|  NO IMAGE PICS  | 
          
          
            
            
              
                
                  | (掲載番号) 『 作品タイトル 』 | 
                  制作年 | 
                  制作国 | 
                  上映時間 | 
                  CINEMA | 
                  VIDEO | 
                 
                
                  | (66) 『 MATRIX : RELOADED 』 | 
                  2003年 | 
                  米 | 
                  138分 | 
                  '03.6/16 | 
                   | 
                 
              
             
             | 
          
          
              
             監督 : ウォシャウスキー兄弟 (ラリー&アンディー) 
             
             出演者 : キアヌ・リーブス(スーパーマンな..) 
                    キャリ=アン・モス(カッコイイねー)  ローレンス・フィシュバーン(日本刀じゃ車は...) 
                    ヒューゴ・ウィービング(まるで恋する乙女...) 
                   ジェイダ・ピンケット・スミス(ウィル・スミス夫人)  モニカ・ベルッチ(悪戯奥さん@巨乳)   
                   ニール&エイドリアン・レイメント(双子...イマイチ...)     …他 
                     | 
          
          
             : story : 作品概要
             
             ( 実際に高速道路を作ったという伝説 )
             
             | 
          
          
             : review : 感想
             
             もはや映画史の伝説となるであろう、サイバーアクション映画の第二作。 
            やっときましたよ。 キタ━━━(゚∀゚)━━━  (パクリ)   ミスタァァー アンダァァーソン―  キャー 
             
             1999年。 時まさしく世紀末に。 暗黒的SFと、ジャパオタ文化の融合によって生まれた
            The MATRIX 。 
             
             幸か不幸か、その後のあらゆるジャンルにパクられまくるといった“現象”をも生み出した作品です。  
             っていうかこんな説明なんて必要無いですか。   
             
             〜 予言が本当なら 戦いのない未来がある だから戦える だからこそ死ねるのだ 〜 
             
             ギャー このセリフ格好いい―っ!!  この予告編最高―っ!!  こんなセリフ言ってみてぇ―!(アホですな・汗) 
             
             観てきましたよ・・・。 観てしまいましたよ・・・。 4年という月日は、決してムダじゃーなかったですよ。 
            大人の意地をかけた、膨大な技術と時間と費用の集大成。 今回もドキドキワクワクさせる映像満載。  
            この映画一本作るだけで、普通の映画3,4本は出来てしまうだろー?!ってくらいの印象。 
             
             ハイレヴェルなVFXと、圧倒的な情報量。 その割には、唐突な(極端な?)ストーリー展開に、ムムム―。(汗) 
             
              〜今回のハマり映像〜 『 ネオ(キアヌ・リーブス) vs スミス(ヒューゴ・ウィービング)100人祭り 』 に決定。 
             
             カラスが飛び発つ導入シーンからしてカッコイイ。 鳥肌立ちます。 そして始まる戦闘シーン。 ワクワク  
            映像が云々言うよりも、音響効果に激ハマリで。 わらわらと襲いかかるスミス達を、鉄パイプで薙ぎ払うネオ。 
            バシッ ガコン ガーンッ カコーンッ ← コレだ!(ホームラン・笑)    
             
             過剰なまでに延々と続くVFXアクションシーンは、冒頭からすでに食傷気味になること必至ですが。(オイオイ)  
            喉もと過ぎればなんとやら。 慣れてくれば、誰でもMATRIX中毒患者になれます。     
             
             それよりも、すっかり色ボケしてしまったネオがダメダメ。 必要以上に長い&多いラブシーンにウンザリ。 
            というか、『ロード・オブ...』にしろ、無理やりラブシーン入れてるのが、なんとも気恥ずかしいネ―。(苦笑)   
              前回、管理人的に魅力ゼロだったイカメカ。(勝手に命名) 
            ネオ達の宇宙船を襲ってくるヤツね。 デザイン的には今回もイマイチなんですが。 
             ・・・今回はちょっと面白いかも・・・。 グルグルグル― ズビュゥ― ちょっとハマるね。 カワイイかもね。(そうか?!)   
             
             逆に期待していた割にイマイチだったのが、双子。 うーん...もうちょっとな―。 ゴースト化とか、剃刀とか。 
            ディティールは好みなんだけどな―。 え〜?! アレで終わりなの―?    
            全編通して、コンピューター用語(?)が飛び交い、思わせぶりなセリフと膨大な情報量で観客を困惑させますが。 
            それもまぁ、『MATRIX』の正しいあり方なのかな―と。 頑張って付いて行きましょう。 じゃないと楽しめない...。 
             
             次回 『MATRIX:REVOLUTION』は2003.11へと to be continued . 待ち遠しいね―。 
            なんだか今回、レビューが長いなぁ。 当社比で2倍。   
             
            SF 80点   2003.6/16
             
             | 
          
          
            |   |