|  NO IMAGE PICS  | 
          
          
            
            
              
                
                  | (掲載番号) 『 作品タイトル 』 | 
                  制作年 | 
                  制作国 | 
                  上映時間 | 
                  CINEMA | 
                  VIDEO | 
                 
                
                  | (28) 『 ビヨンド・ザ・マット 』 | 
                  1999年 | 
                  米 | 
                  103分 | 
                   | 
                  '02.1/29 | 
                 
              
             
             | 
          
          
              
             監督 : バリー・W・ブラウスティン 
             出演者 : テリー・ファンク  ミック・フォーリー  ジェイク・ロバーツ  …他 
              | 
          
          
             : story : 作品概要
             
             ( ファンタジーは抱いて生きたいね )
             
             | 
          
          
             : review : 感想
             
             〜リングの外に脚本はない〜 
             今のエンターテイメント路線を走るアメリカプロレスにとっては、こんな当たり前の言葉ですら必要になって 
             くるのでしょうか。 流れる血も、骨折もエンターテイメントという悪魔によってかすんでしまうのか。 
             
              ちなみに、この映画はアメリカのプロレス業界をとりあげています。 業界随一巨大な団体、WWFでの  マネージメント。 娯楽を演出するためのシビアな現実。 事前に入念な打ち合わせを必要とする乱闘試合。  エンターテイメント路線にともなって、過激化するマット。  妻子の目の前で試合をすることに罪悪感を覚えるレスラー。 (試合後、妻子の目の前で頭を縫い合わせる  ミック・フォーリーには、マジで応えます) そして、ジェイク・ロバーツの話はマジで凹みます。 不幸な出生。  栄光時代を築いた一方、娘に疎まれ家庭をかえりみなかった事に嘆く人生。 リング上のレスラーの姿からは、  見る事のできない彼らの人生があまりにも生々しくて、ちょっと泣きました。(苦笑)     テーマがプロレスという事もあって、あまりメジャーな作品ではないかもしれませんが、  はっきり言って秀逸の出来です。 一本のドキュメンタリー作品として、訴えかけてくるものが大きく、 
             アメリカプロレスを知らない人にもオススメできます。 
             
             ジャンル:ドキュメンタリー  90点  鑑賞日:2002.1/29 
             
             | 
          
          
            |   |