| 
          
          
            
            
              
                
                  | (掲載番号) 『 作品タイトル 』 | 
                  制作年 | 
                  制作国 | 
                  上映時間 | 
                  CINEMA | 
                  VIDEO | 
                 
                
                  | (84) 『 キューティーハニー 』 | 
                  2004年 | 
                  日本 | 
                  93分 | 
                   | 
                  '04.11/29 | 
                 
              
             
             | 
          
          
              
             監督 : 庵野秀明 
             出演者 : 佐藤江梨子  市川実日子  村上淳  京本政樹 
                    及川光博  小日向しえ  片桐はいり  新谷真弓  手塚とおる  篠井英介 …他 
              | 
          
          
             : story : 作品概要
             
             ( 変な映画 …映画だろうか?! 加点・減点材料が山のように 個人的には、市川実日子効果で+25点 )
             
             | 
          
          
             : review : 感想
             
             映画…のようで、映画じゃない。 日曜朝の特撮番組 + 企画ものビデオ のような印象。  
             ただ、“ものがたり”としてラストまで完結させてるので、言われてるほど悪い印象はないです。 
              
             〜冒頭のつかみアクション〜 濃い中ボスキャラ。(片桐はいり、ナイスキャラ) 悪の構成員。(緊張感なし) 
             対峙するのは、秋夏子警部(なっちゃん、ナイスメガネ)率いる警察組織。 ──そして颯爽と登場するのは── 
             悪の秘密結社に立ち向かうスーパーヒロイン、キューティーハニー。  
             ・・・ 
             ・・・ 
             ・・・書くだけでも恥ずかしい、このプロットを映像化できるバイタリティこそが。  
             GAINAXの、そして庵野監督の“凄さ”でしょうか。 (…悪意はないデスよ)  
              
             映像的には、これといって…ありません。 “ハニメーション”(実写の劇画調演出)も、さして目新しさは無いです。 
             後半になるにつれて予算組みが難しくなっていってる印象。(苦笑) チープな特撮感自体は、別に減点される 
             トコじゃないですよ…。(フォロー)   
              
             人物設定は、かなりキャラクター寄りです。 というよりも…。 “はじめに、人物設定ありき”の作品。 
             この物語は、孤独な存在だったキャラクター(ハニーと、なっちゃん)が、友情という価値観を見つけるまでの映画。 
             そして友情を見つけた時にこそ、世界が(自分が)救われる。 そんなテーマでしょう。(うへぇ、エヴァっぽい・汗) 
             劇中で、散々言ってる "愛” “愛が大事なのよ” は、説得力ないよ。 
             愛については、描かれてませんよ。 庵野カントク─…。(笑) 
              
             ──観る際に、注意すべき点── 以下の項目に当てはまる人は、見るのがツライと思います。(笑) 
             ・キャラもの映画がダメ  ・“はにゃぁー”“ふみゅー”とかいう発言に嫌悪感を感じる (コレは結構つらかった…) 
             ・永井豪のギャグに抵抗がある  ・ミッチーのナルシストっぷりが、嫌  ・無駄なお色気シーンは、いらない  
             ・特定人物のプロモーション映像って、どうなの  ・サトエリって、どうなの ...etc etc 
              
             …まぁ、個人的には、なっちゃん(市川実日子)の表情とか。 ブラッククロー(ミッチー)のセリフ臭い所とか。 
             特撮邦画には、やっぱり加藤が出てこないとなぁ…とか。(嶋田久作ね) 色々ひっかかる点もありましたよ。 
              
             ジャンル:アクション  75点  鑑賞日: 2004年10月頃(忘れた) 
             
             | 
          
          
            |   |