ふじさんの菜園日記

目次へ

菜園日誌トップ
 

菜園日誌  R07年1月    NEW  

1月28日(火)〜1月30日(木)    NEW
ピーナッツ!  07年2月3日
                 
     ピーナッツ殻剥き

 ベランダで乾燥させていた落花生。3週間以上経つので殻を剥いてピーナッツに仕上げ
る。3週間も経つとほとんど乾燥しているものの、食べるとまだ粘っこい。。そこで電子
レンジで追加乾燥、50gを600Wで1分、混ぜて更に1分、更に混ぜて30秒乾燥。

すると店のものと同じような食感になる、美味しい、酒のつまみに重宝。
1月21日(火)〜1月24日(木)   
真冬の畑!  07年1月27日
 

     冬の畑全景             ガーデンベンチの木材加工
 畑の現在の様子。ほとんどが休耕状態で霜で畝の肩が崩れないようにマルチをかけてい
る。植えてある畝は、エンドウ2畝、玉ねぎ2畝、白菜の5畝のみ。春まではこれが続
く。

 冬は、やることが少ないが、前に書いた家のガーデンベンチの背板・座板の加工をした
り、保存してあったサツマイモを使って、「干し芋」作り、畝間溝の土あげなどをおこな
っている。読書も。
1月14日(火)〜1月16日(木)   
ダイコン収穫&保存!  07年1月20日
 

     ダイコン畑 収穫&保存          白菜トンネル
 密集して植えたダイコンがまだ残っていたが、霜でだめになるため、約30本収穫し
た。すぐには使えないので畑で保存、方法は穴を掘ってそこに葉っぱを切った大根を立て
て置く、それに土をかぶせて更に寒さ除けにマルチをかぶせて完成。写真の盛り上がった
ところが立てて置いたところ。これからは必要量掘り出して使う。

 残っている野菜に白菜がある。防寒のためネットをかけているが、更に周りの葉っぱで
中心を保護するためひもでくくった、当分はこれで持つはず。  うちの一つだけ収穫し
たが、余り大きくなかった、植付けが遅かったせいと思う、植付け時期がとても微妙。
1月7日(火)〜1月9日(木)   
年始早々大雪!  07年1月13日
     
     新年 本格的な積雪           産直市「四季園」安い!!

 あけましておめでとうございます。今年も閲覧、宜しくお願いします。
 正月明け初めてここに来たが、寒波で大雪、水曜、木曜ともに15センチ程度の積雪。
今週は畑仕事はおやすみ、室内で修理中のガーデンベンチの座板と背板の取付穴あけ、か
んなで角作業。これからもこんな天気と作業がが続く。

 閑話休題、ここの別荘に来る途中にある産直市”四季園”でミカンとトマト購入。ミカ
ン10コ程度、トマトも同じく。税込290円と222円、安い、かつ美味しかった。
とう、