9月24日(火)〜9月29日(日) |
---|
梨狩り&BBQ! 01年10月14日 |
![]() ![]() 梨狩り 梨いっぱい ![]() ![]() バーベキュー大会 焼きそば&コーヒータイム ![]() ![]() 井上シェフ マグロの刺身 ![]() 台風対策 今年も、昔の会社の仲間と、梨狩りとバーベキュー大会。様子は写真を見てください。 今年は、大きくて甘い梨、世羅牛、また、井上シェフがマグロ1匹丸ごとを捌いて、美味 しい刺身と焼き物を堪能しました。 帰る日は台風対策で、トマトのテントを外し、日除けテントも収納。 |
9月17日(火)〜9月19日(木) |
---|
ナス・オクラ大豊作! 01年10月14日 |
![]() ![]() ナス・オクラ大豊作 ヤマイモ畑草刈り、すっきり 今年は、ナス、オクラが大豊作。ナスは去年もたくさん採れたが、オクラはほんとに大 豊作、去年までの1本植えから3本植えに変えたのがよかったか。毎週40〜50本採れ る、ただ、木曜から世羅へ来る火曜の4日間収穫しないと、大きくなり過ぎ固くなるので 食べることができないのが残念。 今週も草取りの続き、ヤマイモ畑の草とり、藪のような状態だったがすっきり。 |
9月10日(火)〜9月12日(木) |
---|
年中行事の草刈り! 01年9月14日 |
![]() ![]() ダイコンほとんど発芽 草刈り、すっきり 先週に播いたダイコンが発芽している。種まき5日後には、ほとんど発芽。まだなのは 3−4株か? 桜島大根は、ちょっと弱弱しい発芽状況、種袋に書いてあったように、 発芽率がよくなく、筋蒔きが必要かも。だめだったら、まだまだ種はたくさんあるので追 加で播くつもり。 毎年だが、いつもの時期に畑周りの草がだいぶ繁ってきた。草刈機を使って綺麗に。草 刈り作業は、エンジンを背負うので排気熱を受けとても暑い、今日もぐったり、熱中症手 前。 |
9月3日(火)〜9月5日(木) |
---|
ダイコン種まき! 01年9月14日 |
![]() ![]() ダイコンの種まき 昨年手に入れた桜島大根の種 ![]() ![]() オクラの花、綺麗 朝顔の咲き乱れる 今週は、秋野菜の代表、ダイコンの種まきを行った。種類はいつもの「YRくらま」京野 菜の一つ。それと、昨年10月に帰省し桜島一周をした時、土産物屋で手に入れた「桜島 大根」。普通のダイコンと違い大きくなるので、株間は60センチ。楽しみ。 オクラは夏バテせず元気に育っている、収穫もいつもより多い。オクラは花がとてもき れいで優雅、ちょっと野菜の花には見えない。朝顔は、たくさん咲き乱れている、今年買 ってきた種はとてもかわいい花をつけている。もう少し楽しめるかな。 |