|  NO IMAGE PICS  | 
          
          
            
            
              
                
                  | (掲載番号) 『 作品タイトル 』 | 
                  制作年 | 
                  制作国 | 
                  上映時間 | 
                  CINEMA | 
                  VIDEO | 
                 
                
                  | (80) 『 ヴァン・ヘルシング 』 | 
                  2004年 | 
                  米 | 
                  133分 | 
                  '04.9/9 | 
                   | 
                 
              
             
             | 
          
          
              
             監督 : スティーブン・ソマーズ 
             出演者 : ヒュー・ジャックマン  ケイト・ベッキンセール  リチャード・ロクスバーグ  ウィル・ケンプ 
                    シュラー・ヘンズリー  デヴィッド・ウェンハム …他 
              | 
          
          
             : story : 作品概要
             
             ( 主人公良し ヒロイン良し テンポ良し、の 痛快ファンタジー  …世界観の粗は御愛嬌で… )
             
             | 
          
          
             : review : 感想
             
             『X-MEN』のヒュー・ジャックマン。 『アンダーワールド』のケイト・ベッキンセール。 
             二大・美男・美女!共演! むしろ対決───(笑)  
              
             ───公開中なので微妙にネタバレ配慮してます─── 
              
             ゴシックでホラーな、“吸血鬼モノ”に忠実な作りというよりは。 ハイテンション&ハイスピード重視な作り。 
             スティーブン・ソマーズが色んなモノを引っ張ってきて作ったファンタジー映画。 むしろ、怪獣映画。 
             単純に楽しめます。 『ハムナプトラ』、『ハムナプトラ2』、『スコーピオンキング』、と今まで観てきましたが…。 
             ───同じだ──楽しむベクトルが。 (この監督は、何作っても同じような出来になるというコトですか?汗) 
              
             主人公、ヴァン・ヘルシングは記憶を無くしたモンスターハンター。 男前なアクションと、トンデモ武器で大活躍。 
             回転式の手裏剣ブレードや、絶対途中で弾切れしそうな連射式ボウガン。 ──好きデス、この感覚。(苦笑) 
              
             ヒロイン、アナ王女。 貴族風な姿も凛々しく、肩パットとビスチェに萌え。(←アホですな・笑) 
             アクションシーン満載ですが、強いんだか弱いんだか微妙な印象。 ラストも微妙…。 
              
             同行者、修道者カール。 パンフレット見るまで『指輪物語』のファラミア役の人だなんて気づきませんでした。 
             (今に至るまでピンと来ませんが・汗) 時代考証無視の発明品の数々で、物語のバランスを壊しそうな勢い。 
              
             吸血鬼ドラキュラ。 人間状態のイメージは中々に好印象。 感情が無い割に激昂型。(苦笑) 
             ───ただねぇ─…。 モンスター状態の造詣がイマイチ格好悪いのは、何とかなりませんでしたか…? 
              
             吸血鬼の花嫁たち三人衆。 実はこの物語の中で、いちばんキャラ立ち度は高いかも? 
             “詰めが甘い”とか“喋り過ぎ”、“媚びすぎ”とかレビューサイトで書かれてますが。 個人的には好印象です。 
             人間味があって面白いモンスター描写なんじゃないか、と。  
              
             その他、狼男、フランケンシュタイン等も出てきますが、思ったより扱いが中途半端。  
             フランケンに至っては物語の核として、重要っぽく描かれてるのに、ラストまで扱いがぞんざい。 
             ──ネタバレ──…  
             どうも人造人間としてのエネルギーが、生命の源になるようなんですが。 物語の中で説得力は欠けてます。 
             物語中盤から終盤にかけて、色んな要素が消化しきれず突っ走って行ってる印象。 神と魔の戦いは何処へ? 
             いきなり、ヴェン・ヘルシングは狼男化。(苦笑) 吸血鬼 vs 狼男 の戦いは『アンダーワールド』でも描かれて 
             ましたが、本作のそれは怪獣映画のような仕上がり。 スタイリッシュさとは無縁の闘いです。 
             狼男を治す薬って…訳解んないです。  そして───あっさりとヒロイン死亡… なんやて─… 
              
             只、全編通して気持ちのだれる所もなく、テンポ良く進んだまま終わるので、楽しく観る分には極上の出来です。 
              
             冒頭にゲスト出演(?)として、ジキル博士なんかも出てきますが。 これはキャラ立ち度高かったです。 
             帽子、デケェー。 葉巻、デケェー。(笑) 
             あと、ギターストリングスが心地よいテーマ曲が良かったです。 西欧ファンタジーなのに、どこかウェスタン調。 
              
              
              ジャンル:アクションファンタジー  85点  鑑賞日:2004.9/9 
             
             | 
          
          
            |   |