10月31日(火)〜11月2日(木) |
---|
玉ねぎ・エンドウ畑準備完! 05年11月12日 |
![]() ![]() 玉ねぎ畑の準備完 イチョウ紅葉 畑今週は、来週植える、玉ねぎとエンドウ畑の最終準備。即効性、緩効性の2種類の 元肥を入れ、穴あき玉ねぎマルチと普通マルチを張って準備は完了。 来る途中にイチョウの木がある。今年も紅葉真っ盛り、豊栄のあたりは市内より寒い。 |
10月24日(火)〜10月26日(木) |
---|
世羅談義秋の陣開催! 05年10月30日 |
![]() 玉ねぎ畑の準備 ![]() ![]() 三次風土記の丘 古墳 小童(ひち)須佐神社 ![]() ![]() 僚誤皆BBQ 僚誤皆BBQ 今週は、久しぶりの僚誤皆「世羅談義 秋の陣」開催。いつものように、ミニツアーと バーベキュー。ミニツアーは、三次風土記の丘で古墳を見学、円墳・方墳・蛤型古墳・前 方後円墳、いろんな時代の古墳あり。三次は昔から人々が住んでいた証。もう一つは、小 童(ひち)の須佐神社、スサノオノミコトがご祭神。日本一の御神輿があるところ。 帰ってきて、バーベキュー大会とカラオケで楽しみました。 畑は、再来週の玉ねぎ苗植付のための準備作業、今まであったオクラ・ズッキーニ・ト マトを撤去し、深耕、土づくり肥料(バーク堆肥・有機石灰・溶リン)を投入。 |
10月17日(火)〜10月19日(木) |
---|
サツマイモ収穫! 05年10月23日 |
![]() ![]() さつまいも乾燥 サツマイモ全収穫 ![]() ![]() ジャガイモ防寒不織布トンネル設置 いきいき村で大栗ゲット 今週は、サツマイモ収穫の週。プレミアムお芋「紅はるか」「シルクスイート」「安納 芋」、「紅あずま」の4種類の収穫。「紅はるか」は大豊作、「シルクスイート」は中豊 作、「紅あずま」は豊作、「安納芋」は全くの不作。全体からすると、大小200本近く の収穫で大豊作、今までの最高収穫。まずは乾燥、その後どうやって保存するかが悩みの 種。 朝晩が冷えてき始めた、週末2℃予想のため、ジャガイモが枯れないよう、不織布トン ネルを設置した。成熟するまであとまだ1か月近くかかるので予防措置。霜にやられて枯 れなきゃいいのだが。 今年は、栗の出来が良くないと聞いていたので、大栗をげっとするのはあきらめていた が、たまたま行った「甲山いきいき村」で写真の大栗を手に入れた。しかも安い。早速栗 ご飯で賞味。 |
10月10日(火)〜10月12日(木) |
---|
むかご収穫! 05年10月23日 |
![]() ![]() むかご収穫 サツマイモ試し掘り ![]() ![]() 裏庭草取り カエルの訪問 今週は、ヤマイモにつくむかごの収穫とさつまいもの試し掘り。むかごは、ヤマイモの 葉っぱの元にできるイモの子ども。むかごご飯、むかごの塩焼きなどが調理法、美味し い。サツマイモは植えて150日足らず経過、試し掘り、とても大きく成長していた、お そすぎか? 裏の通路は、夏草が生い茂っていたので草とりしすっきりとした。カエルはゆっくりと 訪問、近づいても逃げない、近くを住処にしているのか? |