ロジャーLOVEな方は見ないほうが賢明です。
精神の平安の為にも即行退出なさることをお勧めします。
ご覧になられた後の苦情等は一切受け付けません。
一個人の戯言だと割り切って下さる方のみどうぞv
○出会い○ カートゥーンでやり始めてだから実は結構最近。出遅れ組み。(・・・またか) アニメ雑誌にちろっと載ってたり、ビデオ屋で見たり、ヒソカに気にはなっていたのですが、持ち前の不精さで、ついつい「ま、いっか〜」と見逃し続け・・・ トゥーンでやるなら見ようかと、うっかり見たらば捕まっちまった訳ですだよ。 まるで○○のような何かとか、××のような何かとか、気になる人はイロイロあるんでしょうが、有難いことにその手を笑って流して終われてしまうので。深く物事考えられない性分なので、愉快に笑いが増えただけでした。年齢的になぜ元ネタ知ってる!?と思うこともあるんですが、まあ、それは、ねえ。 重量感あるロボットとか、女の子とか、オヤジ共がツボツボ〜!ねえ!(誰に言ってる) マンガやガイド本とか未だに見てません。見ないかも・・・ 見るかなー? 更に悪いこと(は?)に、この正月、4日間でトゥーンが全話放送しやがりまして・・・ この機にビデオに撮ってやろうと思ったのが運のツキ。もう頭「ぐらんぐらん」ですわ。 一気見しちゃいけません! うっかりこんなコンテンツ作る羽目になるから・・・ ○大好きv○ そりゃ、もう、何と言っても、R・ドロシー・ウェインライト嬢でしょう!! 多くの方々ご同様、例外に漏れず、彼女にメロメロになってしまいましたのことよ! どれだけ体裁繕ったって、彼女ゆえですよ、私がこれにハマったのは!!もう今更言い訳するのもアホらしいくらいイカレてますともさ。 彼女故にこのアニメに引っ掛かったと言っても過言ではない! 皆さんそうでしょうけどvv 2話で完全にとっ捕まりましたね。3話のブルース弾いてた彼女もかわいかったですし。 4話の頼りなげな彼女も「ぎゃーv」で、5話の箒片手の彼女もプリティで・・・って、彼女は出てくるだけで魅力があるので、いちいち書いてられませんが・・・ ま、早い話が、彼女にべた惚れなのです。俺様v ノーマンとドロシーとか、少佐とドロシーのコンビが楽しいし嬉しいのですv これがオヤジスキーによるものなのか、一般の感覚なのかは分かりませんが、彼女が居さえすればそれで幸せなのは間違いありません。 ロジャドロも好きですよ?ちゃんと。だって、ねえ、オフィシャルカップリングでしょう?一応。(幻想) そんな事言う割には、9話のドロシーの質問を恋情の吐露と捉えないで、素朴な疑問でしょう?と片付けてしまうあたり、所詮ただのドロシーファンなだけか。 けど、ヒソカにプッシュなのは、ビッグオーとドロシー。 コンビっつーか、寧ろ半カップリングとして大プッシュ!(ヒソカじゃなかったのか!?) 彼ら繋がってるのか!?ビッグオーの起動がドロシーには分かるし、ドロシーの危機がビッグオーには分かるし・・・(どこかのヘタレと大違い。流石タイトルロールやってるだけのことはあるわv) メガデウスと繋がれる唯一のアンドロイドなのでしょうか?性能はピカイチでしょうけどv あらゆるメガデウスから熱烈なラヴコール(違)を受けてるし。気持ちは分かるけど。 ビッグオーとの関係見てると、まるでファティ・・・ゲホゴホ、ガハッ!! 失礼致しました。 エンジェルも好きですよ。 好きですけど、ただ、ちょっと、私にとってはキャラクターとして中途半端でした。 ファーストの癖の有りそうっぽい彼女は良かったんですが、セカンドで消えたから・・・ 変な言い方ですけど、ある意味、全然普通の女でした。ので、好きよ、でさらっと流されてしまいました。私の中では。 ○オヤジ共○ ノーマンと少佐は甲乙付けがたいですね〜、やはり。いずれもイカしたオヤジでvv フェミニストとか何とか言っておる誰かさんよりも、何ぼかダストン少佐の方が礼儀正しいと思うのよ・・・ 見た目は怖くても、彼は紳士ですよ。 居てくれると締まるしねv 苦労性っつーより、苦労しそうだけど。してたけど、実際。 彼は可愛いですよね。映画の話(違)の彼は渋かったですけど。基本的に、気の毒な可愛い人のようです。 お茶目なジジイは大好きなので、ノーマンもツボです。一癖ありそうで実はないのか、どっちか分からんさ加減がいいのです〜。天然入ってたりして・・・ ドロシー連れて出てくると、大概主人を食ってた様な・・・ しょうがないか、年の功だしv彼女とはまるで、仲間というより、祖父と孫、もしくは執事とお嬢様にも見えましたが、仕える主の大切な人って思いが一番強かったりしたら笑える。(激しく偏見) クリスマスの話は、激しくノーマン一人勝ちに見えました。 イカしたジジイ振りが素敵ですv かっこいいし!何と言っても!! ベックはオヤジと言うには余りにも設定年齢は若いですが、ドロシー嬢に対する態度は、セクハラオヤジとなんら変わりがないように見えたのは私だけ?彼は出てくるのが愉快な人で、逮捕されるたびにこれで終わりか・・・と思ったものでしたが、最後まできっちり出てきてくれたのが嬉しかったですねv シュバルツも好きです。「実はロジャーの兄貴」なーんて愉快な人ではありませんでしたが。(・・・それ番組違うから) トランプマン(違っ)はひたすら二又さんが愛しかったですv ローズウォーター親子は声が良くてねー。って、それだけではもちろんありませんが。 親子揃ってギャップの激しい人たちで、見ていて笑いを誘ってくれたものでした・・・ ○そして・・・○ われらがロジャー・スミス氏。 お前仕事しよるんか!? だって、ねえ、仕事らしい仕事してる時って、ことごとく失敗してるか、銭にならないことしてるとしか思えないわけで・・・ 実はドロシーが一番のお得意さん?と思えませんか? しかしそれでは、女子高生の「お願いv」に「しょうがないなー」と言いながら満更でもなさそうな顔で鼻の下伸ばして、無理難題に取り組むオヤジと大差ないじゃん!! その通りだとしても、それってどうよ?パラダイムシティ随一のネゴシエーターとして。 いいけど。(いいのか!?) 年齢知ったときの第一声は「嘘付けっ!!」でした。 ごめんなさい。だって、見た時さっくり、30過ぎだと思ったので。 まー西洋の人は早くから老けて見えるしね。 やってる事や言ってる事見てると若造くさいので、そんなとこなのかもしれません。人間出来てない所が魅力なのか。 しかしそれでよくあんな仕事勤まるよな・・・ だからヘボヘボ交渉人なのかも。(ヒド) ただ、「私、なんて言うな!若造が」と思ったりもするのですよ。(関係な) ロジャー嫌い? いえいえ、とんでもない。愛情の傾け方が違うだけv ○お話○ セカンド途中から「マイトさん?」と思ったクチでした。私も・・・ 「どーなってるんでしょう? さー?どーでしょう?」とかそんな感じのゆる〜い設定世界嫌いじゃないから。適当な設定さえあれば、分かる程度で充分だと思っているので。 足りない所とか、分からん所は捏造・・・失礼、想像してしまえば事足れりだし。 大体「過去に何かがあって、その何かを捜し求める話」って作り方してる訳じゃなかったじゃん。ファーストは。 謎って必ず解明されないといけないものなんでしょうかねえ?別にいいのに、何かあったんでしょう、で終わっても。気にならない性質過ぎるのかも・・・ つくづく、小難しいことしか考えられない程の頭もってなくて良かったと思ってますv 全体として面白かったのでよいのですv セカンドシーズンより、ファーストの方が好みだったことは認めるけどさ・・・ ○サード・・・○ ・・・・・・あるのかなあ? あってもいいけど。 あれば多分嬉しいけど。 なくてもいいし・・・ ファーストみたいな作りになってればいいな。 エンジェルとロジャーの仲が下手に進展しても嫌だし、ドロシーとロジャーの仲が進展しても嫌・・・ ドロシーとロジャーの間柄って、やっぱり13話のラストが完璧に出来上がってると思うので、あれ以上は・・・ねえ、難しいよ?きっと。 後は、14話のロジャーの台詞が全てか。 あーでも、ビッグオーとドロシーのラヴラブは見たいかも〜v(だから違うって) |
ビッグオーのコンテンツは増えると良いな〜
・・・人事かよ
2004・1・12