|  NO IMAGE PICS  | 
          
          
            
            
              
                
                  | (掲載番号) 『 作品タイトル 』 | 
                  制作年 | 
                  制作国 | 
                  上映時間 | 
                  CINEMA | 
                  VIDEO | 
                 
                
                  (47) 『 ハリーポッターと 
                               秘密の部屋 』 | 
                  2002年 | 
                  米 | 
                  161分 | 
                  '02.12/13 | 
                   | 
                 
              
             
             | 
          
          
              
             監督 : クリス・コロンバス 
             出演者 : ダニエル・ラドクリフ   エマ・ワトソン   ルパート・グリント   ロビー・コルトレーン  …他 
              | 
          
          
             : story : 作品概要
             
             ( 猫ハーマイオニーは 萌え要素ですか? )
             
             | 
          
          
             : review : 感想
             
             あの『賢者の石』から一年。 今年もやってきました『ハリポタ旋風』が!! 
            ・・・と、思いきや、案外今年は控えめなブームのようで。(苦笑) アメリカでも007に負けてるという噂。 
            今回の『秘密の部屋』も、事前情報は全くナシで観てきました。 小説版も当然ノータッチです。 
             とりあえず、今作も余裕で2時間を上回る上映時間。 やっぱりツラいと思う人も出てくるんじゃないかなぁ。 
            (しきりに携帯チェックしてる人もいたし・苦笑) 映像的なキーアイテムは、蛇&蜘蛛。 大きさと数で勝負。(笑) 
              
             物語的には、第2作目というコトもあって。 ちょっとは話が進展するのかと言えば、そうでもなかったり。 
            (まぁ、多少は核心に近づいてるのか?) 前作と同じような話の盛り上がり&ラストまで直行便。 みたいな?   
             詳しい内容は、ここではあんまり触れないでおいて。 キャラクターの立ち方は、前作よりも格段に良いです。 
            前作で。主人公3人に、校長、森番ぐらいだった明確なキャラクター設定が、今回はその他のキャラにもはっきり 
            出てます。 『良いヤツ』と『悪いヤツ』、それだけで何となく話も上手く進むよね。 (そうとも限らないケド) 
             特に今回のキャラ立ち賞は、“トイレの花子さん”に決定。(違うし) 中々面白いキャラかなぁ、と。 
            あと無意味にキャラ立ちまくり賞は、ケネス・ブラナー演ずる“新担任”ロックハート先生。 胡散臭いね〜。(笑) 
              
             変に安定してきている感のある作りで、ぶっちゃけて言えば、“前作と何が違うの?”という印象。(苦笑) 
            良いコトか悪いコトか、微妙なところだけど安心して観れる作品。          
                    
            ジャンル: ファンタジー  85点  鑑賞日: 2002.12/13 
             
             | 
          
          
            |   |