2月23日(火)〜2月25日(木) |
---|
春野菜準備! 03年3月4日 |
![]() そろそろ春野菜の準備 2月も終わり、そろそろ春野菜の準備を開始。まずは、3月の中旬のジャガイモの植付 に備え、2畝に堆肥、有機石灰、溶リンを投入、よく混ぜ合わせるため深く耕す。種じゃ がも4Kg 、男爵、キタアカリ、ベニアカリの3種類購入。最近の春じゃがはなかなか大 きくならず苦戦している、今年は植える畝を変えて豊作を目指す。 |
2月16日(火)〜2月19日(金) |
---|
大雪! 03年3月4日 |
![]() ![]() 朝起きると大雪 つららも長い ![]() ![]() 桜島大根最終収穫 来訪者 ”ツグミ” 朝起きると今年一番の大雪、約5センチ、昼間もどんどん積もる、今日帰るのを断念。 久しぶりの3泊4日。何もできずにこたつの守番。つららも長い。 次の日、桜島大根の最終収穫。2個収穫したが、内1つは寒さでじゅくじゅく、マルチ の中にあったものはよかったが、外に出ていたものはだめ。残った1つが今年一番大きか ったが2.3Kg、小ぶり。 畑には、鳥の来訪者、”ツグミ”、通り道なのか、近くに巣があるのか、朝夕決まって 耕した畑で餌をついばんでいる。 |
2月9日(火)〜2月11日(木) |
---|
冬の畑! 03年2月13日 |
![]() ![]() 小春日和の畑全景 残りの野菜、桜島大根と白菜 今週も天気よし、暖かいので今週は久しぶりの畑仕事。4回目のヤマイモ掘り、今回も 大きいのが採れたが前回よりずいぶんと短かった、これでほぼ収穫は終わり、後は落穂ひ ろい的に芽が出ていたところを掘ってみる。その他、昨秋、収穫してマルチもそのままに していた畝を深く耕し、マルチを外して寒ざらし。暖かいからできること。 青首ダイコンは、凍傷にかかり、残っていたものは全滅。零下になる前の早い収穫が必 要。これで、残ったこの冬の野菜は、桜島大根が2株と白菜のみ、白菜は巻かないので収 穫は無理かな。 |
2月2日(火)〜2月4日(木) |
---|
ぽかぽか読書! 03年2月13日 |
![]() ![]() 小春日和でぽかぽか読書 一転次の日は積雪 今週は、畑作業、やることなし。2月になって暖かい日が多くなってる、外は小春日 和。日当たりのいい場所でまったり読書、気持ちいい。 が、次の日は一転、朝から雪が舞い、うっすらと積雪。気温が大きく変化するのも今年 の特徴、昼には、雪もやんで溶けてしまったが。 |