6月30日(火)〜7月2日(木) |
---|
スイカ着果! 02年7月7日 |
![]() ![]() スイカ着果もう大きい カボチャ子蔓3本に整枝 ![]() ![]() 2番トウモロコシ1本へ間引き オクラ3本に間引き ![]() ![]() デラウエア房多数 畑の今の状況 うれしいことにスイカが、先々週に1個、先週3個、交配がうまくいって着果し、、合 計4個が大きくなりかけている。3株苗を植えて1株当たり2個を目標にしていたのでも う少し交配してふやしたい。 6月中旬ごろ植えたカボチャ、種まきしたとうもろこしとオクラの整枝・間引きをし た、カボチャは子蔓3本残し、トウモロコシは1本に、オクラは3本に間引き。オクラは 通常1本だが3本にすると、収穫が遅れても実が固くなりにくいらしい。 残るは小豆の 種まきのみ。 デラウエアのぶどう棚、12〜15房が大きくなってきた、ただ、種なし処理(シベレ リン液に浸漬)をしなかったので、種が残ることになるができるのが楽しみ。 |
6月23日(火)〜6月25日(木) |
---|
ジャガイモ収穫! 02年6月29日 |
![]() ![]() スイカ・キュウリ元気 姫冬瓜4本に整枝・順調 ![]() ![]() ジャガイモ収穫、小ぶり少量(悲) 落花生順調 夏野菜は元気に育っている。スイカとキュウリ、花がたくさんついている。スイカは、 先週の交配のかいあり、1個だけだが着果している。今週もたくさんの数交配をしたので 来週の世羅行きが楽しみ。キュウリは20本収穫、1本1本を長くしたいが、4日もほっ ておくとお化けキュウリになるので短い(15センチ以上)うちに収穫している。 姫冬 瓜はプランターで試し栽培しているが、子蔓が出てきたので4本残してあとは摘み取っ た、これからが愉しみ。その他、落花生も順調、一番トウモロコシはもうすぐ雄花が出て くる状況、2番トウモロコシは本葉4枚で3本から2本へ間引き。トマトは5パック (200g/パック)収穫できたが、来週からが本格収穫。 春じゃがが植えて100日超えたので、メイクインとベニアカリを収穫、残念ながら、 少量、小ぶり(悲) 春は去年も失敗している、何が原因なのか?? 残るは実のなっ たホッカイコガネ、これは115日ぐらいで収穫らしいので来週は試し掘りをしたい。た くさん採れることを・・・・・ |
6月16日(火)〜6月18日(木) |
---|
トマト初収穫! 02年6月21日 |
![]() ![]() なんとジャガイモの実です 落花生発芽 ![]() ![]() キュウリネット製作 ブドウ棚増設 ![]() ![]() ミニトマト(ピンキー)初収穫 備前焼香炉 お香焚く 夏野菜の収穫が始まった。先週はキュウリの初収穫、今週はミニトマト(ピンキー)と 中玉トマトの初収穫、ピーマンも。1週間おいた再来週からが、本格収穫か。 初めての経験、なんとジャガイモの実が生っている、写真の通りまんまる、ホッカイコ ガネという品種だが晩生らしくまだ青々としている。これからどうなるのか楽しみ。 落花生、トウモロコシ、枝豆は早くも発芽、落花生の発芽率がちょっと低いのが気掛か り。 今週も支柱で2つ製作。一つは、キュウリの支柱ネット。もう一つはぶどう棚の増設、 シャインマスカットの別の若木から新鞘が出てきたのでそれ用の棚を製作、うまく育つと いいな。 閑話休題、お香を買ってきて、前に買った備前の香炉でお香三昧。 |
6月9日(火)〜6月11日(木) |
---|
夏野菜最後の植付! 02年6月21日 |
![]() ![]() 2番キュウリ植付 落花生種まき ![]() ![]() トマトテント製作 たまねぎ乾燥 水曜夕方から、かなりの雨。それまでに作業を済まそうと火曜も遅くまで、水曜は朝7 時過ぎから畑作業。2番キュウリの苗の植付、これはポットに種を播いて苗にしたもの。 落花生の種まき、2番トウモロコシ、枝豆の種まき。トマトに雨除けのテント製作、いつ もの支柱薬20本を結束バンド形作ったもの。3畝あるので3つ作らねばならないが、今 週は2つまで作ったところで雨で中断。ベランダでは玉ねぎの乾燥。 |
6月2日(火)〜6月4日(木) |
---|
たまねぎ収穫&夏野菜の今! 02年6月8日 |
![]() ![]() たまねぎ収穫 キュウリ元気 ![]() ![]() ナス・ピーマン支柱建て トウモロコシ・枝豆元気 ![]() ![]() ミニトマト超元気 カボチャ苗植付 今週は玉ねぎの収穫、今年はとう立ちもなくまるまると太った玉ねぎが収穫できた。中 晩生のネオアースと晩生の紅葉3号、合計276個。畑の上で1日乾燥させ、その後根切 りと腐敗防止のため15センチ残して葉を切る作業をおこなった。晩生なので冬までは腐 らず食べられる筈。 また、グリーンピースも収穫、6Kg(300g*20パック)の収穫となった。去年 より多く収穫できた。当分の間豆ごはんが楽しめる。半分は青空市場で売る。 4月末に植えた夏野菜は、元気に育っている。もうすぐすると収穫だ。 今週植えたのは、カボチャ。ポットで種から育てていた苗3株を植え付けた。、 |