ふじさんの菜園日記

目次へ

菜園日誌トップ
 

菜園日誌  R07年4月    NEW  

4月22日(火)〜4月24日(木)    NEW
春夏野菜の畝準備2!  07年4月28日
  
    春夏野菜の畝準備2            玉ねぎ復活元気  

 春夏野菜の畝の準備2弾、今週は、元肥入れと畝つくり。とまと・キュウリの畝は、水
撒きしやすいようにM字畝に、その他は平畝にし、マルチをかけた。もう少し遅く種まき
する、オクラ・ズッキーニ畝を除き7畝の準備が完了、来週苗の植付をする。

 玉ねぎはべと病の心配あったが、殺菌剤散布で今のところ元気、順調に育っている。
4月15日(火)〜4月17日(木)   
春夏野菜の畝準備!  07年4月21日
  
    春夏野菜の畝準備              じゃがいも全出芽  

 春夏野菜の畝の準備開始、まずは、土つくり肥料(バーク堆肥、有機石灰、溶リン)を
土の混ぜ込む、トマト・キュウリ・ナスピーマン・スイカメロン・とうもろこし・オクラ
の計8畝。来週は元肥を混ぜ込みマルチかけ。

 種じゃが、ちょっとずつ出芽し始めていたが、今週みると、すべての個所で出芽した。
密集植えに挑戦した畝0は44か所、畝7は23か所。植えたすべての個所で出芽、これ
までにない快挙、あとは順調に大きな粒が出来るとうれしい。
4月8日(火)〜4月10日(木)   
玉レタスの植付!  07年4月14日
 

     玉レタスの植付              じゃがいも出芽  
 春の玉レタス挑戦、元肥を入れた後マルチをかけ、買ってきた16株の小さな苗を植付
け、霜害防止のために不織布トンネルを設置。

 また、先々週植え付けた種じゃがいもが出芽、まだ少ないものの確実に成長している。
小さい種じゃがだったが大丈夫そう。早速、霜害防止のためこれも不織布トンネルを設
置。
とう、