|  NO IMAGE PICS  | 
          
          
            
            
              
                
                  | (掲載番号) 『 作品タイトル 』 | 
                  制作年 | 
                  制作国 | 
                  上映時間 | 
                  CINEMA | 
                  VIDEO | 
                 
                
                  | (37) 『 ヴィドック 』 | 
                  2001年 | 
                  仏 | 
                  98分 | 
                   | 
                  '02.8/29 | 
                 
              
             
             | 
          
          
              
             監督 : ピトフ 
             出演者 : ジェラール・ドパルデュー   ギヨーム・カネ   イネス・サストレ   アンドレ・デュソリエ …他 
              | 
          
          
             : story : 作品概要
             
             ( 油彩的CG映像 好きな人はハマるかと )
             
             | 
          
          
             : review : 感想
             
              はじめに... 
             私立探偵“ヴィドック”が事件に巻き込まれ、消息不明に。 
             そのヴィドックを殺したと噂される“鏡仮面”を追う事に。 謎を解き明かしていく中で、次々と起こる殺人事件。 
             果たしてヴィドックの生死は? 鏡仮面の正体は?  
             ・・・ていうか、ヴィドックはフランスに実在した人物だそうですが。 作品内のような活躍があったかどうかは…。   
             前編通しての、非常に重みのある色彩感覚と、デジタル映像技術による目新しい映像。 回るx2 カメラワーク。 
            フランス映画らしからぬアクロバティックな演出と、ワイヤーアクション。(というかアクション自体がコミックタッチ) 
            良い意味で、『ビデオ用映画か、コレは?』と思わせるような、過剰演出。(あくまでも良い意味で・汗)    
             かなり色々な映像的要素を取り入れたせいか、何だか脂ぎった映画です。(苦笑) 絵も出演者も、ね。(笑) 
            ジェラール・ドパルデュー、久しぶりに見た気がするのですが。 完璧な中年になってしまっていて…。(汗) 
            実質的な主人公は、作家青年なのですが。 あー、何と言うか、中盤以降…うすうすオチが読めるのは…。   
             舞台も演出もゴシックテイスト溢れるもので、暗がりの重たい雰囲気がかなり良いです。 カメラアングルが多少 
            見づらいのと、観ていると酔いそうになるのは仕方ないかも。(汗) カメラの動きも速いし、映像もコッテリ風味。 
            上映時間、100分以内にコンパクトにまとめているのはテンポ良くて◎です。 でも鏡仮面のキャラ、薄い?!(苦笑) 
            話の作りとしては、古典的なモノで。(良くも悪くも古典的) まぁ、解りやすいので良しという事か?!(笑) 
             
            ジャンル:SF?  80点  鑑賞日:2002.8/29 
             
             | 
          
          
            |   |