4月26日(火)〜4月28日(木) |
---|
スナップエンドウ初収穫! 04年5月1日 |
![]() ![]() スナップエンドウ元気 スナップエンドウ初収穫 スナップエンドウが初収穫、3パック約350g。元気に育っているので、これからも 収穫が期待できる。ただ、今年もエカキムシが出てきている、何とか退治法はないもの か? 夕食に、塩コショウで炒めて食べた、美味しい酒の肴。 今週は苗を植える予定だったが、予約していたミニトマト苗がまだ届かず、来週に延 期。7畝に一斉に植え付ける。 |
4月19日(火)〜4月21日(木) |
---|
夏野菜準備! 04年4月23日 |
![]() ![]() ジャガイモ発芽 エンドウ「ツタンカーメン」の花 ![]() 夏野菜植付け準備 先々週植えた種ジャガイモ、新芽が出揃った。かぶせていた黒マルチを破って芽を外に 出す。畝0は30株のうち26株が発芽、畝9は26株すべてが発芽した。上出来。 エンドウの花が出てきている。スナップエンドウ、グリーンピースともに白の花だが、 グリーンピース系のツタンカーメンは、写真ような花、エジプトの墓から出てきた種を再 生したものらしい。ちょっと赤みがかった豆の色になる。 夏野菜、5月連休前に植えるべく、畝に堆肥と有機石灰、溶リンの土つくりの肥料を入 れ、その上に元肥を入れる。トマト、キュウリ、ナス、ピーマンなどを植える準備が整っ た。準備。来週は、苗を買ってきて植え付ける。 |
4月12日(火)〜4月14日(木) |
---|
白菜の花! 04年4月23日 |
![]() ![]() 白菜の花 水仙満開 今年も巻かなかった白菜が、菜の花のようにきれいに咲いている。先々週も書いたが、 苦みなくおひたしに最適。でも来年はちゃんと巻くように早い時期に植えよう。 今年も水仙が見事に花を咲かしている。名前は知らないが3種類の花がちょっとずつ時 期をずらして咲き始める、いい優しいにおいがするのが水仙の良さ。 |
4月5日(火)〜4月7日(木) |
---|
玉ねぎ成長! 04年4月23日 |
![]() ![]() 玉ねぎ成長 向原のみつまた群生地 先週追肥した玉ねぎ、心なしか大きくなったように思う。背も高くなり太くなった。た だ、ところどころ倒れており、べと病が心配。 この時期、来る途中の向原にみつまたの群生地がある。楮・みつまたといって和紙の原 料になるもの。今年も谷から山沿いに多くの花が綺麗に咲いていた。 |