12月26日(火)〜12月28日(木) |
---|
大掃除! 05年12月31日 |
![]() ![]() 龍年 鏡餅 今年最後の畑風景 今年も最後の世羅滞在。部屋、ロフト、トイレ、お風呂、洗面所、台所、すべてのとこ ろを大掃除。最後は、鏡餅としめ飾りをかけて年末作業はおしまい。 今週は、干し芋を作る予定であったが最高気温が高く断念。最高気温が10度以下でな いとカビが来るらしいので来年にお預け。 年末の畑は、ほとんどが休耕状態。エンドウ2畝、玉ねぎ2畝、白菜4株、ダイコン3 本。不織布トンネルはエンドウ。 今年も、閲覧、ありがとうございました。 |
12月19日(火)〜12月21日(木) |
---|
今年初の雪の朝! 05年12月31日 |
![]() ![]() 雪の朝 宇宙人3号 21日の朝、今年初めての雪景色。朝起きると、3−4pの積雪。道路はそれほどでも なかったので、帰るころには道路の雪は溶けていた。でも、初積雪時は運転するのに気を 遣う。やる作業は収穫のみ、白菜とダイコンを収穫。 そのダイコンは、3つ目の宇宙人大根、ちょっとエッチな4本足。 |
12月12日(火)〜12月14日(木) |
---|
冬仕様! 05年12月18日 |
![]() ![]() ベランダ冬仕様 冬の畑 畑作業は、白菜、ダイコン、ジャガイモの収穫以外やることなし。 いろんなものを冬仕様に。ベランダは防水テントを縦にして防風・防雪仕様に。畑作業が ある時は左の支柱にかけて防水テント状にして使用。室内は、こたつ・ホットカーペット をセットして防寒仕様。 冬の畑、不織布テントの中は、エンドウの苗、白菜、ジャガイモの3種。何もかけてい ない畝は、玉ねぎとダイコン。越冬させるのは、エンドウ苗と玉ねぎ、ダイコンは今後地 中に埋めて越冬。 |
12月5日(火)〜12月7日(木) |
---|
宇宙人ダイコン2号! 05年12月18日 |
![]() ![]() 宇宙人ダイコン2号 落花生全収穫 ダイコンは、いろんな楽しみを与えてくれる。普通のまっすぐなものがほとんどだが、 たまに足の分かれたものを掘り出すことができる。今週も、「宇宙人2号」を収穫するこ とができた。これは、娘・孫のところへ進呈、喜んでくれるのでありがたい。 先週に続き、落花生の収穫、残り8株、これも茹で落花生に調理。3−4%の塩水で4 0分以上茹でる、本当にうまい。 |