ふじさんの菜園日記

目次へ

菜園日誌トップ
 

菜園日誌  R06年12月    NEW  

12月25日(水)〜12月26日(木)    NEW
大掃除と正月飾り!  06年12月30日
 
     しめ飾り               鏡餅

           年末の畑
 今年も今回で終わり。今回は、大掃除と正月飾り。
 台所の掃除、フィルターの掃除、トイレの掃除、部屋の掃除etc.
 済まして、鏡餅としめ飾りを飾った。この別荘、15回目の正月を迎える。
 年末の畑は、ダイコンと白菜が残っている。1月末までには収穫を終える。玉ねぎ2畝
とエンドウ豆2畝は越冬し、6月に収穫する。


 この一年の閲覧、ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
12月17日(火)〜12月19日(木)   
初冠雪!  06年12月23日
 
     今季初冠雪            面白ダイコン4本
 19日朝、今季の初冠雪、うっすらだが積もっている。これから積雪の季節になる。
 ダイコンは、あと1畝、密集植えしたものが残っている。密集して植えてるので、形は
小さい。それを抜いてみると面白い形のダイコンがたくさん、エロティックなものが多
い。
12月10日(火)〜12月12日(木)   
ベランダ冬支度!  06年12月23日
 
     落花生の乾燥開始          ベランダ冬支度
 ピーナッツ用に茎につけて乾かしていた落花生、茎から外し、本格的な乾燥に入った。
約1カ月乾燥して炒ると普通のピーナッツになる。

 ベランダは、冬支度、雨除けテントを下げて、防風テントに早変わり、これが3月まで
の冬仕様。
12月3日(火)〜12月5日(木)   
じゃがいも全収穫!  06年12月9日
 
     秋じゃがいも全収穫          じゃがいも後の畑
 今週からは、3日間の世羅滞在に戻った。
 2畝ある秋ジャガイモを全部収穫した。今年は残暑が厳しかったがことのほか豊作だっ
た、合計140個、粒も大きく、Lサイズ、Mサイズの数が多い。品種は「ニシユタカ」。
来年もこの品種にしよう。

 じゃがいもを収穫後の畑は、いちばん上の畝に越冬野菜の玉ねぎとエンドウ合計4畝が
植えられている。その他、収穫待ちのダイコン、玉レタス、白菜が残っているのみ。

 大物の収穫は終わったので、今後は、冬のぬかるみ防止のため、畝通路の土あげと草刈
りを中心に行う。
とう、