10月26日(土)〜10月30日(水) |
---|
BBQ2組! 06年11月4日 |
![]() ![]() 上下町マツダ車ギャラリー! BBQ1 ![]() ![]() BBQ2 玉ねぎ畝の準備完 今週は、2組の1泊2日のBBQ大会。1組目はME時代の友達2名とのBBQ。ミニ トリップで「上下町白壁の街」に行った。そこで発見した「マツダ車主体のカーギャラリ ー」、昨年も見たが更にパワーアップ。ロータリーコスモ、ルーチェ、R360、スカイ ラインGTなどなど。ここのコレクターが展示してるとのこと。夜はBBQを楽しみ、夜 遅くまでカラオケ。 2組目は、会社の同期の集まり。これは定期的に開いているもの。参加6名、泊ったの は私を入れて4名。これもBBQ、焼きそば、ギター演奏、カラオケを楽しみました。 一方、畑作業も。玉ねぎ苗を来週植えるべく、元肥を投入し、玉ねぎマルチを張った。 その他、芋ほりが半分終わった。来週は、冷えるとのこと、じゃがいもに防寒用の不織布 をかぶせた。 |
10月22日(火)〜10月23日(水) |
---|
玉ねぎ畝の準備! 06年11月4日 |
![]() ![]() トマトテント解体! 白菜苗植付 ![]() コスモス満開 越冬野菜の玉ねぎ苗を植えるため、ミニトマト(ピンキー)の最終収穫しテントを解 体。深耕し、土つくり肥料を投入。来週、他のトマト畝も同様に解体する。 探してもなかなかなかった白菜の苗を8株ゲット、たまたま入荷と同時に店を訪問して 手に入れたという、貴重品。早速植付けし防虫のためのテントをかけた。ちょっと遅いの でちゃんと巻いてくれるか心配。 コスモスは、畝の片隅で満開状態。 |
10月15日(火)〜10月17日(木) |
---|
秋じゃが成長! 06年10月21日 |
![]() ![]() 秋じゃが伸びてきた! 密集植えダイコン順調 ![]() ![]() 世羅BBQの会1 世羅BBQの会2 秋野菜のじゃがいも、発芽率は悪いものの、発芽した根はぐんぐん育っている。2‐3本 への間引きも完了。うまく育ってくれるといいが。先々週種まきした密集植えダイコン、 いくつか発芽しないところはあるが順調に育っている。来週は2本→1本に間引きする。 今週は、「世羅BBQの会」のバーベキュー大会。6名の参加、BBQのあとはギター の伴奏で歌声喫茶でした。 |
10月8日(火)〜10月11日(木) |
---|
キュウリ最終収穫! 06年10月21日 |
![]() ![]() キュウリ最終収穫! ホーレンソウ&小松菜種まき ![]() ![]() 朝霧の中の蜘蛛の巣 蜘蛛の巣電線にも 2番目に植えたキュウリの最終収穫、最後は2本、それなりの大きさ。 今週も白菜苗を探し回ったが、どこも全くなし。先週玉レタスをホーレンソウと小松菜 の種を播いた。60日でできるそうな。葉野菜はやったことほとんどなし。 10日の朝、霧が出ていたが、朝露に蜘蛛の巣の糸が濡れて面白い光景。家の周りにく っきり蜘蛛の巣の形が出ている。また、電柱の電線間にも蜘蛛の巣を作っているのがよく わかる。 |
10月1日(火)〜10月3日(木) |
---|
玉レタス植付け! 06年10月7日 |
![]() ![]() 玉レタス植付! ダイコン密集種まき ![]() 畑の現状 白菜を植えるべく、白菜苗を探し回ったが、どこも売り切れ、全くなし。これから入る 可能性は少なそうなので、玉レタスの苗を買い付け、白菜畝に6株植え付けた。玉レタス 以外の苗も探して植えつける予定。 ダイコンを更に1畝増やす。今度は、近くの人から聞いた密集種まきに挑戦。通常25 か所が73か所種まきした、うまくいくといいが。 |