ふじさんの菜園日記

目次へ

菜園日誌トップ
 

菜園日誌  R06年6月     

6月25日(火)〜6月27日(木)   
超高いとうもろこし!  06年7月6日
 
  とうもろこし大和ルージュ2.5mに    トマトテント3連完成
 「大和ルージュ」今年のトウモロコシの品種、初挑戦。赤色の粒が付き。糖度16℃の
超甘い品種。種は、大和農園の開発したもので「国華園」でネット購入。4月末に種播き
し2か月経過、種袋には3mになることありと書いてあったが、ほんと現在2.5m、確
かに3mまではいきそう。普通のものの1.5倍以上の高さ。あと1カ月楽しみ。

 トマトテント、足りなかったビニールシートをネットで安価に購入、残り2つのテント
を設置し、3連テントが完成。
6月17日(火)〜6月19日(木)   
トマトテント設置!  06年6月24日
     
     2番キュウリ苗植付植付      2番とうもろこし・枝豆種まき
           
            トマトテント設置1つ目
 梅雨前の恒例のトマトテントの設置。テントが古くなって使えるテントが1つしかなか
ったのでミニトマト「キラーズ」の上に支柱を組んでテント掛け。テントを手に入れ次
第、他の2畝にもテント掛けする、より甘くするために。

 今週は、ラスト前の夏野菜の植付。2回目のキュウリ苗の植付、この苗は種からポット
で育てたもの。また、同じく2回目のとうもろこし・枝豆の種まき、鳥よけに不織布をか
ぶした。  あとは、7月10日頃の小豆の種まきで、夏野菜は終わり。
6月11日(火)〜6月13日(木)   
夏野菜成長中!  06年6月24日
 
     紅はるか芋蔓植付              キュウリ成長中
 

     スイカ・メロン成長中            とうもろこし・枝豆成長中
 美味しいと評判の、残りの「紅はるか」のサツマイモ芋蔓を植え付けた。ホームセンタ
ーの手違いで今週手に入れた40本。焼き芋にすると抜群の美味しさなのでうまく根づい
て育つといいな。

 春夏野菜の成長が佳境に来た、葉茎が伸びたキュウリは1番果を早めに収穫、スイカは
小蔓を3‐5本残して整枝後大きく伸びてきた。メロンは6‐8節の子蔓の雌花に受粉す
るといいらしい、6節目がもうすぐ。とうもろこしは、黒い粒の「大和ルージュ」という
品種をトライ中、普通のものより背が高そう。
6月4日(火)〜6月6日(木)   
収穫と植付!  06年6月10日
   
     芋蔓植付              玉ねぎ収穫
 

    カボチャ苗植付            ズッキニ苗植付・オクラ種まき
 今週は、越冬野菜の収穫と春夏野菜植付の週。
 越冬野菜は、玉ねぎを全収穫、200個近く採れたものの、サイズがすべて例年より1
サイズ小さい、LサイズがMサイズへMサイズがSサイズへといった塩梅、水不足と病気
が原因か??  また、実エンドウも全収穫。グリーンピースが9パック、ツタンカーメ
ンが3パック、その他実自体が330g、エンドウはまあまあか!

 春夏野菜は、芋蔓の植付(鳴門金時20株、紅はるか10株)、カボチャ苗3株、ズッ
キーニ苗2株、カボチャとズッキーニは種をポットに播いて成長した苗。オクラは8か所
に5粒ずつ種まき、最終は間引いて4本立てとする。
とう、