3月28日(火)〜3月30日(木) |
---|
ジャガイモ植付! 05年4月3日 |
![]() ![]() エンドウ成長中 たまねぎ元気 ![]() 種じゃが植付マルチ掛け 春の畑作業3週目。 ジャガイモの植付作業。2畝に50か所。出てくる芽の霜除けのために、その上にマル チをかける。2週間したら、芽がマルチを押し上げるのでその個所を破り芽を外に出す。 越冬した、エンドウと玉ねぎ、暖かくなってきて成長を再開、順調に成長中。 |
3月21日(火)〜3月23日(木) |
---|
ジャガイモ植付準備! 05年3月26日 |
![]() ![]() 春じゃが植付準備 種じゃが 春の畑作業2週目。 ジャガイモの植付準備。種じゃがを3kg購入。今年は、ホッカイコガネ、デジマ、キ タアカリ、それぞれ1kgずつ。袋から出して芽が採れないようにして並べ、室内の暖か いところにおいて芽を伸ばす(催芽)。 植える予定は2畝。深く耕し、バーク堆肥、溶 リンを入れ(土がPH6.5〜7なので石灰は入れず)土づくりし、更に元肥(即効性と 緩効性肥料)2種を入れる。来週植付予定。 |
3月14日(火)〜3月16日(木) |
---|
シイタケ水浴! 05年3月26日 |
![]() エンドウの支柱ネット ![]() ![]() シイタケホダ木 水浴のための即席プール 春の畑作業開始。 まず、エンドウにかかっていた防寒用不織布トンネルを外し、支柱とネットの設置。苗 はかなり大きくなっている。中段には、霜防止の寒冷紗をかけた。あとから見ると外に出 た部分は霜にやられていたが、中は大丈夫。 もう一つ、シイタケの水浴。シイタケ菌の眼を覚ますために12〜20時間ぐらい水の 中に浸ける。畝の真ん中に穴を掘ってその上にマルチシートを2重にかける、鈴を張って 足跡プール完成。今年は15時間半全没させていた。去年はたくさん出てきたが、今年は どうなることか? |
3月7日(火)〜3月9日(木) |
---|
品の滝! 05年3月13日 |
![]() ![]() 品の滝 三の滝 ![]() ![]() 一の滝 二の滝 だいぶ前に中国新聞に載っていた、吉舎の、本を売っている喫茶店「kissa」に昼食 (スパイシーチキンカレー、コーヒーともに美味しかった)に行った。その後、別荘に帰 る途中に、「品の滝」なる看板が目についた。時間もあったので寄ることに。国道184 号から入って5分もかからず到着。世羅と甲奴の境にある滝。下流から、一の滝、二の 滝、三の滝と三つの滝がある。それぞれ落差11m、8m、14m(2段)、三の滝まで は1.3kmの道のり。川は綺麗な清流、沢渡りありで面白いコース。今は葉っぱが落ち ていたが新緑になるととても綺麗と思う。 |