1月31日(火)~2月2日(木) |
---|
残雪! 05年2月13日 |
![]() ![]() 残雪 今年もエッチなダイコン 先週は、大雪のため、世羅に来ることをあきらめた。 今週でも、道路には影のところを中心にかなりの範囲で残ってた。世羅も家の裏はまだま だ残っている。今年は、もう2回目、いつもより寒さが厳しく、雪も多い。 ダイコン、毎年のように、ちょっとエッチな形のダイコンが採れる。今まででも傑作の 部類。 |
1月17日(火)~1月19日(木) |
---|
寒ざらし深耕! 05年1月23日 |
![]() ![]() 寒ざらし続き 不織布トンネルの中のエンドウ元気 先週に続き、なにも植えていない畝で、寒ざらしのマルチカットと深耕をおこなった。 寒さで虫を退治できるとのこと。 よく見えないが、エンドウが不織布トンネルの中で元気よく育ってる。 その他、干し芋造り。サツマイモを室内で保存していたのだが、寒さで「紅あずま」は 腐って全滅、紅はるかがかろうじて残っていた。2日ほど干したが、とても美味しかっ た。 |
1月10日(火)~1月12日(木) |
---|
ダイコンの保存! 05年1月23日 |
![]() ![]() ダイコンの保存 寒ざらし 寒中お見舞い申し上げます。 冬の畑は、ほとんどすることなし。ただ、昨年にやってなかったダイコンを土の中に埋 めること、垂直に立てて埋めるを今年の初仕事として行う。昨年度もやったが鮮度保たれ いい方法です。 また、寒ざらしのため、マルチの上側だけをカットした。サイドまでやりたいが、霜柱 で土が崩れていくと後が大変なので上側だけにしている。 |