蜜工房太陽光発電所
2012年7月より売電価格が変更になると聞いて太陽光発電を我が家も付けることにしました。結局12年度売電価格は据え置きになり急ぐ必要もなかったようです。見積もりから取り付けまで、その後の発電量などをアップしています。
山口県防府市の場合(各自治体によって補助金の金額は違います)
(2012年度は売電価格42円、パネル1Kwあたり国の補助金は4万円、市の補助金が1万円)
(2013年度は売電価格38円、パネル1Kwあたり国の補助金も2万円、県の補助金が1万円、市の補助金が1万円)

2012年6月22日に設置しました。  
取り付けた太陽電池パネルはソーラーフロンティア4.05kw 168万円 補助金、国と市で18万円出て150万円の負担でした。パネル1Kwあたり37万円
購入したお店は宇部市にあるこちららになります。興味ある方はこちらにお問い合わせください。伊藤忠エネックスホーム西日本株式会社
HP2012年4月に開設       
                     太陽光発電ランキング
                       我が家の発電状況
2012年6月22日の取り付けの様子です。
   
取付金具も厚く強度のあるものでした。
   
瓦を剥いで板を貼って金具を止めてあります。全体の重さが400キロ止め金具が40箇所ですから一箇所はたり10キロの重さがかかることになります。
工事は1日で終わりました。

発電記録

2016/93734030.93
2016/103653940.93
2016/113673860.95
2016/123123240.96
2017/13884010.97
2017/24244410.96

2016.9.1
8月は659kwhでした。
2016.8.1
                 年月日                                  発電量     日照量     日照費
2015/123263231.01
2016/12722800.97
2016/23913831.02
2016/35575670.98
2016/45625670.99
2016/55976390.93
2016/64504630.97
2016/76306670.94

2015.12.2
11月331Kw
10月571Kw
9月487Kw
8月577Kw
7月492Kw
-----
2015.7.3
6月の発電量は470Kwでした。
-----
2015.6.2
5月の発電量は643KWhでした。
4月521KWh
3月563KWh
2月377KWh
1月360KWh
2014年12月319KWh
日照時間に対してはほぼ100%発電していますが日照時間自体が毎年減っているようです。
-----
2014.12.2
11月は372kwh、この調子だと年間発電量は6,000kwhに届きません。
 
-----
2014.11.1
10月は510kwhの発電量でした。
 
-----
2014.9.30
9月は499kwhの発電量でした。
 
-----
2014.8.31
8月は雨と曇りの日が多く発電量は平年の30%マイナスでした。
 
-----
2014.8.2
7月は535kwhでした。
 
-----
2014.7.2
6月は475kwh曇った割には良かったと思います。
 
-----
2014.6.24 2年経過しました。
 


6月22日で2年経過しました。売電量は9791kwh×42円=411222円 7.3年で設置費用をペイできそうです。
-----
2014.6.3
5月は712kwh発電しました。過去最高です。
 
20114.5.3
4月の発電量は544kwhでした。
2014.4.3
3月は558kw発電しています
 
-----
2014.3.3
2月の発電量は384kwでした。
 
-----
2014.2.1
1月の発電量は399kwでした。
 
-----
2014.1.1
12月は330kwでした。
 
-----
2013.12.3
393kw発電しています。
 

-----
2013.11.2
10月は448kw発電しました。今年は昨年ほど晴れていなかったようです。
 
-----
2013.10.2
先月は525kw発電してくれています。昨年同月は530kwでした。日照時間が短くなったのでこれからは発電量が落て行きます。
 

-----
2013.9.2
8月は暑い日が多く晴天が続きました。月の終わりには雨、太陽光発電量は落ちますが恵みの雨でした。雲ひとつ無い日が何日かありましたがパネルの温度が上がるので1日26.9kwが最高でした。
 
-----
2013.8.1
7月は晴れの日が続きましたから昨年より発電してくれています。表面温度が高いので晴れても1日30kwにはなかなか届きませんがシリコンよりはましみたいです。
 
-----
2013.7.1
梅雨の時期ですからこんなものでしょう。雨の日は発電量がガックリ落ちますね。
 
-----
2013.6.23
取り付けてから一年の状況です。1年のトータルを計算すると4971×42=208782円、昼間節約できた電力は(6259-4971)×24=30912円
208782+30912=239694円のプラスになります。この調子で行くと初期投資は150万÷約24万=6.25年で回収できそうです。

-----
2013.6.4
5月は699kw発電、これまでで最高を記録しました。1kwあたりの発電量は172.6kwになります。
 
-----
2013.5.1
4月の発電量は611kw売電は503kwでした。売電量がはじめて2万円を超えました。1kwあたり150.8kw発電しています。

-----
2013.4.1
3月は天気が良かったのと日照時間が伸びたので580kw発電しています。売電量は469kwでした。1kwあたり143.2kwになります。
-----
2013.3.4
2月は417kw発電して売電は323kwでした。1kwあたり102.9kw発電しています。
-----
2013.2.10
1月は417kwの発電売電は318kwでした。日照時間が伸びたので徐々に発電量が増えています。
-----
2013.1.5
12月は350kw発電して267w売電しました。今年の4月からの設置の方は売電価格がさがるみたいですね。早くつけて良かったです。
-----
2012.12.2
11月の発電量は日照時間が短くなったので下がりました。総発電量364kw売電量276kwでした。
1kwあたり89.8kw発電しています。
-----
2012.11.2
10月の総発電量は538kw売電量は441kwでした。1kwあたり132.8kw発電しています。
-----
2012.10.16 9月の売電量
10月14日までの1ヶ月の売電量は456kw19152円でした。使用した電気は128kw2665円です。 
-----
2012.10.1 9月の発電量
9月は555kw発電していました。売電は445kw最近は日照時間が短くなってきたので1日24kwくらいが最大発電量になっています。
今月はパネル1kw当たり137kw発電しています。
-----
2012.9.15 8月の売電量
519kw21798円でした。晴れの日が続いたので良かったです。
-----
2012.9.3 8月の発電量
晴れの日が多く総発電量646kw、売電量は509kwでした。最大発電日は20日27.6kw。先月は暑くエアコンをつかったので売電量は伸びませんでしたが1kw当たりの発電量は159.5kwでした。
-----
2012.8.15 7月の売電量
7月14日から8月14日までの総売電量は531kw売電価格は22、302円でした。
1日平均16.8kw 706円を生み出しています。1kwあたり131kw売電しています。
良い天気が続いたのでこの結果です。毎月これなら元が取れるのもはやいのですが・・・・・。
-----
2012.8.1 7月の発電量
7月分は総発電量567kw売電量は438kwでした。計算上売電価格は18396円になります。
1kwあたりの発電量は140kwになり、これは結構優秀な部類に入ります。
-----
2012.6.13 今月の売電量
6月23日から売電をはじめて今日7月13日が検針日でした。
20日間の発電量は205kw8610円の売り上げでした。雨が多かったわりに発電できたと思います。
30日なら単純計算で12000円くらいになりそうです。
晴れた日が続けばもっと売電できると思います。
-----
2012.6.22 取り付け完了
梅雨の間のひさしぶりの晴れ、朝9時から工事がはじまって6時に終了しました。
夕方からでしたが0、3kw発電していました。
明日からが楽しみです。
-----
2012.6.11 工事日決定
太陽光発電の国からの補助金の申請が下りたので工事日が決まりました。来週の金曜日22日だそうです。
工事は1日で終わるようです。
-----
2012.5.27 ソーラーフロンティアにしたわけ
24日に太陽光発電の本契約にサインしました。申請手続きが済んでから工事にかかるようです。
工事は3週間後くらいなりそうです。今住んでいる家は隣に住む父が亡くなったときに貸家にする可能性があるので、こちらにパネルを付けて父の家で受電するようにしました。売電したお金はうちの口座に振りこまれます。

ソーラーフロンティアを選んだ理由ですが、9社の見積もりをいただき図書館で10冊以上の太陽光発電の本を読み以下の利点があるからです。

1.シリコン系と比べて熱に強く暑くなっても発電効率が落ちにくい。シリコン系のプラス8%位
2.曇り空でも発電してくれる。
3.影ができても発電効率が落ちない
4.大量生産ができて安いので7-9年くらいで初期費用が改修できそう。(天候に左右されるのではっきりした年数はわからない)
5.放射線や紫外線に強い
6.パネルの発電保障が20年
7.工事業者も良い方だった
8.停電時に太陽が出ていれば1500wの非常電源となる
9.将来的に電気自動車に充電して受電しない生活をしたいと考えている
10.CO2削減に少しは寄与できる
11.お金を銀行に預けていても増えないが、これなら確実に10%くらいの配当が見込める。
12.太陽光の売電が増えれば確実に電気料金の値上げがりするので早い者勝ち
14.色々見積もりしたが一番安かった。(中国製を除いて中国製は25年保障とか言ってますが信頼できないので長く使うなら日本製です。)
15.本当はホンダ製の太陽光発電を付けたかったが見積もりが20万円くらい差があったのであきらめました。
などなど色々考えて決定しました。

特に12は売電だけでなく、これから原油の枯渇などが起こってと2020年ころにはエネルギーの争奪戦が起こると言われています、そうなれば確実に電気料金の値上がりが続きます。

ソーラーフロンティアに興味ある方は紹介させていただきます。
-----
2012.5.19 仮契約
印鑑証明2通住民票、納税証明書をそろえてメーカーの友人と仮契約のサインと印鑑を押しました。
全額払ってから3ヶ月位して国の補助金は降りるようです。

これから業者さんとの打ち合わせがあって取り付けとなります。取り付けは宇部の瓦屋さん電気工事は下関の業者さんらしいです。
それなりの資格を取らないと工事業者に認定されないそうです。
-----
2012.4.20
先ずは見積もりを沢山取りました。うちの場合はホンダ製を付けたかったのですが値段と設置会社の規模で同じ化合物系のソーラーフロンティアにしました。
メーカー    kw     見積もり値段
ノーリツ   5.369kw  210万円
京セラ    5.022kw  201万円
ホンダ    4.16kw   182万円
東芝     4.2kw    198万円
東芝     5.04kw   230万円
パナソニック4.66kw   242万円
シャープ  4.08kw   182万円
ソーラーフロンティア うちの付けた以外の会社の見積もり
        4.59kw   200万円
        4.05kw   178万円
たった0.54kwの差ですがインバーターの容量と接続ボックスの差で22万円違いました。
他にも三菱がありましたが見積書が無くなってしまいました。
これは補助金をいただく前の価格です。
1kw当たりの価格を考えて今のに決定、うちのが1kwあたり37万円です。
最終見積額
ソーラーフロンティア 4.05kw 168万円
補助金が国から141750円 防府市から42000円
総支払いが150万円を少し切れる金額でした。

データ登録
山口県防府市 みつ整体院