ふじさんの菜園日記

目次へ

菜園日誌トップ

菜園日誌  H30年 6月   


6月25日(月)〜6月27日(水)    
夏野菜本格収穫間近!   30年6月29日
   
  ミニトマト「ピンキー」     ミニトマト「キラーズ」
 
  黒玉スイカ           大栄スイカ
     
  トウモロコシ雄花さく       ニンジン種まき
 夏野菜の成長が進み、もうすぐ本格収穫時期。ミニトマトは「ピンキー」「キラーズ」ともに鈴生り、中玉、大玉トマトももうすぐ。トマト手前のスイカは、実を大きくし始めた。今年は、黒玉スイカ1株と大栄スイカ2株。9個を目標にしているが、どうなることやら。トウモロコシは雄花が咲き始め、受粉開始、85日で収穫なので7月中旬ぐらいか。収穫真っ最中は、キュウリ、なんと34本も採れた、どう処分するかが悩みの種。春ジャガイモは収穫完了、今年は新芽の間引きをしなかったので全般的に小ぶり、収穫量は変わらないと思うが、1個あたりを大きくするために、間引きはしたほうがよさそうだ。
 夏野菜最後の、「ニンジン(金時人参、甘いニンジン)」と「落花生」を種まき、これで春夏野菜の苗植え、種まきはすべて完了。これからは、収穫作業が大変なのと雑草との戦いが待っている。

6月17日(月)〜6月20日(水)    
小豆初挑戦!   30年6月28日
 2番トウモロコシと小豆種まき      かぼちゃの整枝
 
  孫植えひまわり元気       閑話休題;初お好み焼
 夏野菜の種まき、そろそろ終盤。今週は、@2番トウモロコシとコンパニオンプランツとして、枝豆と丹波黒豆を種まき。丹波黒豆はかなり古い残った種なので発芽するかどうか疑問。A大粒小豆(丹波大納言)の種蒔き。小豆は初挑戦、冬にぜんざいを食べたいがための種蒔き。このふたつの種まきを済ませ、残るは、落花生とニンジンの種まきを残すのみ。
 あとは、カボチャの整枝、6節で親蔓を摘芯、あとは各節から出る子蔓が50cmになったら3〜4本を伸ばす。スイカは人工授粉の時期、スイカは午前9時までに授粉しないと雄花の受精能力がなくなるらしい。今は1つだけ、昆虫さんが授粉してくれた実が大きくなってきている。トマトは、脇芽を取って水中で根を生やした苗を裏のプランターに移植。
 花壇では、孫の種まきしたひまわりが順調に大きくなっている。また裏の5つのプランターにアサガオの種を播いた。
 トピックスは、初めてお好み焼を作ったこと、今までは焼きそばオンリー。小麦粉を買い忘れたので、米粒をコーヒーミルで砕いて米粉に変身させ生地にした、その白い生地が見えてるのは愛嬌。

6月12日(火)〜6月14日(木)   NEW  
越冬野菜収穫完&トマト2題!   30年6月17日
  トマトテント設置完          初夏の全景
 
  ブドウ茎根付く          ミニトマト初収穫
 今週のイベントは、トマトテントの設置、畝2,7,12に支柱を組みビニールテントを張った。材料は1畝あたり、1.8m16mm支柱8本、1.5m16mm支柱4本、0.9m9mm支柱3本、トンネル支柱3本、結束バンド41本、金具6本、ビニールシート1.8m*3.5m、以上です。他で使っていた支柱を兼用。トマトにテントを張ると、トマトが割れないほか水っぽさがなくなり甘いトマトが得られる。トマトの初収穫をしたが、水っぽさが残って余り甘くないミニトマトでした。
 グリーンピースは、すべて収穫、莢から実を出して1.6Kgの量がとれました。市価で6千円程度。赤玉ねぎも収穫し、越冬野菜の収穫はすべて終了。今後は夏野菜の収穫が待っている。
 差し芽していたブドウ茎は、12本中6本がうまく根付き葉っぱが元気良く出ている。このままの場所で伸ばして、来年冬に定植するつもり。

6月5日(火)〜6月7日(木)    
夏野菜元気!     30年6月15日
 12番キュウリ植付          スイカ元気
 
  トウモロコシも元気           じゃが芋収穫間近
 ポットに種まきしていたキュウリが大きくなったので、スナップエンドウのあった畝に2番キュウリとして植付、横の1番キュウリとは収穫しはじめ、2本初収穫。スイカ、トウモロコシが元気に育っている。スイカはもうすぐ10節を超えるので人工授粉蛾できるのを待っている。世羅に来た時でないとできないのでうまく会えばいいのだが。トウモロコシの虫除けで植えた枝豆も元気に育っている。ビールのおつまみにする予定。
 ジャガイモはもうすぐ本格的収穫。グリーンピースは、半分を収穫、来週の2回目で終了、一挙にできるので悩ましい。