつ実行する事が好きで、目標と良い計画を立てれば50%は達成した気分になれる。今日、遊び感覚で長男(小3)に与えた目標がいかに有効であり子供にやる気を起こさせるかを体験しました。それはこんな事です。鍋の底にこびり付いた炭化した黒い固まりを落とす事を考え、マイナスドライバーで削ぎ落とそうとして、子供にやってもらおうと考えましたが、ただ落としてくれでは、気の遠くなる作業ですぐ投げ出すと思いました。先ずハカリで重さを量ると730グラム、これを700グラムまでにしてくれと鍋とドライバーとハカリを渡すと、何をやっても長続きしないと思っていた彼は、2時間30分をかけて30グラム削ぎ落とし、鍋の底もピカピカになりました。 普通仕事をやらそうとすると、小遣い等の何か交換条件を要求しますが、今回は目標を達成した喜びだけで満足したようです


15.平成12年7月2日(日) 「ペンは剣より強し」ということばを思い出した。長女の電気の点けっぱなし、引き出しの出しっぱなしに前々から何度も注意していたが、全く効き目がなかった。 長女が洗面所に入ると、洗面所と風呂場とミラーの上の2つの電気と計4つも付けて、そこから出る時に絶対電気を消さない。 6月25日にA4の紙にパソコンで目いっぱいに「電気を消せ!無駄は家計を圧迫する」と洗面所のドアの裏に張りつけた。 ナント効き目は抜群で確実に電気を消すようになった。 日ごろからPHSの電話代が小遣いの何倍もかかっていて、家計に負担を掛けている事は分かっているようだか一向に減らない電話代だか、無駄で負担を掛ける事はいけないと理解してくれたようだ。


14.平成12年6月25日(日) 今日は、学区育成会のスーパードッチの大会に長男が出るので、朝早くから応援に行った。うちの団地も出来てから25年経過し年齢層が高くなったのと少子化の影響で、各区毎の単独チームが出せなくなっている区もあり、合併チームも増えて出場チームは減っている。 長男のチームは何とか単独チームを出せたが、1年から3年まで女子7人、男子2人のひ弱なチームだ。 3セットを合計して生き残りの人数が多い方が勝ちというのがルールだ。1回戦は、接戦の末、惜しくも敗れて敗者復活戦に回る。 ここからが父兄を楽しませてくれた。 うちの子とY君と二人が挟み撃ちの感じで次々とヒットし父兄の歓喜の中、3連勝し敗者復活の勝者(第3位に値する)になった。子供たちは非常に喜んでいたが、それ以上に父兄の方が喜ばして頂いたという感じである。
午後からは、両親の見舞いに行き、帰りに長男と約束していたプレステの中古ソフトをゲームソフト屋で買って帰った。
それから選挙の投票に行き、スーパーに買物に行った。晩御飯は「手巻き」にしようと言いながら、先に帰っといてと言うので先に帰ったが、妻はなかなか帰らず7時20分ごろ帰ってきた。 なんと「さしみが半額になるのを待って、半額シールが貼られたのですぐ買ってきた」と苦労談を聞かせてくれた。 今日はビールも飲んで手巻きもみんなたくさん食べた。長男が、歯が変だというので調べると、被せた銀歯が無くなっている。 せっかく先月治療が終わったと思ったのに、 なんとこちらも歯医者復活になってしまった。



13.平成12年6月10・11日 今週の週末もホントに忙しかった。10日は朝から近所の空地の草刈り(本来は地主がやるべき事であるが、誰か分からず、現在役員をやっている関係で、明日の定期清掃の前に4人で作業)、午後から入院先へ父親を見舞いに行き、続いて母親を見舞いに行き、明日の定期清掃用に土のう袋を買ってきて、各班長に配った。 10日は朝8時から9時30分まで4区自治会の道路清掃を行い、すぐに高速道路を走って東広島市中央公民館へ10時15分到着。 第19回東広島市芸術祭の特別ゲストとして南京玉すだれショウに出演しました。舞台出演、テレビ出演はホントにストレス解消になる。 午後2時前には、会場を後にしてまた高速道路を引き返し、家に帰る途中に現在失業中(資格取得の為に勉強中)の友人と会って30分間話をして3時半には家に着いた。 長男(小3)が3人の友達を連れてきていたので、後からきた2人を入れて計6人で道路で「大元」(ドッジボールを使って遊ぶ遊びで地面に田の字にコートを書いて、相手コートにボールを入れて、自分より上の位の人を蹴落とし「小」、「中」、「大」、「元」と出世していくゲーム、子供達は知らなかったので、昔、お父さん達がよく遊んでいたゲームということで、数ヶ月前にみんなに教えたら結構はまっている)をした。 5時まで子供達と遊んだ後は、携帯ラジオを持ってウォーキング1時間、家についたのが、ちょうどカープ金本の逆転2ランかと思わせる150mの大ファールの時だ。 非常に残念だけど、今のカープの強さに満足。仕事を待って帰っていたのに、疲れてなにもできなかった。


12.平成12年5月28日(日) 長男の待ちに待った、ポケモンカードゲーム大会「ワールドチャレンジ春」がベスト電気本店でありました。 2ヶ月も前から、どんな事があっても連れていってと言われていたので、長男と友達のお兄ちゃんを連れて、10時の受付に間に合うようにと、9時に現地に行きました。すでに長蛇の列ができており、念のために、携帯の番号を二人に教えて、昼に戻ってくるからと言って二人を降ろしました。それから、父の入院先と母の入院先に見舞いに行って、昼に戻ってくると、成績は3勝1敗でバッチを7つゲットしたと言っていたが、全勝出来なかったのを少し悔やんでいたようでした。これで帰るのかと思うと4時までフリーバトルをするというので、昼食は1Fのマックで取りました。私はビッグマックセット、長男はテリヤキバーガーセットを注文して二人で1100円、友達のお兄ちゃんは何を注文したのが1350円、我々のセット物はすぐだが、彼のは25分待たされてやっと出来た。車の中で食べる事にして車の中で中を見てびっくり。彼はチキンナゲットは5ピースを頼んだのに、これにプラス16ピースも入っているではないか、コーラを頼んだのにコーヒーが入っているではないか。自動販売機でコーラを買ってきて上げて、16ピース分の760円は私が支払って3人で食べることにした、。気がおさまらないので、文句だけはいっておいた。「小学生がチキンナゲットを5ピースと16ピースを注文すると思いますか。 それにコーラを注文してる(レシートにもコーラとなっている)のに、間違ってコーヒーを入れてますよ。 2重のミスをおかしていますよ」、間違った分はお返ししますと言われたが、既に食べているし、「次から間違わない様に」で終わりにした。 フリーバトルを十分楽しんで、4時に会場を後にした。


11.平成12年5月21日(日) 今日は日曜日だけと、お客さんのコンピュータ入れ替えの為、商工センターに出勤だ。昼はお店がほとんど開いてなくやっと見つけたレストランはやはり高い。 最低は800円、私は焼き肉ランチ、Kさんはから揚げランチ、Hさんはハンバーグランチを注文した。 支払の時、レシートを私が持って、「一人ずつお願いします」と千円を出すと、ウェイトレスは「何を食べられましたか」と聞いてきた。 3品とも800円だという事に気がついてないな、と思いながら、もう一度「一人ずつお願いします」というと、また「何を食べられましたか」とまた聞いてきた。何時気がつくかと思いながら、しつこく「一人ずつお願いします」とまた言ってしまった。やっと気がついたらしく、「840円頂きます」の返事が返ってきた。高い上に外税か。


10.平成12年5月3日〜5日(G.W.)
3日…特に予定は無かったが、何を思ったが長女(高2)が「庭の草抜きでもしよっかなー」と言い出し、これ幸いと長男に庭の見取り図(狭い庭です)を書かせ、草の生えている所を5つの区域に分けて、小3から順に自分の作業範囲を決めました。いつもは時々、妻が一人で草抜きをするのだが、あまりはかどらない。家族全員ですると30分で完了しました。 昔からのことば『仕事は大人数、美味いものは小人数』を思い出しました。 お昼は、出前のお好み焼きにし、ビールも1杯飲みました。
4日…朝5時半起きで、長女だけ残し、倉橋島まで魚釣りに行きました。 釣りは全くのど素人で、長男が釣りに行きたいというので2日前に決定したのです。本屋で釣りの雑誌を立ち読みし、倉橋島の須川漁港の波止でカレイが釣れている情報だけをたよりに現地に到着。 リールは3本用意し、20センチ級と15センチ級のアイナメが1匹ずつ、10センチ級が3匹の計5匹の釣果でした。えさを付けている間にみんなが次々とリールを巻き上げるものだから、自分はえさを付けて、リールを投げるだけで全く釣り上げる喜びを味わう事が出来ませんでした。それでも20センチ級のアイナメを妻が釣り上げた時は、みんなそれぞれ自分が釣ったような顔をして一人ずつ記念写真を取りました。
5日…毎年恒例、フラワーフェスティバルのバラステージに「南京玉すだれ広島保存会」のメンバーとして出演しました。 今回は(1)南京玉すだれ二人組の口上と唄(2)指回しの曲芸(3)基本演技、と打ったり舞うたりの忙しさでかなり疲れました。 一番ショックだったのは、体力不足で布団回しの布団が回らなかった事です。 この芸は指2本でもって頭上で布団を回すもので、「アッコにおまかせ」でも「タモリのジャングルテレビ」でもチャンと出来てきた芸なのに、これでは「回転の達人」の看板を下ろさねばなりません。 体力を増強してリベンジ!!!


9.平成12年4月22日(土) 夜7時ごろに家に帰ると、「お帰りなさい」の大きな声に迎えられたけど、その一番大きな声は、長男のガールフレンド。 そうなんです、今日は長男が楽しみにしていた「お泊り」の日です。 長女がいないので確認すると、彼女も「お泊り」で友達の家に。 この瞬間、1週間前の長女との会話を思い出しました。 長男から、彼女をお止まりさせたいと相談があったので、長女の意見を聞いたところ、「絶対、いい事だと思う。小3だから女の子でも気にしなくて良い。泊らせてあげたら。」の回答であった。 そうか、長女もこの日「お泊り」の予定があったのか。


8.平成12年4月18日(火) オセロが2セット我が家にあります。 1つは、16日に「トイザらス」で私が買ってしまい、もう一つは14日に妻が生協で注文し、本日届いたものです。 何でこういう事になったかというと、オセロは長女(高2)が小学生の時から、欲しいと言われながらずーと買ってなくて、「トイザらス」に行った時、長男(小3)から「星のカービー なんとか?」という6500円もするソフトを買ってくれといわれ、誕生日まで待てと言ったが、手ぶらで帰るのも納得しないので、オセロを買って帰った。 すると「何でこうたんね!、おととい生協に注文したばかりなのに」と妻に叱られてしまった。 毎日帰るのも遅いし、平日は会話があまりないのでこういう結果になりました。でもこの8年ぐらい前から欲しいと思いながら買わなかった物を、2日違いで買うなんて、我々は気が合う夫婦かもしれせん。


7.平成12年4月14日(金) 医療費控除の確定申告に対する還付金の通知がきました。 28,100円が戻ってくるという事で、女房は大喜びでした。 医療費の申告額の大半は私の歯の治療費で、奥歯のブリッジが壊れ、「部分入れ歯にしますか?、それとも、当然保険はききませんが、最近はアゴの骨にチタン合金を埋め込みそれに銀歯を被せる方法があります」と選択を迫られ、チタンを3本埋め込みました。 チタン1本埋め込んで10万円です。歯医者さん曰く、「まだ、これをやっている人は少ないですから、遺体確認の時はすぐわかりますから。」


6.平成12年4月12日(火) 親族の葬儀に参列する為に、瀬戸内の小島に行きました。 葬儀は地域毎に風習がいろいろ異なり都度びっくりすることがあるのですが、ここでは、最初に家で御坊さんにお経をあげてもらい(5分程度)、すぐにお寺に場所を移し、お寺でお経を上げてもらい、焼香、弔電披露、親族挨拶、これでお寺はおしまいで、故人は焼き場へ、我々は故人宅で昼食をご馳走になり、(私はここで帰る)その後、御骨をひらいに行って帰ってきて、お経を上げてもらうそうです。 今回びっくりしたのは、故人宅からお寺に行く時、ごく身内の人には、わら草履を渡され、これを履いて下さいと言っておられました。歩くのに、指の所がすごく痛そうで、みんな赤くすりむいていたようです。 これって罰ゲームみたいでした。


5.平成12年4月8日(土)広島市民球場にナイター観戦に、妻と長男(小3)を連れて行きました。 長男は初めての観戦でしたが、まわりのみんなと同じように「かっ飛ばせーマーエーダ、かっ飛ばせーオーガータ、かっ飛ばせーカーネモト」を連呼し、非常に楽しそうでした。 1点差で負けたけどホームランも2本見れたしいい事をしました。 私も久しぶりに観戦して、気がついたことがあります。 @応援のパターンが以前と変わっていた事A応援旗と共に鯉のぼりが以前はよく使われていたと思うのですが、全くありませんでした。


4.平成12年4月6日(木)本日、「探偵ナイトスクープ」のロケ(4/12)は別件に決まったと連絡あり、今回は見送りとなりました。 残念!!!!!


3.平成12年4月5日(水) 本日、「探偵ナイトスクープ」から電話がありました。これから検討にはいるのだか、候補にあがっているので、○月○日は空いているかと問い合わせがありました。 空いていると答えました。


2.平成12年4月1日(土) 本日、妻の車が納車されました。ホンダのLIFEです。これまで子供たちは、妻の車(中古の三菱ミニカ)で送ってもらっても、友達などに会う時は必ず目的地より前で降りていましたが、これからは堂々と同級生の前で降ろせると思います。


1.平成12年3月26日 テレビ朝日から電話があり、まだ企画段階だけど、「ココリコの黄金伝説」がゴールデンタイムに移行するのだが、もしお願いしたら出てもらえるか?」と言われ、時間さえ合えば、出る意志がある事を伝えました。